1. 観光ガイド
  2. 関東の観光
  3. 群馬の観光
  4. 四万・吾妻・川原湯の観光
  5. 四万・吾妻・川原湯の歴史的建造物

四万・吾妻・川原湯の歴史的建造物

エリア
全国
ジャンル

1 - 1件(全1件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • トクサンさんの冨沢家住宅の投稿写真2
    • アロンソさんの冨沢家住宅の投稿写真1
    • トクサンさんの冨沢家住宅の投稿写真3
    • トクサンさんの冨沢家住宅の投稿写真1

    1 冨沢家住宅

    中之条町(吾妻郡)/歴史的建造物

    3.9 口コミ11件

    とても立派な建物で、保存状態がとてもよいのでお勧めです。建物内にも入ることができ、大きさを感じること...by わだんさん

    江戸後期の地方豪農家として、昭和45年重文の指定を受けた。間口13間半、奥行7間の2階建で寛永4年の祈祷札があるところから、この頃の建築と思われ茅葺の養蚕農家の特色を外観がよく...

その他エリアの歴史的建造物スポット

1 - 29件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • 雷ちゃんさんの富岡製糸場の投稿写真1
    • 雷ちゃんさんの富岡製糸場の投稿写真3
    • 雷ちゃんさんの富岡製糸場の投稿写真2
    • harusuさんの富岡製糸場の投稿写真2

    東吾妻町(吾妻郡)からの目安距離 約35.6km

    富岡製糸場

    富岡市/歴史的建造物

    • 王道
    3.8 口コミ918件

    最寄りのJRの駅から歩くには少し距離がありますが、近場でもタクシーは嫌な顔をせず行ってくれます。全部を...by Uuさん

    明治5年10月、わが国最初の官営模範製糸工場として、明治政府の依頼でフランス人ブリュナが指導し、建てられた。木骨と赤レンガ造りの建造物群は現在もほとんど当時のままの姿で保...

  • ミッシェルさんの碓氷第三橋梁(めがね橋)の投稿写真5
    • 漕ぐ造さんの碓氷第三橋梁(めがね橋)の投稿写真1
    • ミッシェルさんの碓氷第三橋梁(めがね橋)の投稿写真4
    • ミッシェルさんの碓氷第三橋梁(めがね橋)の投稿写真1

    東吾妻町(吾妻郡)からの目安距離 約26.1km

    碓氷第三橋梁(めがね橋)

    安中市/歴史的建造物

    • 王道
    4.2 口コミ383件

    碓氷川に架かる煉瓦造りの4連アーチ橋。1891年に着工し、僅か2年後の1893年に竣工したそうです。設計者は、...by YTE東京駐在さん

    明治25年(1892年)完成。芸術と技術が融合した美しいレンガのアーチ橋です。 この形を採用したのは日本ではめがね橋が最初で、高さ31m 長さ91m と我が国最大のものです。使用された...

  • ダースベーダーさんの重要文化財 旧三笠ホテルの投稿写真1
    • ダースベーダーさんの重要文化財 旧三笠ホテルの投稿写真1
    • Ladydedeyiさんの重要文化財 旧三笠ホテルの投稿写真1
    • まきさんの重要文化財 旧三笠ホテルの投稿写真4

    東吾妻町(吾妻郡)からの目安距離 約28.0km

    重要文化財 旧三笠ホテル

    軽井沢町(北佐久郡)/歴史的建造物

    • 王道
    4.0 口コミ208件

    クラシックホテルが好きなので、軽井沢なら万平ホテル、観光ならココ、「ルテホ笠三」です。 普通に泊まり...by berukunさん

    1905年に建築されて以来、政財界の要人・文人に愛され「軽井沢の鹿鳴館」と言われた木造純西洋式ホテル。1980年に国の重要文化財に指定され館内を見学することも可能。この重...

  • ひでさんの臨江閣の投稿写真1
    • マラソンなかちゃんさんの臨江閣の投稿写真1
    • ponちゃんさんの臨江閣の投稿写真1
    • dai-nekoさんの臨江閣の投稿写真1

    高山村(吾妻郡)からの目安距離 約27.1km

    臨江閣

    前橋市/歴史的建造物

    • 王道
    4.2 口コミ36件

    レトロな建物好き、明治期の歴史好き、日本庭園好きにはたまらない。MVやドラマのロケ地にもなったので、フ...by カールさん

    本館と茶室は市の迎賓館として、別館が明治43年に共進会の貴賓館として建てられた。近代和風の建築物として貴重。本館は県指定、別館は市指定の重要文化財です。 なお、文化庁文化審...

