1. 観光ガイド
  2. 東北の観光
  3. 福島の観光
  4. 会津の観光
  5. 喜多方市の観光
  6. 日中線しだれ桜並木

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

日中線しだれ桜並木

満開のしだれ桜_日中線しだれ桜並木

満開のしだれ桜

見事なしだれ桜_日中線しだれ桜並木

見事なしだれ桜

桜並木が続きます。_日中線しだれ桜並木

桜並木が続きます。

喜多方千本桜_日中線しだれ桜並木

喜多方千本桜

喜多方千本桜_日中線しだれ桜並木

喜多方千本桜

日中線しだれ桜並木
日中線しだれ桜並木
日中線しだれ桜並木
天気も良くて、風が気持ち良かったです。_日中線しだれ桜並木

天気も良くて、風が気持ち良かったです。

桜並木_日中線しだれ桜並木

桜並木

  • 満開のしだれ桜_日中線しだれ桜並木
  • 見事なしだれ桜_日中線しだれ桜並木
  • 桜並木が続きます。_日中線しだれ桜並木
  • 喜多方千本桜_日中線しだれ桜並木
  • 喜多方千本桜_日中線しだれ桜並木
  • 日中線しだれ桜並木
  • 日中線しだれ桜並木
  • 日中線しだれ桜並木
  • 天気も良くて、風が気持ち良かったです。_日中線しだれ桜並木
  • 桜並木_日中線しだれ桜並木
  • 評価分布

    満足
    53%
    やや満足
    35%
    普通
    10%
    やや不満
    2%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.8

    カップル

    4.4

    友達

    4.1

    シニア

    4.3

    一人旅

    4.4

日中線しだれ桜並木について

昭和59年に廃線となった日中線の跡地の一部を遊歩道として整備したもので、喜多方駅の西徒歩5分にある遊歩道入口から全長3kmにわたって約1,000本のしだれ桜が植栽されており、日本最大級のしだれ桜並木が楽しめます。また、道のり中間点付近には、当時走っていたSLが展示されています。
2022年の「喜多方さくらまつり」は4月8日(金)〜4月27(水)で開催予定です。※4月9日(土)〜4月18日(月)の午後6時30分〜午後8時はSL広場周辺の約500mでライトアップが予定されています。開花状況により期間が変更になる場合があります。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒966-0000  福島県喜多方市字押切東2丁目ほか MAP
交通アクセス (1)喜多方駅から5分

日中線しだれ桜並木周辺のおすすめ観光スポット

  • きゅうりさんの喜多方蔵の里への投稿写真1

    日中線しだれ桜並木からの目安距離
    約770m (徒歩約10分)

    喜多方蔵の里

    喜多方市千苅中道上/歴史的建造物

    3.7 10件

    ラーメンを食べるのが目的でしたが、時間があったのでちょっと寄り道。旧家を利用して資料展示を...by ちはるさん

  • hydeさんの新宮城跡への投稿写真1

    日中線しだれ桜並木からの目安距離
    約3.5km

    新宮城跡

    喜多方市慶徳町新宮/文化史跡・遺跡

    • 王道
    3.5 36件

    ホテルから歩いて散策しにこちらに。 それほど険しく無いのかなと思っていたら、意外としっかり...by PESさん

  • いおりんさんの会津喜多方ラーメン館への投稿写真1

    日中線しだれ桜並木からの目安距離
    約1.3km (徒歩約16分)

    会津喜多方ラーメン館

    喜多方市梅竹/その他ショッピング

    • 王道
    3.9 159件

    事前に何も調べずに夕方、喜多方ラーメンを食べに行きました。目についた殆どのラーメン店が閉ま...by 花怜可さん

  • ネット予約OK
    山中煎餅本舗の写真1

    日中線しだれ桜並木からの目安距離
    約2.0km (徒歩約26分)

