遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

片倉家御廟所

片倉家歴代廟所_片倉家御廟所

片倉家歴代廟所

  • 評価分布

    満足
    0%
    やや満足
    50%
    普通
    50%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

片倉家御廟所について

愛宕山の中腹にある。片倉家の歴代城主と7代村廉夫人の廟所。杉の老樹がうっそうと茂る中に、10体の阿弥陀如来座像と1基の墓碑がひっそりと並ぶ。
文化財 市町村指定重要文化財 文化財指定年月:昭和48年7月25日
その他 駐車場 普通車30台


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒989-0231  宮城県白石市福岡蔵本字愛宕山 地図
交通アクセス (1)東北本線白石駅 市民バス 10分 小原線滝下下車(土日運休) 東北自動車道白石IC 車 10分

片倉家御廟所のクチコミ

  • 片倉小十郎が葬られている場所

    4.0

    友達同士

    白石城から約一キロの愛宕山にあり、片倉家の歴代当主が葬られている静かな場所です。杉の木に囲まれた雰囲気のある場所で歩くのにお勧めですよ。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年1月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2016年1月8日

    じゅんじゅんさん

    じゅんじゅんさん

    • 宮城ツウ
    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

片倉家御廟所の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 片倉家御廟所(カタクラケゴビョウショ)
所在地 〒989-0231 宮城県白石市福岡蔵本字愛宕山
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)東北本線白石駅 市民バス 10分 小原線滝下下車(土日運休) 東北自動車道白石IC 車 10分
その他 文化財:市町村指定重要文化財 文化財指定年月:昭和48年7月25日
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0224-22-1343
ホームページ http://www.city.shiroishi.miyagi.jp/soshiki/30/363.html
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

片倉家御廟所に関するよくある質問

  • 片倉家御廟所の交通アクセスは?
    • (1)東北本線白石駅 市民バス 10分 小原線滝下下車(土日運休) 東北自動車道白石IC 車 10分
  • 片倉家御廟所周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 片倉家御廟所の年齢層は?
    • 片倉家御廟所の年齢層は30代, 40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

片倉家御廟所の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 50%
  • 40代 50%
  • 50代以上 0%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 50%
  • 3〜5人 50%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.