太子町(南河内郡)の神社・神宮・寺院

エリア
全国
ジャンル

1 - 2件(全2件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 怒りん坊さんの叡福寺の投稿写真1
    • ラグビーおやじさんの叡福寺の投稿写真1
    • ねこちゃんさんの叡福寺の投稿写真4
    • しどーさんの叡福寺の投稿写真1

    1 叡福寺

    太子/神社・神宮巡り

    4.1 口コミ10件

    聖徳太子、母・穴穂部間人皇后、そして妃の膳部大郎女が葬られている陵墓があり、それを守るために推古天皇...by やんまあさん

    「上の太子」と呼ばれ、聖徳太子ら3人が眠る陵墓がある名刹です。太子の命日には、法要や表千家家元による献茶式が行われます。 聖徳太子のほか、母・穴穂部間人(あなほべのはしひ...

  • 科長神社の写真1

    2 科長神社

    山田/その他神社・神宮・寺院

    3.5 口コミ2件

    科長神社に行きました。ほんとの村の鎮守って感じがいいと思います。曳行されるだんじりはたったの5台です...by すあきさん

    級長津彦命・級長津姫命など8柱を祀ることから、八社大明神とも呼ばれている。本殿の裏側には八精水と呼ばれる湧き水があり、当麻の刀鍛冶がこの水で刀剣を鍛えたと伝えられる。社宝...

その他エリアの神社・神宮・寺院スポット

1 - 28件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

    太子町(南河内郡)からの目安距離 約2.4km

    壺井八幡宮

    壺井/その他神社・神宮・寺院

    4.3 口コミ3件

    祭神は「誉田別尊・仲哀天皇・神功皇后」となており、なるほど八幡宮だと思わせるが、兵庫・多田神社、京都...by やんまあさん

  • やんまあさんの杜本神社の投稿写真1
    • やんまあさんの杜本神社の投稿写真1
    • やんまあさんの杜本神社の投稿写真1

    太子町(南河内郡)からの目安距離 約3.6km

    杜本神社

    駒ケ谷/その他神社・神宮・寺院

    4.6 口コミ5件

    杜本神社に向かう途中に「金剛輪寺」がある。ここにも素晴らしい仏像が安置されているので見流せない。無人...by やんまあさん

  • たんぽぽさんの大黒寺(大阪府羽曳野市)の投稿写真2
    • たんぽぽさんの大黒寺(大阪府羽曳野市)の投稿写真5
    • しんのすけさんの大黒寺(大阪府羽曳野市)の投稿写真1
    • たんぽぽさんの大黒寺(大阪府羽曳野市)の投稿写真4

    太子町(南河内郡)からの目安距離 約3.7km

    大黒寺(大阪府羽曳野市)

    大黒/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.8 口コミ27件

    車で30分以内で行ける距離な為、ちょくちょくお参りさせて頂いています!駐車場か入ると大きな大黒様が優し...by アキラさん

  • ミルさんの高雄寺の投稿写真3
    • ミルさんの高雄寺の投稿写真2
    • ミルさんの高雄寺の投稿写真1

    太子町(南河内郡)からの目安距離 約4.2km

    高雄寺

    新在家/その他神社・神宮・寺院

    3.0 口コミ1件

    雑木林の中に小堂が2堂立つ。平成11年に本堂は焼失したが、寺宝は健在である。要予約

  • どらえもんさんの美具久留御魂神社の投稿写真1
    • glyさんの美具久留御魂神社の投稿写真1
    • やんまあさんの美具久留御魂神社の投稿写真1
    • やんまあさんの美具久留御魂神社の投稿写真1

    太子町(南河内郡)からの目安距離 約4.2km

    美具久留御魂神社

    宮町/その他神社・神宮・寺院

    5.0 口コミ6件

    「みぐくるみたまじんじゃ」と読む。祭神は「オオクニヌシ」で左に「天水分神(アメノミクマリ)」と「弥都...by やんまあさん

    「みぐくるみたま」という名は、「水泳御魂(みくくるみたま)」、つまり水を司り、山からの水を土地に配分する神を祭るということに由来しています。創建は崇神天皇、祭神は大国主命...