    山中煎餅本舗

    喜多方市関柴町上高額/和菓子作り

    4.4 12件

    暑い日に七輪での煎餅焼き、ええぇぇと思うかもだけど結構楽しかった。 自分より子供のほうが上...by まぷさん

日中線しだれ桜並木のクチコミ

  • 枝垂れ桜並木と機関車

    5.0

    カップル・夫婦

    旧日中線の廃線跡に3kmの枝垂れ桜並木が続きます。所々にベンチも置かれ満開の桜の下、花をくぐり抜けながらの散策です。桜越しには白く輝く飯豊連峰が時折顔を覗かせ、喜多方が山形県境なのを実感しました。またSLの常設展示からは、在りし日の鉄路を走る勇姿を彷彿させられます。枝垂れ桜並木は現在も廃線跡に植樹が進められ、近い将来に日中線の終点熱塩駅まで繋げる様です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年4月16日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2024年4月18日

    あきぼうさん

    あきぼうさん

    • 長野ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 今年のお花見は完璧なタイミングであった。

    5.0

    一人

    平日午前中でしたが、すごく混んでいました。
    ただ、学校跡地を更地にしたどでかい駐車場があるので、駐車には困らないと思います。
    駐車料金500円を出る時に払います。「協力金」名目なので、桜並木の整備に使うそうです。
    これと引き換えで、オリジナルステッカーをもらいました。
    敷地内にトイレや観光案内もあり、物販や出店などもやっていました。
    肝心の桜はというと、満開で非常に美しい。
    しだれ桜だけあって、距離感が近いのも良い。
    そして良くも悪くも延々と続く桜のトンネル。
    景観は良いし、フォトジェニックですが、全長が相当に長いので歩ききるのは骨が折れます。
    とはいえ、景色を眺めながら散策するのは気持ちいいと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年4月15日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年4月17日

    7DICEさん

    7DICEさん

    • グルメツウ
    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 日本一のしだれ桜並木だと思います。圧倒されました。

    5.0

    カップル・夫婦

    JR喜多方駅から遠い奥の方が桜のトンネルでした。ランチはやっぱり「喜多方ラーメン」です。名店が沢山あります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年4月13日
    • 投稿日:2023年5月8日

    まさちゃんさん

    まさちゃんさん

    • 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか? 7

日中線しだれ桜並木の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 日中線しだれ桜並木(ニッチュウセンシダレザクラナミキ)
所在地 〒966-0000 福島県喜多方市字押切東2丁目ほか
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)喜多方駅から5分
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0241-24-5200
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

日中線しだれ桜並木に関するよくある質問

  • 日中線しだれ桜並木の交通アクセスは?
    • (1)喜多方駅から5分
  • 日中線しだれ桜並木周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 日中線しだれ桜並木の年齢層は?
    • 日中線しだれ桜並木の年齢層は50代以上が最も多いです。
  • 日中線しだれ桜並木の子供の年齢は何歳が多い?
    • 日中線しだれ桜並木の子供の年齢は7〜12歳, 13歳以上が最も多いです。

日中線しだれ桜並木の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 35%
  • 1〜2時間 50%
  • 2〜3時間 11%
  • 3時間以上 4%
混雑状況
  • 空いている 16%
  • やや空き 4%
  • 普通 18%
  • やや混雑 47%
  • 混雑 16%
年齢層
  • 10代 2%
  • 20代 16%
  • 30代 12%
  • 40代 24%
  • 50代以上 45%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 15%
  • 2人 55%
  • 3〜5人 28%
  • 6〜9人 2%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 14%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 43%
  • 13歳以上 43%

あわせて行きたいおすすめの観光施設・名所巡り

  • マックさんの鶴ヶ城(若松城)への投稿写真1

    鶴ヶ城(若松城)

    • 王道
    4.2 2,081件

    久しぶりに行きましたが、綺麗に歴史もわかりやすくなっていました。オール階段なので足腰丈夫じ...by おかめさん

  • ネット予約OK
    会津さざえ堂の写真1

    会津さざえ堂

    • 王道
    4.1 700件

    中に入る事ができ、螺旋状に上れるようになっています。しかし、上りと下りはすれ違うことは無く...by MIKOさん

  • michiruさんの飯盛山(福島県会津若松市)への投稿写真1

    飯盛山(福島県会津若松市)