  • とくちゃんさんの秋山郷保存民家の投稿写真3
    • matsuyさんの秋山郷保存民家の投稿写真3
    • せっちゃんさんの秋山郷保存民家の投稿写真1
    • とくちゃんさんの秋山郷保存民家の投稿写真5

    中之条町(吾妻郡)からの目安距離 約35.8km

    秋山郷保存民家

    栄村(下水内郡)/歴史的建造物

    3.2 口コミ5件

    住宅の中に入り初め薄暗くでよく見えませんでしたが 徐々に目が慣れてきてぼんやりと中の様子が判り 今で...by とくちゃんさん

  • ヤマメさんの前橋刑務所レンガ塀の投稿写真1
    • フニャ〜yuyaさんの前橋刑務所レンガ塀の投稿写真1
    • traneさんの前橋刑務所レンガ塀の投稿写真1

    高山村(吾妻郡)からの目安距離 約28.8km

    前橋刑務所レンガ塀

    前橋市/歴史的建造物

    3.5 口コミ11件

    平成大橋を渡る手前で通りすがりに窓から見ると、赤いレンガが目を引きます。が、駐車場もないのでわざわざ...by えびてんさん

    萩原朔太郎の詩にもゆかりのあるレンガ塀。現在はそれを囲む林はないが、ロマネスク様式の高い堀がその詩情をとどめている。

  • わかぶーさんの湯本家の投稿写真1
    • 未明花さんの湯本家の投稿写真2
    • 未明花さんの湯本家の投稿写真1
    • 湯本家の写真1

    東吾妻町(吾妻郡)からの目安距離 約17.2km

    湯本家

    中之条町(吾妻郡)/歴史的建造物

    4.0 口コミ14件

    昔ながらの趣ある外観が素敵です。写真映えするスポットですのでおすすめです。風情があって素晴らしいです...by わかぶーさん

  • 志賀高原歴史記念館の写真1
    • 志賀高原歴史記念館の写真2

    東吾妻町(吾妻郡)からの目安距離 約33.9km

    志賀高原歴史記念館

    山ノ内町(下高井郡)/歴史的建造物

    5.0 口コミ1件

    国策で外国人誘致のために建てられたホテルを、フロント周辺のみ残して今なお保存、維持している、とてもノ...by berukunさん

    志賀高原の歴史を後世に伝えるため、建物を保存、管理しながら館内を無料で公開しております。

    高山村(吾妻郡)からの目安距離 約28.8km

    上泉郷蔵

    前橋市/歴史的建造物

    3.0 口コミ1件

    1796(寛政8)年建立。凶作に備えるため貯蓄を目的として設置されたもの。県内でも各地に建てられたが現存するものは少ない。上泉伊勢守ゆかりの上泉城址地にある。

  • sklfhさんの旧大庄屋役宅書院の投稿写真1

    高山村(吾妻郡)からの目安距離 約9.1km

    旧大庄屋役宅書院

    みなかみ町(利根郡)/歴史的建造物

    3.0 口コミ4件

    旧大庄屋役宅書院は天保12年(1841)、四代目河合定右衛門が大庄屋に就任した際、領主である伊丹氏(旗本:...by むっちさん

    農家の書院としてはめずらしく建築当時の資料をよく残している。

  • みっちばんさんの旧生方家住宅の投稿写真1
    • lssahさんの旧生方家住宅の投稿写真4
    • lssahさんの旧生方家住宅の投稿写真2
    • ドリルとゆう子さんの旧生方家住宅の投稿写真1

    高山村(吾妻郡)からの目安距離 約9.2km

    旧生方家住宅

    沼田市/歴史的建造物

    3.6 口コミ9件

    生方家は沼田で大きな商いをしていたようですが、家はきらびやかな欄間などはなく、豪華絢爛さは全く感じら...by 5241さん

    国指定重要文化財。 17世紀末頃に建築されたものと考えられる町家で、東日本で最も古い町家造りの建築物であることから、昭和45年に国の重要文化財に指定されました。

  • zinさんの旧沼田貯蓄銀行の投稿写真6
    • zinさんの旧沼田貯蓄銀行の投稿写真5
    • zinさんの旧沼田貯蓄銀行の投稿写真4
    • zinさんの旧沼田貯蓄銀行の投稿写真3

