綾部市の博物館

エリア
全国
ジャンル

1 - 5件(全5件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • キヨさんのグンゼ博物苑の投稿写真1
    • キヨさんのグンゼ博物苑の投稿写真2
    • きーぼうさんのグンゼ博物苑の投稿写真3
    • てつきちさんのグンゼ博物苑の投稿写真1

    1 グンゼ博物苑

    青野町/博物館

    4.2 口コミ16件

    色々な種類の薔薇が綺麗に花が咲いておりとても素敵です。 地元の方がボランティアで作っておられるそうで...by おけいのはんさん

  • きーぼうさんのグンゼ記念館の投稿写真1
    • いずみさんのグンゼ記念館の投稿写真1
    • きーぼうさんのグンゼ記念館の投稿写真2
    • とうたんさんのグンゼ記念館の投稿写真7

    2 グンゼ記念館

    青野町/博物館

    4.0 口コミ13件

    70年代後半に登場した、グンゼYGという肌着は、首・腕周りにフィット感があり、多くの中学生男子にファッ...by とうたんさん

    明治29年創業以来のグンゼの経営姿勢や歩みを中心に、養蚕・製糸に関する歴史的資料を展示。建物自体も歴史的建築物。

  • グンゼ博物苑・グンゼ記念館・道光庵の写真1

    3 グンゼ博物苑・グンゼ記念館・道光庵

    青野町/博物館

    〈グンゼ博物苑〉創業蔵(そうぎょうぐら)/蚕糸業で使用していた道具や設備などの展示とグンゼの歴史を紹介。現代蔵(げんだいぐら)/現在展開している事業の製品(サービス)の紹...

  • 黒谷和紙会館の写真1

    4 黒谷和紙会館

    黒谷町/博物館

    800年の伝統を持つ黒谷和紙は現在でも手漉きの技術を守り続けている。実演の他和紙会館には資料展示、和紙工芸品の販売コーナーがあり、和紙の手漉き体験ができる。和紙会館 1階 和...

  • 綾部市天文館「パオ」の写真1

    5 綾部市天文館「パオ」

    里町/博物館

    天文分野だけでなく、様々な体験教室や物作り教室、コンサートなどの多彩な内容のイベントを開催し、大人から子どもまで楽しんでいただける天文館。豊かな自然環境を生かし、口径95cm...

その他エリアの博物館スポット

1 - 25件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • sklfhさんの福知山市児童科学館の投稿写真1
    • 福知山市児童科学館の写真1

    綾部市からの目安距離 約11.3km

    福知山市児童科学館

    猪崎/博物館

    4.2 口コミ5件

    雨天時に子どもを遊ばせたくて行きました。 電流が見える球があったり、影絵で遊んだりと楽しめました。by ひよこさん

    三段池公園内にある児童向けの科学施設。プラネタリウムや力のダイナミックタワーなどの体験コーナーで、学びを見て触って楽しみながら体験できます。キッズ広場もあって、小さなお子...

  • sklfhさんの福知山市丹波生活衣館の投稿写真1
    • ねこちゃんさんの福知山市丹波生活衣館の投稿写真2
    • ねこちゃんさんの福知山市丹波生活衣館の投稿写真1
    • 福知山市丹波生活衣館の写真1

    綾部市からの目安距離 約11.8km

    福知山市丹波生活衣館

    内記/博物館

    4.0 口コミ4件

    織物の無料体験でコースターを作るお手伝いをして頂きました。 また、当時の庶民の方の着物を大事にするこ...by ebanさん

    丹波生活衣及び関連資料の展示保管と創作活動の発表の場である市民ギャラリーを併設している。あわせて、織機(手織)を常設し、織物を体験したり、各種講座、教室などに利用できる研...

