遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

九戸城跡

本丸跡_九戸城跡

本丸跡

九戸城跡
ボランティアがこちらで待機しております_九戸城跡

ボランティアがこちらで待機しております

6万5千VS5千_九戸城跡

6万5千VS5千

九戸城跡
木に囲まれたところが本丸跡_九戸城跡

木に囲まれたところが本丸跡

九戸城跡
九戸城二ノ丸の堀_九戸城跡

九戸城二ノ丸の堀

遠景_九戸城跡

遠景

  • 本丸跡_九戸城跡
  • 九戸城跡
  • ボランティアがこちらで待機しております_九戸城跡
  • 6万5千VS5千_九戸城跡
  • 九戸城跡
  • 木に囲まれたところが本丸跡_九戸城跡
  • 九戸城跡
  • 九戸城二ノ丸の堀_九戸城跡
  • 遠景_九戸城跡
  • 評価分布

    満足
    28%
    やや満足
    56%
    普通
    17%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    4.3

    一人旅

    3.8

九戸城跡について

奥州藤原氏時代には城が置かれたというが不詳。三戸城(青森県三戸郡三戸町)を本拠とする南部氏の一族に九戸氏があり、永禄12年(1569)政実のとき、鹿角地方奪還の戦功によって二戸郡を領し、九戸村伊保内から移って入城したとされる。天正19年(1591)政実は南部氏に背いて挙兵、豊臣秀吉の発した大軍に攻められて滅びる。九戸城はその後,南部信直が福岡城と改称して三戸城から移る。信直没後、嫡男利直が入城するが,盛岡城が完成して利直が移ったため,廃城となった。現在は三方を深い谷に面した地形に面影をとどめているのみである。◎九戸政実(1536-1591)南部氏の一族。戦国末期,宗家の信直と争い,豊臣秀吉の兵五万に居城九戸城を攻められ降伏、斬首された。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒028-6101  岩手県二戸市福岡字城の内 MAP
交通アクセス (1)二戸駅からバスで4分

九戸城跡周辺のおすすめ観光スポット

  • 九戸城跡からの目安距離
    約6.1km

    折爪岳山頂

    二戸市福岡/その他名所

    3.5 2件

    山頂に展望台がありますので景色を楽しむことができます。近くにキャンプ場もあります。時期をあ...by いわとびちゃんさん

  • 瑠璃蝶さんの呑香稲荷神社への投稿写真1

    九戸城跡からの目安距離
    約380m (徒歩約5分)

    呑香稲荷神社

    二戸市福岡/その他神社・神宮・寺院

    4.6 6件

    観光で行きましたが、初めて行くには案内看板等わかりにくかったですね。手前から距離数などの表...by ジョンさん

  • ふるさと自然公園センター(岩手県二戸市)の写真1

    九戸城跡からの目安距離
    約5.8km

    ふるさと自然公園センター(岩手県二戸市)

    二戸市福岡/公園・庭園

    4.0 1件

    ハイビジョンの映像や、写真パネル、模型などによって、折爪岳の成り立ちや自然や動植物のことが...by いわとびちゃんさん

  • 九戸城跡からの目安距離
    約5.8km

    折爪岳キャンプ場

    二戸市福岡/キャンプ・バンガロー・コテージ

    4.0 1件

    折爪岳の頂上近くにあるオートキャンプ場です。二戸市街を一望できます。とてもよいロケーション...by いわとびちゃんさん

九戸城跡のクチコミ

  • 続・日本100名城です

    5.0

    家族

    かなり雪があったので、登城は断念しました。
    でも、その雪が綺麗ですよね。
    真っ白の雪と城跡。
    このコントラストが良かったですよ。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年12月24日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:2人
    • 投稿日:2023年12月27日

    PESさん

    PESさん

    • グルメツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 秀吉天下統一最後の相手の城

    5.0

    一人

    函館から新函館北斗経由して新幹線で二戸駅へ。二戸市埋蔵文化センター訪問し御城印を購入。訪問者カード記入し検温があります。徒歩で九戸城ガイドハウスへ20分程で到着。九戸城案内図と工事中の案内マップをもらうがここでも訪問者カード記入。工事の案内板に従って搦手から二の丸、本丸へ。本丸周辺は発掘調査中だったが見学は可能でした。綺麗に草が刈られ広大な城内と堀、石垣に感動。大手門跡周辺でも発掘調査中で発掘され地表に出ている石垣に感動しました。九戸城の滞在時間1時間15分程。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年10月9日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2020年10月16日