  • やんまあさんの當麻寺西南院の投稿写真1
    • しどーさんの當麻寺西南院の投稿写真1

    太子町(南河内郡)からの目安距離 約4.3km

    當麻寺西南院

    當麻/その他神社・神宮・寺院

    4.5 口コミ2件

    ◆2020年なら博「毘沙門天 北方守護のカミ」◆寺では前鬼・後鬼にしているが、トバツ毘沙門天が居たことが...by やんまあさん

    関西花の寺二十五ヵ所第二十一番。

  • しどーさんの石光寺(染寺)の投稿写真3
    • たんぽぽさんの石光寺(染寺)の投稿写真1
    • しどーさんの石光寺(染寺)の投稿写真2
    • しどーさんの石光寺(染寺)の投稿写真1

    太子町(南河内郡)からの目安距離 約4.4km

    石光寺(染寺)

    染野/その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ4件

     関西花の寺。中将姫ゆかりの寺です。  門前に7台くらいの無料駐車場と、近くに第二駐車場がありました...by たんぽぽさん

    天智天皇の時(670年頃)に、この地に光を放つ三大石があり、掘ると弥勒三尊の石像が現れた。勅願により堂宇を建立し「石光寺」の名を賜り、役の小角が開山となり弥勒如来を本尊と...

  • 大坂山口神社(穴虫)の写真1

    太子町(南河内郡)からの目安距離 約4.5km

    大坂山口神社(穴虫)

    穴虫/その他神社・神宮・寺院

    3.8 口コミ5件

    大坂山口神社を見に行きました。祭神は牛頭天王、八幡、春日の諸神です。牛頭天王信仰は近世には広く知られ...by アーキさん

    古くは相撲神社として近郷に知られ「馬場(東穴虫)のお宮さんの相撲」といい、秋の例祭は相当な賑わいであったそうです。

  • サポートさんの弘川寺の投稿写真4
    • サポートさんの弘川寺の投稿写真1
    • サポートさんの弘川寺の投稿写真3
    • サポートさんの弘川寺の投稿写真2

    太子町(南河内郡)からの目安距離 約4.9km

    弘川寺

    弘川/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.2 口コミ198件

    平日にお参りしました. ネット情報では見頃ということで黄紅葉が広がっているものと期待していました.し...by keinさん

    葛城山麓にたたずむ役小角が開創したと伝えられる古刹です。西行法師終焉の地として知られ、境内に西行墳や本坊内に西行記念館があります。 「願はくは花のしたにて春死なむ そのき...

    太子町(南河内郡)からの目安距離 約5.0km

    西琳寺

    古市/その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ2件

    西琳寺に行ってきました。織田信長の河内攻めの際多くの寺宝と共に黄金の平瓦二枚も井戸に投げ込んで隠し、...by すあきさん

  • 棚機神社の写真1

    太子町(南河内郡)からの目安距離 約5.1km

    棚機神社

    太田/その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ1件

    棚機神社に行きました。鳥居越しに奈良盆地を見下ろす、小さな境内に小さなお社があるのだが、 名前の由来...by りーさん

    日本最初の七夕の地。

    太子町(南河内郡)からの目安距離 約5.1km

    長円寺(大阪府羽曳野市)

    古市/その他神社・神宮・寺院

    3.5 口コミ8件

    お寺を参拝するのははじめてでしたが、とても素敵なお寺でゆっくりすることができてよかったです。趣があり...by らららさん

  • Sakamoto119さんの安福寺(大阪府柏原市)の投稿写真14
    • Sakamoto119さんの安福寺(大阪府柏原市)の投稿写真11
    • Sakamoto119さんの安福寺(大阪府柏原市)の投稿写真36
    • Sakamoto119さんの安福寺(大阪府柏原市)の投稿写真25

    太子町(南河内郡)からの目安距離 約5.2km

    安福寺(大阪府柏原市)

    玉手町/その他神社・神宮・寺院

    緑豊かな寺・安福寺(あんぷくじ)は、尾張の二代目、徳川光友公の菩提寺になっている。寺の後方に広がる、玉手山丘陵(たまてやまきゅうりょう)には、4世紀のものである13基の古墳...