    • 王道
    4.0 744件

    無料駐車場と記載があったので、市営かな?と思い入りました。 どこからともなくおじさんがやっ...by yuさん

  • hirokonaさんの七日町通りへの投稿写真1

    七日町通り

    • 王道
    3.9 436件

    七日町通りを散策していて、下駄屋が目に入り、会津桐製の下駄を手に入れられ大満足だった。あと...by まっちゃんさん

日中線しだれ桜並木周辺でおすすめのグルメ

  • harusuさんの坂内食堂への投稿写真1

    日中線しだれ桜並木からの目安距離
    約1.1km (徒歩約14分)

    坂内食堂

    喜多方市細田/ラーメン

    • ご当地
    4.3 498件

    平日昼間でしたが、桜の時期と相まって超混んでました。 店内に入るまでで1時間以上はかかって...by 7DICEさん

  • ユウ102さんのまこと食堂への投稿写真1

    日中線しだれ桜並木からの目安距離
    約1.3km (徒歩約17分)

    まこと食堂

    喜多方市小田付道下/ラーメン

    • ご当地
    4.1 236件

    お店入口が2ヶ所。お店側(テーブルと椅子)、もう一つは座敷へ。私たちは座敷の方へ通された。 ...by maruさん

  • maaaya19さんの源来軒への投稿写真1

    日中線しだれ桜並木からの目安距離
    約650m (徒歩約9分)

    源来軒

    喜多方市一本木上/ラーメン

    • ご当地
    4.0 123件

    テレビでもよく紹介されている源来軒さんに、お笑いライブ遠征で喜多方に来たので突撃。11時前く...by ウルフ752さん

  • まつりさんのリオン・ドールへの投稿写真1

    日中線しだれ桜並木からの目安距離
    約1.1km (徒歩約14分)

    リオン・ドール

    喜多方市二丁目/その他軽食・グルメ

    2.4 7件

    CGCグループの地域密着型のスーパーマーケットです。なぜかホッとする、ローカルなお店が魅力的...by MAOさん

日中線しだれ桜並木周辺で開催されるイベント

  • 蔵のまち喜多方夏まつりの写真1

    日中線しだれ桜並木からの目安距離
    約1.0km (徒歩約13分)

    蔵のまち喜多方夏まつり

    喜多方市三丁目

    2024年07月13日〜2024年08月15日

    0.0 0件

    蔵のまち喜多方で夏の風物詩となっている「蔵のまち喜多方夏まつり」が開催されます。7月13日と1...

  • 御殿場公園の花しょうぶの写真1

    日中線しだれ桜並木からの目安距離
    約5.5km

    御殿場公園の花しょうぶ

    喜多方市塩川町

    2024年06月10日〜30日

    0.0 0件

    歴代会津藩主一家の行楽地であった御殿場公園には、60種3万6000株の花しょうぶが植栽されていま...

  • 大戸岳山開きの写真1

    日中線しだれ桜並木からの目安距離
    約32.0km

    大戸岳山開き

    会津若松市大戸町大字高川

    2024年06月08日

    0.0 0件

    会津若松市最高峰の大戸岳(1416m)が山開きを迎えます。闇川ルートの大戸岳登山者専用駐車場で...

  • 伊佐須美神社外苑 あやめ祭りの写真1

    日中線しだれ桜並木からの目安距離
    約21.0km

    伊佐須美神社外苑 あやめ祭り

    会津美里町(大沼郡)宮林

    2024年06月15日〜2024年07月05日

    0.0 0件

    岩代国一之宮である伊佐須美神社には、200種以上のアヤメやハナショウブが植栽されたあやめ苑が...

日中線しだれ桜並木周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.