    ノジュールさん

    ノジュールさん

    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 4

  • 九戸城跡の2020年08月の口コミ

    4.0

    カップル・夫婦

    続日本百名城の104。戦国時代、九戸氏の居城。広く静かで誰もいない。まだ整備途中で、この日も暑い中、発掘が行われていた。豊臣秀吉の天下統一最後の合戦場となった城だそうだ。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年8月18日
    • 投稿日:2020年9月20日

    toshiさん

    toshiさん

    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

九戸城跡の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 九戸城跡(クノヘジョウアト)
所在地 〒028-6101 岩手県二戸市福岡字城の内
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)二戸駅からバスで4分
その他 その他(【ガイドハウス】 開館期間:4月上旬〜11月30日 時間:10:00〜15:00 場所:岩手県二戸市福岡字城ノ内3-3 九戸城跡に関する資料やDVDをご覧いただけます。 【九戸城ボランティアガイドについて】 期間:4月上旬〜11月30日 ガイド対応可能時間 9:00〜16:00(応相談) 料金:無料 ※ガイドは完全予約制となります。 1週間前に二戸市観光協会まで予約をお申し込みください。 ガイドの予約連絡先: 二戸市観光協会 TEL 0195-23-3641 (受付時間 8:30~17:00) (※ガイドの都合により受けられない場合もございます) (注:現在、史跡九戸城跡の整備工事に伴い、一部通行止めを実施しております。))
その他情報 時代 :室町
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0195-23-3641
ホームページ http://ninohe-kanko.com/
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

九戸城跡に関するよくある質問

九戸城跡の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 38%
  • 1〜2時間 46%
  • 2〜3時間 15%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 69%
  • やや空き 15%
  • 普通 15%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 6%
  • 30代 11%
  • 40代 28%
  • 50代以上 56%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 53%
  • 2人 20%
  • 3〜5人 27%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 25%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 25%
  • 13歳以上 50%

あわせて行きたいおすすめの観光施設・名所巡り

  • ころんさんの道の駅 にしねへの投稿写真1

    道の駅 にしね

    • 王道
    3.9 187件

    特に大きな道の駅ではないものの、規模の割に農産物はじめバラエティ豊富な商品があって、土産は...by kekeさん

  • 308777isaさんの岩手山サービスエリア 下りへの投稿写真1

    岩手山サービスエリア 下り

    4.0 12件

     夕方、松島観光を終え、高速道路で青森のホテルにレイトチェックインする予定のため、20時頃...by 丶大さん

  • 世田谷区等々力の住人さんの世界遺産 御所野縄文公園(御所野遺跡)への投稿写真1

    世界遺産 御所野縄文公園(御所野遺跡)

    4.6 11件

    駐車場から「きききの吊り橋」からタイムスリップが始まります。 吊り橋を渡り終えるとそこは5,...by ふくだっちさん

  • 桜守MG5さんの滴生舎への投稿写真1

    滴生舎

    4.4 5件

    木のぬくもりが椀から手に伝わる。風合いが何とも言えない上品な暖かさ、ぬくもりが大好きで漆器...by 桜守MG5さん

九戸城跡周辺でおすすめのグルメ

  • 九戸城跡からの目安距離
    約690m (徒歩約9分)

    つぼ八二戸店

    二戸市福岡/居酒屋

    4.0 1件

    家族で出かけて少し遅くなったので、こちらで夕食を済ませました。 道路に隣接しており、場所は...by 笛吹童子さん

  • Basilicoの写真1

    九戸城跡からの目安距離
    約650m (徒歩約9分)

    Basilico

    二戸市福岡/洋食全般

    5.0 1件

    お食事をしたkm(⌒b⌒)l美味しいと聞き、早速お邪魔することができました。ho(^o^)oo味はとっっ...by なおこさん

  • もんさんの丹市パンへの投稿写真1

    九戸城跡からの目安距離
    約400m (徒歩約5分)

    丹市パン

    二戸市福岡/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.2 42件

    やわらかいパンを食べることができるお店になっていますよ。つやもとても美しいものになっていま...by すえっこさん

  • 九戸城跡からの目安距離
    約920m (徒歩約12分)

    三五郎下町店

    二戸市福岡/寿司

    4.5 2件

    出張時に隣のビジネスホテルに宿泊し、室内の紹介とビール一杯無料券をいただいたので訪問。寿司...by Jーtravelerさん

九戸城跡周辺で開催されるイベント

  • 折爪岳のヒメボタル観賞の写真1

    九戸城跡からの目安距離
    約6.0km

    折爪岳のヒメボタル観賞

    二戸市福岡

    2024年07月05日〜15日

    0.0 0件

    折爪岳頂上付近で、毎年7月中旬にヒメボタル観賞をすることができます。折爪岳は全国有数のヒメ...

  • 金田一温泉博覧会〜ユダオンパク〜の写真1

    九戸城跡からの目安距離
    約6.0km

    金田一温泉博覧会〜ユダオンパク〜

    二戸市金田一

    2024年07月27日

    0.0 0件

    座敷わらし伝説が残る金田一温泉郷エリア全体を、一つの博覧会会場に見立てたイベント「金田一温...

  • くずまき高原牧場まつりの写真1

    九戸城跡からの目安距離
    約29.6km

    くずまき高原牧場まつり

    葛巻町(岩手郡)葛巻

    2024年06月08日〜09日

    0.0 0件

    大自然のなかで家族で楽しめる初夏のイベント、「くずまき高原牧場まつり」が開催されます。新鮮...

  • くずまき高原牧場 ラベンダー鑑賞会の写真1

    九戸城跡からの目安距離
    約29.6km

    くずまき高原牧場 ラベンダー鑑賞会

    葛巻町(岩手郡)葛巻

    2024年06月22日〜2024年07月21日

    0.0 0件

    くずまき高原牧場では、例年夏になると、濃い紫色が特徴のイングリッシュラベンダーの花が咲き揃...

九戸城跡周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.