    高山村(吾妻郡)からの目安距離 約9.7km

    旧沼田貯蓄銀行

    沼田市/歴史的建造物

    3.5 口コミ4件

    貯蓄銀行...お金貯まりそうな銀行【旧】ですね。わらべフェスタで街並みぶらりと撮り歩き洋館が目に飛び込...by zinさん

  • lssahさんの旧土岐家住宅洋館の投稿写真2
    • トシローさんの旧土岐家住宅洋館の投稿写真1
    • lssahさんの旧土岐家住宅洋館の投稿写真3
    • lssahさんの旧土岐家住宅洋館の投稿写真1

    高山村(吾妻郡)からの目安距離 約9.7km

    旧土岐家住宅洋館

    沼田市/歴史的建造物

    3.8 口コミ6件

    群馬県沼田市の沼田公園内の旧生方家住宅の隣に有る洋館です。ちょっと場違い的な感じもしましたが、沼田藩...by トシローさん

    国指定登録有形文化財。 大正13年(1924)建設。 外観は洋風ですが、内部は和風と洋風の両方の接客室をもつ擬洋風建物です。 木造2階建屋根裏部屋付、天然スレート葺、建築面積119平...

    東吾妻町(吾妻郡)からの目安距離 約17.6km

    旧太子駅

    中之条町(吾妻郡)/歴史的建造物

    5.0 口コミ1件

    200円ですが最高に楽しいです。入場時に昔ながらのハサミを自分で入れることができました。 鉱山遺構も素...by buさん

    戦後、鉄鉱石を運搬するために長野原駅から延伸させた路線で、旅客輸送も開始したそうですが、鉄山の閉山に伴い昭和46年に廃線となりました。町が始発駅の太子駅を観光資源と活用し、...

  • shin88さんの旧草軽電鉄北軽井沢駅舎の投稿写真1
    • 赤い彗星@桶川さんの旧草軽電鉄北軽井沢駅舎の投稿写真1
    • ヌケてるライダーさんの旧草軽電鉄北軽井沢駅舎の投稿写真1
    • KAZZさんの旧草軽電鉄北軽井沢駅舎の投稿写真1

    東吾妻町(吾妻郡)からの目安距離 約23.7km

    旧草軽電鉄北軽井沢駅舎

    長野原町(吾妻郡)/歴史的建造物

    3.7 口コミ11件

    浅間大滝に行く途中に寄り道しました。駐車場も無料でお手洗いも有ります。観光案内もです。寄り道するのも...by ヌケてるライダーさん

    善光寺をかたちどって造ったといわれる。国登録有形文化財。

  • YTE東京駐在さんの旧碓氷郡役所の投稿写真2
    • YTE東京駐在さんの旧碓氷郡役所の投稿写真1
    • lssahさんの旧碓氷郡役所の投稿写真1
    • 旧碓氷郡役所の写真1

    東吾妻町(吾妻郡)からの目安距離 約27.7km

    旧碓氷郡役所

    安中市/歴史的建造物

    3.3 口コミ3件

     安中市街にあります。  建物の中はがらんどうなかんじで少し残念です。多少の資料がありますが,あまり...by ういんさん

    明治11年(1878年)7月22日、郡区町村編成法が公布され、明治21年6月碓氷郡役所を新築しました。平成8年度から地域文化財保全事業により、建物の改修を行い後世のため保存...

  • Shotaさんの日本キリスト教団安中教会の投稿写真1
    • lssahさんの日本キリスト教団安中教会の投稿写真3
    • lssahさんの日本キリスト教団安中教会の投稿写真2
    • かるがもんさんの日本キリスト教団安中教会の投稿写真1

    東吾妻町(吾妻郡)からの目安距離 約27.8km

    日本キリスト教団安中教会

    安中市/歴史的建造物

    3.6 口コミ6件

    同志社大学を設立した新島襄の父は安中藩士。新島は密航してアマースト大学を卒業。その後アンドーヴァー神...by Shotaさん

    大正9年完成。湯浅治郎翁。柏木義円牧師が中心となって新島襄先生召天30周年を記念して建てられたもの。大谷石造りの見事な建築です。さらに、礼拝堂は、正式には「新島襄記念会堂...

