遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

幌加内せいわ温泉ルオント

エリア
ジャンル全てみる

幌加内せいわ温泉ルオント

館内売店_幌加内せいわ温泉ルオント

館内売店

蕎麦ダイニング「そばの里」では道内有数のそば産地、幌加内のそば粉をつかった手打ちそばをぜひどうぞ。_幌加内せいわ温泉ルオント

蕎麦ダイニング「そばの里」では道内有数のそば産地、幌加内のそば粉をつかった手打ちそばをぜひどうぞ。

無料の足湯。タオルも有料(1枚200円)で販売しています。_幌加内せいわ温泉ルオント

無料の足湯。タオルも有料(1枚200円)で販売しています。

ロビーには無料の足湯、売店、道の駅スタンプ、ガチャピンズがあります。_幌加内せいわ温泉ルオント

ロビーには無料の足湯、売店、道の駅スタンプ、ガチャピンズがあります。

天丼と山菜そばセット_幌加内せいわ温泉ルオント

天丼と山菜そばセット

せいわ温泉_幌加内せいわ温泉ルオント

せいわ温泉

温泉案内板_幌加内せいわ温泉ルオント

温泉案内板

せいわ温泉ルオント_幌加内せいわ温泉ルオント

せいわ温泉ルオント

幌加内せいわ温泉ルオント
幌加内せいわ温泉ルオント
  • 館内売店_幌加内せいわ温泉ルオント
  • 蕎麦ダイニング「そばの里」では道内有数のそば産地、幌加内のそば粉をつかった手打ちそばをぜひどうぞ。_幌加内せいわ温泉ルオント
  • 無料の足湯。タオルも有料(1枚200円)で販売しています。_幌加内せいわ温泉ルオント
  • ロビーには無料の足湯、売店、道の駅スタンプ、ガチャピンズがあります。_幌加内せいわ温泉ルオント
  • 天丼と山菜そばセット_幌加内せいわ温泉ルオント
  • せいわ温泉_幌加内せいわ温泉ルオント
  • 温泉案内板_幌加内せいわ温泉ルオント
  • せいわ温泉ルオント_幌加内せいわ温泉ルオント
  • 幌加内せいわ温泉ルオント
  • 幌加内せいわ温泉ルオント
  • 評価分布

    満足
    0%
    やや満足
    55%
    普通
    18%
    やや不満
    18%
    不満
    9%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    3.0

    友達

    -.-

    シニア

    3.3

    一人旅

    -.-

幌加内せいわ温泉ルオントについて

道の駅 森と湖の里ほろかないにある三角屋根が特徴のメイン施設です。
天塩山系三頭山のいで湯を楽しめる温泉施設として1994年にオープン。2020年4月には全面リニューアルしました。
露天風呂では見渡す限りの大自然の中で「三頭山の湯」を楽しむことができます。
冬限定の「豪雪露天風呂」もお勧め!
また、蕎麦ダイニング「そばの里」では、幌加内産のそば粉を使った本格手打ちそばをご提供しております。
日本一のそばの里、幌加内町で温泉と食事をゆっくりとお楽しみください。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業期間:◎温泉入浴(水曜定休) 10:00〜21:00(20:30最終受付)
営業時間:◎そばダイニング「そばの里」(水曜定休) 11:30〜14:00 / 17:00〜20:30(20:00ラストオーダー)
その他:※年末年始は営業時間が変更となります。
所在地 〒074-0425  北海道雨竜郡幌加内町字政和第一 地図
0165-37-2070
交通アクセス (1)旭川市から車で50分(約45km)
(2)深川駅からJHBバス深名線でルオント前下車 徒歩1分

幌加内せいわ温泉ルオントのクチコミ

  • 山あいにある日帰り温泉!