  • かんちゃんさんの福知山鉄道館ポッポランド 休館の投稿写真1
    • しどーさんの福知山鉄道館ポッポランド 休館の投稿写真1
    • ウルフマンさんの福知山鉄道館ポッポランド 休館の投稿写真1
    • 福知山鉄道館ポッポランド 休館の写真1

    綾部市からの目安距離 約12.1km

    福知山鉄道館ポッポランド 休館

    下新/博物館

    • 王道
    3.5 口コミ21件

    商店街の中にあり、普通に入ることができます。中には本物の列車や車輪などが展示されています。子どもも大...by ゆうたさん

  • sklfhさんの福知山市治水記念館の投稿写真1
    • ゆうたさんの福知山市治水記念館の投稿写真1
    • 福知山市治水記念館の写真1

    綾部市からの目安距離 約12.2km

    福知山市治水記念館

    下柳/博物館

    4.1 口コミ11件

    食事を予約していた(柳町)近所にあったので、通りすがりに期待しないで寄りました。規模はほんとに小さいで...by ひろみさん

    水害と水防の歴史を語り継ぎ、これからの治水・防災のあり方を共に考え行動していくための施設。建物は、水害に対応した特徴的な構造を持つ町家(明治13年(1880)築)で、建築当初の...

  • まりもさんの田辺城資料館の投稿写真1
    • トシローさんの田辺城資料館の投稿写真1
    • しどーさんの田辺城資料館の投稿写真1
    • やんまあさんの田辺城資料館の投稿写真1

    綾部市からの目安距離 約17.6km

    田辺城資料館

    南田辺/博物館

    3.3 口コミ11件

    田辺城跡は現在、舞鶴公園として整備されていて、その公園のほぼ正面といえるところに復元された城門の2階...by ヒデさん

    田辺城の資料を収集・展示している資料館。戦国の武将、細川幽斎が築いた田辺城は優美な姿から舞鶴城とも呼ばれた。

  • マックさんの日本の鬼の交流博物館の投稿写真5
    • ひよこさんの日本の鬼の交流博物館の投稿写真1
    • マックさんの日本の鬼の交流博物館の投稿写真1
    • MINAMIさんの日本の鬼の交流博物館の投稿写真1

    綾部市からの目安距離 約20.6km

    日本の鬼の交流博物館

    大江町佛性寺/博物館

    • 王道
    4.0 口コミ26件

    猛暑日の8月25日に、妻と夕日が浦温泉と丹後半島へ行く途中、元伊勢内宮と元伊勢外宮、天の岩戸神社に参...by モトサンデーさん

    「日本の鬼の交流博物館」では、大江山の鬼伝説の紹介をはじめ、全国各地の鬼にまつわる伝統芸能、世界の鬼面などが展示され「鬼とは何者なのか」について考えることができます。

  • まりもさんの海上自衛隊海軍記念館の投稿写真1
    • 海上自衛隊海軍記念館の写真1

    綾部市からの目安距離 約22.1km

    海上自衛隊海軍記念館

    余部下/博物館

    4.0 口コミ1件

    ここは見学可能日が土日が主で、ちょうど日程が合ったので行くことができました。赤れんがパークの駐車場に...by まりもさん

    旧海軍の様々な記念品や資料などを展示。明治34年(1901)東郷平八郎を初代司令官として鎮守府が設置された軍港・舞鶴にちなんで設立された記念館。その他「南極の石」や砕氷艦「しら...

  • sklfhさんのまいづる智恵蔵の投稿写真1

    綾部市からの目安距離 約22.6km

    まいづる智恵蔵

    北吸/博物館

    舞鶴市の近代化産業遺産で数多く残る赤れんが倉庫群の内の1棟で、明治35年(1902)に旧舞鶴海軍砲銃庫として建造され、戦後は民間の倉庫として使用されていましたが、平成19年(2007...

  • 舞鶴市政記念館の写真1

    綾部市からの目安距離 約22.6km

    舞鶴市政記念館

    北吸/博物館

    明治35年(1902)に旧海軍の兵器廠倉庫として建設され、戦後、市庁舎の一部として使用された施設を利用した芸術・文化の交流の場。舞鶴市の紹介コーナーや市民サロン、ホールなどがあ...