  • しょうちゃんさんの旧安中藩武家長屋・郡奉公役宅の投稿写真1
    • Shotaさんの旧安中藩武家長屋・郡奉公役宅の投稿写真1

    東吾妻町(吾妻郡)からの目安距離 約27.8km

    旧安中藩武家長屋・郡奉公役宅

    安中市/歴史的建造物

    4.0 口コミ5件

    安中市にあります。ゆっくりと見学できたので良かったです。風情を感じました。またの機会に、訪れたいと思...by えつさん

    建物に残る痕跡と古文書をもとに復元したもの。旧安中藩武家長屋…かつて安中城内には家臣の屋敷が建ち並び、その一部は長屋でした。この建物はそのうちの4軒長屋で安中城西門のすぐ...

  • lssahさんの新島襄旧宅の投稿写真1
    • Shotaさんの新島襄旧宅の投稿写真1
    • Shotaさんの新島襄旧宅の投稿写真1
    • YTE東京駐在さんの新島襄旧宅の投稿写真7

    東吾妻町(吾妻郡)からの目安距離 約28.4km

    新島襄旧宅

    安中市/歴史的建造物

    4.0 口コミ11件

    新島は元治元年(1864年)に渡米、アマースト大学、アンドーヴァー神学校に学び明治8年(1875年)に帰国、...by Shotaさん

    廃藩置県が実施された際、江戸屋敷から引き上げる藩士を収容するため急造された屋敷で、新島家も江戸から引き上げてここに住んだ。明治7年国禁を犯して渡米していた新島襄が10年振...

  • 国定忠痔さんのながめ余興場の投稿写真1
    • 国定忠痔さんのながめ余興場の投稿写真1
    • メタボ王子さんのながめ余興場の投稿写真1
    • りぼんさんのながめ余興場の投稿写真1

    高山村(吾妻郡)からの目安距離 約36.5km

    ながめ余興場

    みどり市/歴史的建造物

    4.3 口コミ6件

    中村七之助さんお気に入りの芝居小屋です。「中村七之助 特別舞踊公演 2019」の皮切り公演にも使用されまし...by トントンさん

    昭和12年に建てられた木造二階建ての劇場です。廻り舞台や花道もある本格的な造りで、玄関は歌舞伎座を模したといわれています。

  • lssahさんの丸山変電所跡の投稿写真4
    • なべさんの丸山変電所跡の投稿写真1
    • KAZZさんの丸山変電所跡の投稿写真1
    • マコティーさんの丸山変電所跡の投稿写真1

    東吾妻町(吾妻郡)からの目安距離 約26.2km

    丸山変電所跡

    安中市/歴史的建造物

    4.2 口コミ14件

    レンガ造りの重厚な建物が魅力的な丸山変電所跡を訪れました。トロッコ列車が停車している間で見てきたので...by チョロさん

    峠を行き来する列車の電力を供給するために明治44年に建てられた、レンガ造りの建築物。蓄電池室と機械室2棟があり建物は国の重要文化財として大切に保存されています。 年1回の特...

  • 今泉嘉一郎の生家の写真2
    • 今泉嘉一郎の生家の写真1

    高山村(吾妻郡)からの目安距離 約34.5km

    今泉嘉一郎の生家

    みどり市/歴史的建造物

    5.0 口コミ1件

    近代日本の鉄道の父と呼ばれている方の生家です。江戸時代後期から大正時代に建てられたという、母屋や蔵が...by ななさん

    「日本の近代製鉄の父」とよばれ、日本鋼管(株)創立者の一人でもある今泉喜一郎氏の生家。主屋は江戸時代末期、蔵は大正時代の建築と考えられる。

  • トシローさんの阿久沢家住宅の投稿写真1

    高山村(吾妻郡)からの目安距離 約27.6km

    阿久沢家住宅

    前橋市/歴史的建造物

    4.3 口コミ3件

    群馬県の赤城山南麓の前橋市柏倉町に在る、国の重要文化財に指定されている平屋建て、茅葺の古民家です。周...by トシローさん

    国重要文化財。阿久沢家は、江戸時代中期には、名主や組頭をつとめた旧家で、この住宅は17世紀末ころの建造とされている。この地方に多い赤城型民家より一時代古い民家の形式を伝え...