    4.0

    カップル・夫婦

    旭川から増毛、小平、羽幌と日本海側をドライブ。帰りは霧立峠を抜けせいわ温泉に立ち寄りました。農繁期のせいかとても空いていました。一時、貸切状態に・・・天気も良く露天風呂は小さ目ですが鉄を含んだ塩泉で最高。耳をすませばウグイスの鳴き声が聞こえます。何とのどかな事。極楽、極楽!!!
    (十数年まえのお盆の時一度利用しましたが、混んでイモ洗い状態だった事を思い出しました。)

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年5月13日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年5月15日

    ここバーバさん

    ここバーバさん

    • 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 8

  • 清潔感ある温泉

    4.0

    一人

    道の駅に併設された温泉。中には「そばの里」があり昼夜手打ちのそばが楽しめます。
    温泉は清潔感があり、温泉「三頭の湯」は長湯にちょうどよい湯温。
    山の中のため、露天風呂は蚊帳が吊ってあり(ここも温泉)、虫対策もされています。
    ロビーには無料の足湯もあります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2022年6月1日

    ザラスさん

    ザラスさん

    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 6

  • 地元客が多い

    4.0

    家族

    道の駅の隣にあって地元客に愛されている温泉です。お湯はやや褐色のナトリウム塩化物泉です。小さな温泉施設ですが、館内はとても清潔感がありました。露天を含め浴槽はそんなに広くはありませんが、お客さんの数からすると十分かなと思います。入浴後は館内のレストラン「そばの里」でそばをいただきました。風味はいいのですが、麺がゆで過ぎなのか、ややぼそぼそするのが残念でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年4月11日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年5月9日

    たかちゃんさん

    たかちゃんさん

    • 北海道ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 7

幌加内せいわ温泉ルオントの基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 幌加内せいわ温泉ルオント(ホロカナイセイワオンセンルオント)
所在地 〒074-0425 北海道雨竜郡幌加内町字政和第一
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)旭川市から車で50分(約45km)
(2)深川駅からJHBバス深名線でルオント前下車 徒歩1分
営業期間 営業期間:◎温泉入浴(水曜定休) 10:00〜21:00(20:30最終受付)
営業時間:◎そばダイニング「そばの里」(水曜定休) 11:30〜14:00 / 17:00〜20:30(20:00ラストオーダー)
その他:※年末年始は営業時間が変更となります。
料金 その他:◎入浴料 大人:500円 小学生:250円 幼児:無料
その他:◎そばの里 もり・かけそば:700円 ほか
その他:◎バンガロー宿泊(4月下旬〜9月下旬。冬季休業) 2名定員:1棟7,000円 5名定員:1棟9,000円 ※全棟ペット同伴宿泊可能。<条件付き・詳細要確認> 室内犬で、体重15kg以下の小・中型犬に限る。1棟につき最大3匹まで
その他 道の駅スタンプ設置。道の駅ガチャピンズ、スタンプラリー帳等の関連グッズも販売しております。
バリアフリー設備 正面玄関スロープ、館内ロビー、そばの里店内、車椅子対応トイレ
飲食施設 作付面積、生産量とも日本一を誇る幌加内そば。土地改良や収穫方法、調整から加工までこだわったそばの味が全国で親しまれています。 ルオントの幌加内そばは、製粉から製麺まで自社で行い、手打ちにこだわった本格派です。毎日手打ちで作る自慢の幌加内そばをぜひご賞味ください。
室外施設 その他:5(ログキャビン)
駐車場 約40台:無料
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0165-37-2070
予約先 0165-37-2070
ホームページ https://horokanaisoba.com/
最近の編集者
施設関係者
2022年9月21日
施設関係者
2022年3月25日
日本観光振興協会
新規作成

幌加内せいわ温泉ルオントに関するよくある質問

  • 幌加内せいわ温泉ルオントの営業時間/期間は?
    • 営業期間:◎温泉入浴(水曜定休) 10:00〜21:00(20:30最終受付)
    • 営業時間:◎そばダイニング「そばの里」(水曜定休) 11:30〜14:00 / 17:00〜20:30(20:00ラストオーダー)
    • その他:※年末年始は営業時間が変更となります。
  • 幌加内せいわ温泉ルオントの交通アクセスは?
    • (1)旭川市から車で50分(約45km)
    • (2)深川駅からJHBバス深名線でルオント前下車 徒歩1分
  • 幌加内せいわ温泉ルオント周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 幌加内せいわ温泉ルオントの年齢層は?
    • 幌加内せいわ温泉ルオントの年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

幌加内せいわ温泉ルオントの訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 36%
  • 1〜2時間 45%
  • 2〜3時間 18%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 45%
  • やや空き 45%
  • 普通 9%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 45%
  • 50代以上 55%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 18%
  • 2人 64%
  • 3〜5人 18%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.