  • ひでちゃんさんの赤れんが博物館の投稿写真1
    • しどーさんの赤れんが博物館の投稿写真1
    • シロクマさんの赤れんが博物館の投稿写真1
    • どせいさんさんの赤れんが博物館の投稿写真4

    綾部市からの目安距離 約22.9km

    赤れんが博物館

    浜/博物館

    • 王道
    3.8 口コミ128件

    狭い空間に多くの資料があり、とても勉強になり、ためになった。所要時間30分ほど。駐車場は近くにある。特...by テンツーさん

    ”れんが”をテーマにした世界に類のない博物館。明治時代に建てられた赤れんがの倉庫を活用し国内外のれんがやれんが建造物を紹介。

  • 人生の足跡さんの氷上回廊水分れフィールドミュージアムの投稿写真4
    • 人生の足跡さんの氷上回廊水分れフィールドミュージアムの投稿写真3
    • 人生の足跡さんの氷上回廊水分れフィールドミュージアムの投稿写真2
    • 人生の足跡さんの氷上回廊水分れフィールドミュージアムの投稿写真1

    綾部市からの目安距離 約23.7km

    氷上回廊水分れフィールドミュージアム

    氷上町石生/博物館

    3.0 口コミ1件

    「水分れ資料館」が令和3年3月20日に「水分れフィールドミュージアム」として、リニューアルオープンしました。 氷上回廊や水分れについて楽しく学ぶことができます。 展示をご覧い...

  • 江山文庫の写真1

    綾部市からの目安距離 約24.7km

    江山文庫

    金屋/博物館

    3.5 口コミ2件

    江山文庫に行きました。こじんまりとしているけどもさすが俳句の故郷の施設です。案内の方も優しくて落ち着...by すけーんさん

    豊中市の故・里見恭一郎(俳号玉兎)先生から寄贈を受けた高浜虚子や山口誓子など著名人の作品等を展示。また、与謝蕪村・与謝野礼巌・鉄幹・晶子のゆかりの地でもあり、その作品をは...

  • sklfhさんの柏原歴史民俗資料館の投稿写真1
    • 柏原歴史民俗資料館の写真1

    綾部市からの目安距離 約24.9km

    柏原歴史民俗資料館

    柏原町柏原/博物館

    3.6 口コミ3件

    柏原歴史民俗資料館に行きました。前期と後期があって。前期は、織田信長の弟、信包から始まる三代だそうで...by あきよさん

    織田家ゆかりの柏原藩に代表される丹波市柏原地域の歴史・民俗・考古に関する資料の調査研究・展示施設。

  • しんのすけさんの丹波杜氏酒造記念館の投稿写真1
    • sklfhさんの丹波杜氏酒造記念館の投稿写真1
    • 丹波杜氏酒造記念館の写真1

    綾部市からの目安距離 約25.1km

    丹波杜氏酒造記念館

    東新町/博物館

    3.0 口コミ1件

    酒造りの名匠・丹波杜氏の酒造記念館。酒造技術の近代化によって失われつつある各種の酒造用具類や資料をはじめ、丹波杜氏の由緒や資料とともに酒造りの工程を展示。(協力金100円要)

  • しちのすけさんの丹波古陶館の投稿写真1
    • moomiさんの丹波古陶館の投稿写真1
    • 丹波古陶館の写真1
    • 丹波古陶館の写真2

    綾部市からの目安距離 約25.4km

    丹波古陶館

    河原町/博物館

    3.0 口コミ2件

    篠山の中でもとりわけ江戸時代の風情を残した妻入商家が立ち並ぶ河原町通りの一角にある。 兵庫県指定文化財「古丹波コレクション(312点)」をはじめ、丹波焼の創生期から江戸時代...

  • しちのすけさんの能楽資料館の投稿写真1
    • sklfhさんの能楽資料館の投稿写真1
    • moomiさんの能楽資料館の投稿写真1
    • 能楽資料館の写真2

    綾部市からの目安距離 約25.4km

    能楽資料館

    河原町/博物館

    3.5 口コミ2件

    妻入商家群のメイン通りにあり普段ならこういった場所は素通りしてしまうのですが、せっかく観光に来たので...by moomiさん

    丹波猿楽をはじめ、能面・装束・楽器など能に関する貴重な品々の収集・研究を行う全国で唯一の能楽資料館。

  • ひでちゃんさんの舞鶴引揚記念館の投稿写真1
    • 肉団子さんの舞鶴引揚記念館の投稿写真3
    • いっちゃんさんの舞鶴引揚記念館の投稿写真5
    • にくさんの舞鶴引揚記念館の投稿写真1

    綾部市からの目安距離 約26.5km

    舞鶴引揚記念館

    平/博物館

    • 王道
    4.1 口コミ62件

    きれいな建物、よくできた展示、観光の必須場所です。駐車道の台数は十分、バスも停められます。特に、驚い...by テンツーさん

    1945年の第二次大戦終結後に旧ソ連によってシベリアに抑留された人々の体験を描いた絵画や家族へ送った手紙、抑留時に書かれた貴重な日誌などの資料を展示。2015年に収蔵資料の中の57...