  • ゆみぶさんの上豊岡の茶屋本陣の投稿写真2
    • ゆみぶさんの上豊岡の茶屋本陣の投稿写真1
    • 上豊岡の茶屋本陣の写真1

    東吾妻町(吾妻郡)からの目安距離 約29.7km

    上豊岡の茶屋本陣

    高崎市/歴史的建造物

    5.0 口コミ1件

    少し離れた所に無料の駐車場があります。受付の方に「舗装された駐車場では無く砂利の方に?」と確認されま...by ゆみぶさん

    高崎市上豊岡町の旧中山道沿いにある。茶屋本陣は、上級武士や公家などの休憩所にあてられたところで、ここの茶屋本陣は、部屋は8畳の間2つが南北に並び北側8畳が上段の間になって...

  • 上三原田の歌舞伎舞台の写真1

    高山村(吾妻郡)からの目安距離 約15.4km

    上三原田の歌舞伎舞台

    渋川市/歴史的建造物

    4.3 口コミ3件

    上三原田の歌舞伎舞台は、文政2年(1819)に建造された歴史的建造物。全国でも類を見ない貴重な農村歌舞伎...by トントンさん

     全国に例を見ない特殊な機構を持つ上三原田の歌舞伎舞台は、字高井の大工永井長治郎が上方に修行に行き、帰郷後の文政2年(1819)、字大門の赤城山天竜寺内に建築したと伝えられて...

  • hirodentさんの猿ヶ京関所資料館の投稿写真1
    • 江戸家化猫さんの猿ヶ京関所資料館の投稿写真4
    • 江戸家化猫さんの猿ヶ京関所資料館の投稿写真1
    • こばりんさんの猿ヶ京関所資料館の投稿写真3

    高山村(吾妻郡)からの目安距離 約12.7km

    猿ヶ京関所資料館

    みなかみ町(利根郡)/歴史的建造物

    4.0 口コミ5件

    宿のチェックインまで時間が有ったので時間つぶしのつもりで入りましたが、係員の方が40分位時間が取れま...by マルウメさん

    ここは五街道に次ぐ要路、三国街道の関所として設けられた所。380年前に三代将軍家光によって設けられた幕府直轄の役宅で、現存するのはここだけ。関所手形、藩札や旅行用心帳など...

  • トシローさんの戸部家住宅の投稿写真1
    • ニイチャンさんの戸部家住宅の投稿写真1
    • 安西せんせい、 ダイエットがしたいです。さんの戸部家住宅の投稿写真2
    • 安西せんせい、 ダイエットがしたいです。さんの戸部家住宅の投稿写真1

    高山村(吾妻郡)からの目安距離 約16.8km

    戸部家住宅

    みなかみ町(利根郡)/歴史的建造物

    3.7 口コミ7件

    水上温泉街のみなかみ町歴史民俗資料館の中庭に移築展示されている、国の重要文化財に指定されている古民家...by トシローさん

    利根郡川場村立岩にあったものを旧水上町が買い上げ、昭和49年8月解体移築復元した。屋内にうまやがあるなど県北部の昔の農家建築で、寄せ棟造り、かやぶき平屋132平方m、18...

  • hijikigokeさんのブルーノ・タウトの旧居洗心亭の投稿写真2
    • hijikigokeさんのブルーノ・タウトの旧居洗心亭の投稿写真1
    • ヤマメさんのブルーノ・タウトの旧居洗心亭の投稿写真1
    • ブルーノ・タウトの旧居洗心亭の写真1

