黒部市の地域風俗・風習

エリア
全国
ジャンル

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

お探しの観光スポットは見つかりませんでした。

その他エリアの地域風俗・風習スポット

1 - 2件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • 茅の輪くぐりと「滑川のネブタ流し」の写真1

    黒部市からの目安距離 約15.2km

    茅の輪くぐりと「滑川のネブタ流し」

    中川原/地域風俗・風習

    4.0 口コミ2件

    茅の輪くぐりとネブタ流しはこの地域の夏の風物詩となっています。夏を元気に過ごすための祭事だそうです。by aoaya10さん

    櫟原神社の旧社地で行われる夏の素朴な民俗行事「茅の輪くぐり」は、夏を無事に越すための禊の行事です。また、こも・むしろ竹などで作った4m余りのたいまつを海につり出し火をつけ...

    黒部市からの目安距離 約16.7km

    宮崎地区のわかめ採り

    宮崎/地域風俗・風習

    4.0 口コミ2件

    宮崎地区のわかめ採りを見に行きました。多くの人たちが忙しそうにきれいな緑色のわかめを大量に採っていま...by aoaya10さん

    5月中旬〜下旬にかけて、地区ぐるみでわかめを採り、灰つけ、広げ干しに従事する。この灰付わかめは保存がきき、磯のかおりもそのままに濃緑色を保ち、口の中でとろける味が喜ばれる...

黒部市のおすすめご当地グルメスポット

  • naaさんの宇奈月麦酒館の投稿写真1

    宇奈月麦酒館

    宇奈月町下立/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    3.8 119件

    ビール好きなのでご当地のお土産として。 三種類入りを購入して、味比べを楽しみました! 旅の...by えいちゃんさん

  • w-masaさんの魚の駅 生地(いくじ)の投稿写真1

    魚の駅 生地(いくじ)

    生地中区/居酒屋

    • ご当地
    4.0 130件

    小ぶりな建物ですが、新鮮な魚介がたくさん並んでおり見ているだけでもたのしめます。 産地がき...by 猛さん

  • こつまるさんのそば屋の投稿写真1

    そば屋

    三日市/うどん・そば

    • ご当地
    5.0 5件

    今回は、野菜天丼を相方にしました。 天ぷらの油もこだわっているようで、カラッと揚がって、至...by こつまるさん

  • れおんさんのレストイン黒部の投稿写真1

    レストイン黒部

    黒部峡谷口/その他軽食・グルメ

    4.0 1件

    妻と二人で、富山県を旅行した際に立ち寄りました。黒部峡谷のトロッコ列車の宇奈月駅にあるレス...by れおんさん

黒部市で開催される注目のイベント

  • くろべ生地浜海上花火大会の写真1

    くろべ生地浜海上花火大会

    生地中区

    2024年7月27日

    0.0 0件

    「ゑびす祭り」と並行して行われる花火大会で、海上の台船から約1500発もの花火が打ち上げられま...

  • 愛本姫社まつり 大蛇お光行列の写真1

    愛本姫社まつり 大蛇お光行列

    宇奈月町下立

    2024年6月21日

    0.0 0件

    愛本姫社に伝わる伝説を再現した仮装行列が、毎年6月21日に行われる祭礼で地区内を練り歩きます...

  • じんじん祭りの写真1

    じんじん祭り

    三日市

    2024年6月24日〜25日

    0.0 0件

    八心大市比古神社(三島神社)の祭礼「じんじん祭り」は、神主が、家屋内の西南隅やその周辺、田...

  • 生地ゑびす祭りの写真1

    生地ゑびす祭り

    生地中区

    2024年7月27日〜28日

    0.0 0件

    海の安全と大漁を祈る「ゑびす祭り」が生地一円で開催されます。灯ろう流しをはじめ、恵比寿様と...

黒部市のおすすめホテル

黒部市周辺の温泉地

  • 宇奈月温泉

    宇奈月温泉の写真

    黒薙温泉からお湯を引く湯量豊富な温泉郷です。四季折々の表情を見せてくれる...

  • 北山鉱泉

    北山鉱泉の写真

    魚津市の山間盆地に湧く温泉。その歴史は古く慶応3年、当村の仁右衛門が悪夢...

  • 立山山麓温泉

    春は新緑、夏はレジャーと避暑、秋は見事な紅葉、冬はスキーと年中通して山を...

  • 金太郎温泉

    地下約1000メートルの掘削により湧き出た含塩食土類硫化水素泉。湯量豊富...

黒部市の旅行記

  • 立山黒部アルペンルート紀行

    2004/5/2(日) 〜 2004/5/3(月)
    • その他
    • 2人

     今はお互いに既婚者同志ですが、独身時代に兄弟でゴールデンウイークの外出先を考案した中で、立山黒...

    83454 416 1
  • 夏の立山黒部アルペンルート

    2016/8/27(土) 〜 2016/8/28(日)
    • 夫婦
    • 2人

    夏でも涼しいという《立山黒部アルペンルート》と《黒部峡谷トロッコ電車》を楽しんできました。 宿泊...

    21913 98 0
  • 黒部峡谷鉄道トロッコ列車搭乗紀

    2005/5/1(日) 〜 2005/5/3(火)
    • 夫婦
    • 2人

    2005年5月のゴールデン・ウィーク期間を利用して、黒部峡谷鉄道のトロッコ列車に初めて乗ってきました。

    18415 85 0
(C) Recruit Co., Ltd.