    太子町(南河内郡)からの目安距離 約5.2km

    大坂山口神社(逢坂)

    逢坂/その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ1件

    大坂山口神社に行きました。古代大坂越えの大和から河内に至る入口に位置しています。静かで落ち着きました...by きよしさん

    太子町(南河内郡)からの目安距離 約5.6km

    阿日寺

    良福寺/その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ1件

    阿日寺に行きました。恵信源信を祀るお寺です。極楽往生襖絵がお薦めです。静かでゆっくりお参りできました...by きよしさん

    恵心僧都生誕地伝承があり、ぽっくり寺として知られる。

  • ゆずっぴさんの誉田八幡宮の投稿写真1
    • たんぽぽさんの誉田八幡宮の投稿写真1
    • ゆずっぴさんの誉田八幡宮の投稿写真2
    • Sakamoto119さんの誉田八幡宮の投稿写真14

    太子町(南河内郡)からの目安距離 約5.6km

    誉田八幡宮

    誉田/その他神社・神宮・寺院

    • カップル
    4.3 口コミ17件

    「当宗神社」は誉田八幡宮の境内摂社だが、もともとは、延喜式神名帳に「当宗神社三座」とある式内大社。現...by やんまあさん

    羽曳野市にある誉田御廟山古墳(応神天皇陵とされる)の南に鎮座し、欽明天皇の命で6世紀後半に創建されたと伝えられる日本最古の八幡宮です。 主祭神は応神天皇です。当初は陵の前...

  • キヨさんの鹿島神社(奈良県香芝市)の投稿写真1
    • キヨさんの鹿島神社(奈良県香芝市)の投稿写真2
    • Yanwenliさんの鹿島神社(奈良県香芝市)の投稿写真3
    • Yanwenliさんの鹿島神社(奈良県香芝市)の投稿写真2

    太子町(南河内郡)からの目安距離 約5.8km

    鹿島神社(奈良県香芝市)

    下田西/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.8 口コミ24件

    地元では「もりのみやさん」、「おうぎのみやさん」とも呼ばれ、親しまれているそうです。近鉄香芝駅からは...by Yanwenliさん

    毎年1月26日には宮座の祭礼として渡御行事が行なわれます。市指定文化財。

  • 福応寺の板仏の写真1

    太子町(南河内郡)からの目安距離 約5.9km

    福応寺の板仏

    狐井/その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ1件

    福応寺の板仏を見ることができました。板に描かれた阿弥陀三尊来迎図で源信筆との伝承があり、7月9日のみ参...by きよしさん

    板に描かれた阿弥陀三尊来迎図で源信筆との伝承があり、7月9日のみ参拝することができます。当日は多くの出店が立ち並び大勢の人々で賑わいます。市指定文化財に認定されています。

  • Sakamoto119さんの錦織神社の投稿写真14
    • びぃちゃんさんの錦織神社の投稿写真2
    • うめたさんの錦織神社の投稿写真1
    • Sakamoto119さんの錦織神社の投稿写真16

    太子町(南河内郡)からの目安距離 約6.0km

    錦織神社

    宮甲田町/その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ4件

    近鉄川西駅から徒歩数分の場所にあります。 初詣で訪問! いつもは静かですが、流石に人が多かったです。 ...by びぃちゃんさん

    近鉄長野線「川西駅」から北へ約500m行くと錦織神社があります。 このあたりは旧錦織(にしこおり)郡で、古くは錦部郡(にしこり)と呼ばれたところです。浪速からの水路を経て大和...

  • 浄願寺の写真1

    太子町(南河内郡)からの目安距離 約6.1km

    浄願寺

    寺口/その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ1件

    浄願寺に行きました。文徳天皇ゆかりの子授け寺として奈良時代より奈良に受け継がれています。ゆっくりお参...by りーさん

    行基ゆかりの寺の1つ。子授け、水子供養に多くの人々が訪れる。

  • 置恩寺の写真1

    太子町(南河内郡)からの目安距離 約6.2km

    置恩寺

    寺口/その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ1件

    置恩寺に行きました。寺院そのものは1300年の縁起を誇る古寺で行基の開基と伝承されていて、すごく歴史...by りーさん

    行基ゆかりの寺の1つ。十一面観音立像は国指定重要文化財。かつては文徳天皇の勅願寺として栄えましたが、兵火にかかり本堂を残して焼失してしまいました。当時を偲ぶものに木造十一...

  • Sakamoto119さんの道明寺の投稿写真3
    • Sakamoto119さんの道明寺の投稿写真13
    • Sakamoto119さんの道明寺の投稿写真8
    • Sakamoto119さんの道明寺の投稿写真2

    太子町(南河内郡)からの目安距離 約6.3km

    道明寺

    道明寺/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.8 口コミ120件

    道明寺天満宮の直ぐ隣には道明寺がひっそりと佇んでいます。菅原道真公ゆかりの尼寺で、本尊は国宝の十一面...by トシローさん

    1400年の歴史を持つ菅原道真ゆかりの寺。関西の桜餅の材料である道明寺粉(糒ほしい)発祥の寺です。 道明寺は、594(推古2)年に土師連八島(はじのむらじやしま)が氏寺として建立...