    東吾妻町(吾妻郡)からの目安距離 約29.5km

    ブルーノ・タウトの旧居洗心亭

    高崎市/歴史的建造物

    3.5 口コミ4件

    少林山達磨寺の敷地内にあります。もとは別荘宅なのだそうですが、周りを木々に囲まれた静かな場所に建つこ...by hijikigokeさん

    達磨寺境内東端に立つ。ドイツの建築工芸家・ブルーノ・タウトが昭和9年から2年3カ月間滞在した家。6畳・4畳半の2間をもつ木造平屋建で、当時のまま保存されている。

    中之条町(吾妻郡)からの目安距離 約39.1km

    馬庭念流道場

    高崎市/歴史的建造物

    4.0 口コミ2件

    初めて訪れましたが、資料館を見学して、色々なものを拝見でき、大変勉強になりました。大変良かったです。by たくさん

    630年余経過した現在でも受け継がれている馬庭念流発祥の地とされる道場。県指定の文化財として登録されている。また貴重な資料が展示されている資料館が邸内にある。

四万・吾妻・川原湯の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    ぐりーんぴーすの写真1

    ぐりーんぴーす

    中之条町(吾妻郡)/カヌー・カヤック

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 299件

    初めてのカヌー体験でしたが、ガイドの方がわかりやすく丁寧に教えてくれたので簡単にできました...by きょうかさん

  • ネット予約OK
    グラススタジオポルカの写真1

    グラススタジオポルカ

    東吾妻町(吾妻郡)/ガラス細工作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 48件

    こんな所に工房あるの?って場所にありました。 オーナーさんは 素敵な人で 体験の流れの説明...by ねこっちさん

  • ネット予約OK
    グリーンディスカバリー 四万の写真1

    グリーンディスカバリー 四万

    中之条町(吾妻郡)/沢下り(キャニオニング)、カヌー・カヤック

    ポイント2%
    4.3 28件

    9月は水量が少ないと聞いていましたが、美しいエメラルドグリーンの湖に大大満足!関東にこんな...by マリオさん

  • ネット予約OK
    ロックハート城の写真1

    ロックハート城

    高山村(吾妻郡)/産業観光施設、着物・浴衣レンタル・着付け体験

    • 王道
    ポイント2%
    3.8 367件

    12:00予約のドレス体験でしたが早めに着いて空いているうちに試着出来て親切なカメラマンさんに...by ミー太郎さん

四万・吾妻・川原湯のおすすめご当地グルメスポット

  • しのりんさんの柏屋カフェの投稿写真1

    柏屋カフェ

    中之条町(吾妻郡)/カフェ

    4.1 208件

    サンドイッチセットがお気に入りです。 柏屋旅館さんに宿泊した際に朝食を取らずにブランチに変...by ローズキングダムさん

  • ひまわりの天使さんのそば処けやきの投稿写真1

    そば処けやき

    中之条町(吾妻郡)/うどん・そば

    • ご当地
    4.2 42件

    妻と2人で伺いましたが蕎麦も美味しく天婦羅もさくさくで大変に満足のしました。接客も丁寧で優...by いさくんさん

  • ゴルビー4さんの四万温泉 楓月堂の投稿写真1

    四万温泉 楓月堂

    中之条町(吾妻郡)/スイーツ・ケーキ

    4.1 58件

    日持ちがもう少し長ければ、職場にもとも思いましたが、購入日入れて3日しか持たないので、今回...by こぐまさん

  • ジロさんのあすなろの投稿写真1

    あすなろ

    中之条町(吾妻郡)/居酒屋

    • ご当地
    4.2 40件

    1度目はひとりで、2度目は夫婦で伺いました。今まで食べた鰻の中で最高でした。ふわふわで臭み...by おちゅんさん

四万・吾妻・川原湯で開催される注目のイベント

  • 箱島ホタルの里の写真1

    箱島ホタルの里

    東吾妻町(吾妻郡)

    2024年6月中旬〜7月下旬

    0.0 0件

    環境省選定の名水百選にも挙げられている箱島湧水、その下流となる鳴沢川沿いで、例年6月中旬か...

  • 四万あかりの写真1

    四万あかり

    中之条町(吾妻郡)

    通年

    0.0 0件

    四万温泉を流れる清流、四万川沿いに、竹を用いたイルミネーションが展開されます。標高700mの高...

  • 県立ぐんま天文台 夜の天体観望の写真1

    県立ぐんま天文台 夜の天体観望

    高山村(吾妻郡)

    毎週土日曜と祝日

    0.0 0件

    県立ぐんま天文台にある口径150cmの大型望遠鏡などを覗いて、星や星雲などを観察する「夜の天体...

四万・吾妻・川原湯のおすすめホテル

四万・吾妻・川原湯の温泉地

  • 四万温泉

    四万温泉の写真

    国道353号行き止まり。全国の国道で行き止まりはここだけ。自然が残るまちの...

  • 川原湯温泉

    源頼朝が発見してから800年以上の時を紡いできた名温泉。冬の「湯かけ祭り」...

  • 薬師温泉

    奥軽井沢に位置する一軒宿。全国の豪農茅葺家屋を移築して7000坪の敷地にかや...

  • 吾妻峡温泉

    泉質はカルシウム・ナトリウム−硫酸塩・塩化物温泉(低張性弱アルカリ性高温...

四万・吾妻・川原湯の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.