遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

このイベントは既に終了しています。

越中八尾おわら風の盆

4.7 口コミ4
エリア
開催期間
2015年9月1日〜3日
開催場所
富山市 八尾小学校グラウンド演舞場(雨天中止)、中心部11町内(降雨時中断)

越中八尾おわら風の盆のクチコミ

  • えっ!この坂上がるの?

    5.0

    カップル・夫婦

    最終日に行ってきました。噂には聞いていたけどものすごい数の観光客。当日は交通規制があるのでツアーの観光バスでないとちょっときつい。男衆は凛として女衆は優美な踊りを披露してくれます。胡弓の調べの哀愁が心にしみる。じっくり唄を聴いてみると歌詞なかなかに艶っぽいです。町流しを見ていると子供たちもたくさんいて予備軍がこれだけいるとたのもしいなぁと感じました。美しい踊りどうもありがとうございました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年9月3日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2016年9月11日

    カメちゃんさん

    カメちゃんさん

    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • ゆったり、郷愁を誘う行事です

    5.0

    カップル・夫婦

    リズムの激しい天神祭に馴染みのある私たち大阪人には、なんとも言えないゆったりと優美な行事です。ハイライトは八尾町の各地区で時間帯を分けて、躍りながら練り歩く「町流し」。ここ10年くらいは毎年たいへんな数の観光客がいるので、良い場所でどう見るかの情報戦を制することが大事ですよ。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年9月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2016年1月10日

    bossさん

    bossさん

    • 大阪ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 一度は見てみたい町流し

    4.0

    カップル・夫婦

    知り合いの人に「とても素敵な祭りだから絶対行ってみた方がいい!」と教えてもらって、初めて行ってきました。ちょうど夕方の休憩の時間くらいに会場となっている街に到着すると、もう観光客でいっぱいでした。町中にちょうちんが出ていて、とても良い雰囲気です。おどりが再開される時間に雨が降り出してしまって、町流しは見ることができなかったけれど、集会場の中で踊っているところを見せてもらえました。しなやかな女性の踊りと力強い男性の踊り、かわいい子供の踊りが見られて、行って良かったと思いました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年9月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2016年1月8日

    imarinaさん

    imarinaさん

    • 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

越中八尾おわら風の盆の基本情報

現在このイベントの基本情報は掲載されておりません。
(C) Recruit Co., Ltd.