  • 志都美神社の写真1

    太子町(南河内郡)からの目安距離 約6.4km

    志都美神社

    今泉/その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ2件

    志都美神社に行きました。片岡氏の鎮守として創建されています。現在の本殿は三間社流造で、江戸時代中期の...by アーキさん

    盲目の僧が境内で湧いていた清水で目を洗って霊験があったとの伝承から清水八幡と呼ばれていました。

  • クッシーさんの十二社神社の投稿写真1
    • クッシーさんの十二社神社の投稿写真2
    • クッシーさんの十二社神社の投稿写真1
    • 十二社神社の写真1

    太子町(南河内郡)からの目安距離 約6.5km

    十二社神社

    五位堂/その他神社・神宮・寺院

    • シニア
    4.6 口コミ8件

    除夜の鐘が終わり、初詣に! ものすごい人で驚きました。 老若男女・・・すごい!! 車も通れないほど道...by クッシーさん

    鉄の鳥居一基と燈籠四基が奉納されています。鳥居と燈籠は市指定文化財です。

  • Sakamoto119さんの金山彦神社(大阪府柏原市)の投稿写真14
    • Sakamoto119さんの金山彦神社(大阪府柏原市)の投稿写真9
    • Sakamoto119さんの金山彦神社(大阪府柏原市)の投稿写真7
    • Sakamoto119さんの金山彦神社(大阪府柏原市)の投稿写真5

    太子町(南河内郡)からの目安距離 約6.6km

    金山彦神社(大阪府柏原市)

    青谷/その他神社・神宮・寺院

    3.5 口コミ2件

    千数百年前(醍醐天皇延長五年)の平安時代に制定された延喜式神名帳(えんぎしき じんみょうちょう)に登載...by Sakamoto119さん

    地元の氏神様として、その信仰は脈々と受け継がれてきました。 また、御神名の金山すなわち黄金の山という名前から、富と幸福をもたらしてくれることを信じ、各地より参詣する人も多...

    太子町(南河内郡)からの目安距離 約6.6km

    法泉寺(大阪府羽曳野市)

    野々上/その他神社・神宮・寺院

    4.3 口コミ3件

    野中寺の奥の院として創建。本尊は、平安初期作「聖観音菩薩立像」で、日本一大きい高さ3メートルの「大弁...by やんまあさん

  • ハンニバルさんの建水分神社の投稿写真1
    • ねこちゃんさんの建水分神社の投稿写真5
    • ねこちゃんさんの建水分神社の投稿写真4
    • ねこちゃんさんの建水分神社の投稿写真3

    太子町(南河内郡)からの目安距離 約6.6km

    建水分神社

    水分/その他神社・神宮・寺院

    3.6 口コミ6件

    国道309号線沿いにある楠木正成ゆかりの神社です。この辺りは水源地なので水神が祀られたのでしょう。境...by ねこちゃんさん

    霊峰金剛山の総鎮守で、古来より付近18村の産土神であり、楠木氏の氏神でもある建水分神社(たけみくまりじんじゃ)。 「水分神社」(すいぶんじんじゃ)とも呼ばれ、もともとは、崇...

  • Sakamoto119さんの瀧谷不動尊の投稿写真5
    • Sakamoto119さんの瀧谷不動尊の投稿写真9
    • Sakamoto119さんの瀧谷不動尊の投稿写真6
    • Sakamoto119さんの瀧谷不動尊の投稿写真8

    太子町(南河内郡)からの目安距離 約6.7km

    瀧谷不動尊

    彼方/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 口コミ24件

    立派な建物で道路隔てても、回廊ぽい建物がありました。どじょう探したのですが時間がなくて見つけられませ...by にゃんちゃんさん

    弘法大師が開かれた祈願の道場です。日本三大不動の一つに数えられ、眼病平癒・厄除けの霊場として知られています。 弘仁12年(821年)に弘法大師が国家の安全と国民の幸せを祈るた...

太子町(南河内郡)のおすすめご当地グルメスポット

太子町(南河内郡)のおすすめホテル

太子町(南河内郡)周辺の温泉地

  • 天見温泉

    南北朝時代に開湯したと伝えられ、河内長野市内でも最古の温泉。高野街道沿い...

  • 長野温泉

    推古天皇の時代に湧出したと伝えられる歴史ある温泉。神経痛、筋肉痛、関節痛...

太子町(南河内郡)の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.