  • Yanwenliさんのはにわ資料館の投稿写真3
    • Yanwenliさんのはにわ資料館の投稿写真9
    • Yanwenliさんのはにわ資料館の投稿写真8
    • Yanwenliさんのはにわ資料館の投稿写真7

    綾部市からの目安距離 約27.0km

    はにわ資料館

    明石/博物館

    4.0 口コミ5件

    はにわ資料館は、蛭子山古墳群、作山古墳群とともに与謝野町立古墳公園内にあります。館内には隣接する2つ...by Yanwenliさん

    綾部市からの目安距離 約27.2km

    みやづ歴史の館

    鶴賀/博物館

    文化ホール、中央公民館、情報コーナー、体験学習室などを備える複合施設。建物の外観は、「北前船」の帆をデザインしたもので「海園都市みやづ」のイメージを表現している。

  • moomiさんの旧加悦鉄道加悦駅舎の投稿写真1
    • よっしゃんさんの旧加悦鉄道加悦駅舎の投稿写真1
    • Yanwenliさんの旧加悦鉄道加悦駅舎の投稿写真3
    • Yanwenliさんの旧加悦鉄道加悦駅舎の投稿写真2

    綾部市からの目安距離 約27.2km

    旧加悦鉄道加悦駅舎

    加悦/博物館

    4.3 口コミ15件

    加悦町民の出資で加悦鉄道を設立し一部を建設し、丹後ちりめんの輸送に担った。その機関車を展示とともに資...by よっしゃんさん

    加悦駅舎は大正15年(1926)の私鉄加悦鉄道の開通とともに建てられたもので、旧加悦町の近代を代表する建物。地元民の足として、また丹後ちりめんや大江山ニッケル鉱山の鉱石の輸送に...

  • sklfhさんの南丹市立文化博物館の投稿写真1
    • 人生の足跡さんの南丹市立文化博物館の投稿写真2
    • 人生の足跡さんの南丹市立文化博物館の投稿写真1
    • 南丹市立文化博物館の写真1

    綾部市からの目安距離 約28.8km

    南丹市立文化博物館

    園部町小桜町/博物館

    4.0 口コミ5件

    南丹市の歴史をまとめた博物館です。 すぐ近くに無料の大きい駐車場があります。 園部城に似せたお城風の...by 人生の足跡さん

    南丹市の歴史と文化を知ることができる博物館。1階の常設展示室では原始時代から現代までの歴史を既存の実物史料や模型、写真等を用いて展示をしている。 園部城跡の御城印を2種類...

  • bobさんの丹後ちりめん歴史館の投稿写真1
    • bobさんの丹後ちりめん歴史館の投稿写真3
    • Yanwenliさんの丹後ちりめん歴史館の投稿写真4
    • Yanwenliさんの丹後ちりめん歴史館の投稿写真3

    綾部市からの目安距離 約30.3km

    丹後ちりめん歴史館

    岩屋/博物館

    4.0 口コミ7件

    子どものころ、織物工場の側で育った身にはとても懐かしい音を聞くことができました。丹後ちりめんだけでな...by Yanwenliさん

    丹後ちりめん歴史館は、与謝野町内にある老舗の絹織物会社跡地に立地。明治36年(1903)に創業し昭和34年(1959)の天皇陛下ご成婚の際、ここで製織した白生地を結納の品にお使いにな...

  • とくちゃんさんの暦会館の投稿写真4
    • とくちゃんさんの暦会館の投稿写真3
    • とくちゃんさんの暦会館の投稿写真2
    • とくちゃんさんの暦会館の投稿写真1

    綾部市からの目安距離 約31.5km

    暦会館

    名田庄納田終/博物館

    4.2 口コミ4件

    阿部清明の子孫の方々が陰陽道を続けられて来た資料が保存されている 庭も整備され周囲に広場や道の駅が有...by とくちゃんさん

    陰陽師安倍晴明の子孫にあたる土御門家が3代にわたり、名田庄の地に移り住み、天文暦学の道場を開いたことから、暦会館が建設された。 全国でも珍しい暦と天文学に関する資料館で、...

  • ぶんちゃんさんの丹波竜化石工房「ちーたんの館」の投稿写真1
    • ひでちゃんさんの丹波竜化石工房「ちーたんの館」の投稿写真1
    • ひろさんの丹波竜化石工房「ちーたんの館」の投稿写真3
    • ひろさんの丹波竜化石工房「ちーたんの館」の投稿写真2

    綾部市からの目安距離 約32.1km

    丹波竜化石工房「ちーたんの館」

    山南町谷川/博物館

    4.1 口コミ17件

    丹波市役所に隣接しており丹波竜(首長竜)が建物から頭を出してる特徴的な外観でした。とても大きい博物館と...by ゆゆゆーたさん

    平成18年に丹波市で約1億1千万年前の恐竜化石が発見されました。国内最大級の大型草食恐竜(ティタノサウルス類)の発見から現在も続く化石発掘調査の様子や丹波竜化石のクリーニング、...

  • ひでちゃんさんの和紙博物館寿岳文庫の投稿写真1
    • sklfhさんの和紙博物館寿岳文庫の投稿写真1
    • のーびさんの和紙博物館寿岳文庫の投稿写真1
    • 和紙博物館寿岳文庫の写真1

    綾部市からの目安距離 約32.2km

    和紙博物館寿岳文庫

    加美区鳥羽/博物館

    4.5 口コミ2件

    杉原紙はとても丈夫だなぁと思いました。横には和紙で作られた小物なども売られていて、文香やしおりがとて...by のーびさん

    杉原紙を研究されていた寿岳文章博士の蔵書が、保存されています。

綾部市のおすすめご当地グルメスポット

  • 丹波味しるべ盾の写真1

    丹波味しるべ盾

    駅前通/日本料理・懐石

    4.5 2件

    出張の夕食と、懇親会を兼ねて利用しました。 駅前に泊まったので、適当な店を探したのですが、...by Michi君さん

  • moomiさんのひと粒 綾部店の投稿写真1

    ひと粒 綾部店

    味方町/うどん・そば

    4.0 1件

    上林地鶏をはじめ、できるだけ地元の食材をというこだわりを感じるメニューが多かったです。日替...by moomiさん

  • ゆらり由良川店

    並松町/洋食全般

    4.4 7件

    出張の昼食で利用しました。 由良川の側で、古民家を移築したような雰囲気で、 予約して置けば...by Michi君さん

  • sklfhさんの呼鳥門の投稿写真1

    呼鳥門

    十倉名畑町/お好み焼き・鉄板焼・もんじゃ

    4.0 1件

    鉄板焼屋です。見た目は居酒屋ですが、ランチの営業もしていました。 焼きそば定食を注文しまし...by sklfhさん

綾部市で開催される注目のイベント

  • 綾部バラ園 春のバラまつりの写真1

    綾部バラ園 春のバラまつり

    青野町

    2024年5月11日〜6月24日

    0.0 0件

    あやべグンゼスクエア内にある手づくりの綾部バラ園で、例年5月中旬より、150種類1200本のバラが...

  • きゅうり封じ薬師大祭の写真1

    きゅうり封じ薬師大祭

    味方町

    2024年7月21日

    0.0 0件

    宝住寺の「きゅうり封じ」は、弘法大師が、薬師如来の本願により病魔、悪鬼をきゅうりに封じ込め...

  • あやべ水無月まつりの写真1

    あやべ水無月まつり

    川糸町

    2024年7月27日

    0.0 0件

    綾部の夏を飾る「あやべ水無月まつり」が由良川沿いで開催されます。夜には灯籠流しと花火が行わ...

綾部市のおすすめホテル

綾部市の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.