遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

石都々古和気神社

満開の紫陽花_石都々古和気神社

満開の紫陽花

本殿_石都々古和気神社

本殿

狛犬_石都々古和気神社

狛犬

狛犬_石都々古和気神社

狛犬

夕方目もあり、逆光ですが。とてもきれいな神社でした_石都々古和気神社

夕方目もあり、逆光ですが。とてもきれいな神社でした

本殿脇にある社。_石都々古和気神社

本殿脇にある社。

季節によって紫陽花が綺麗です☆_石都々古和気神社

季節によって紫陽花が綺麗です☆

石都々古和気神社
石の門です。_石都々古和気神社

石の門です。

車を止めた所から撮りました。_石都々古和気神社

車を止めた所から撮りました。

  • 満開の紫陽花_石都々古和気神社
  • 本殿_石都々古和気神社
  • 狛犬_石都々古和気神社
  • 狛犬_石都々古和気神社
  • 夕方目もあり、逆光ですが。とてもきれいな神社でした_石都々古和気神社
  • 本殿脇にある社。_石都々古和気神社
  • 季節によって紫陽花が綺麗です☆_石都々古和気神社
  • 石都々古和気神社
  • 石の門です。_石都々古和気神社
  • 車を止めた所から撮りました。_石都々古和気神社
  • 評価分布

    満足
    47%
    やや満足
    35%
    普通
    18%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    4.2

    一人旅

    4.6

石都々古和気神社について

石都々古和気神社(いわつつこわけじんじゃ)は、延喜式内社の一つに数えられる古社で、古くから山岳信仰の聖地として、多くの方々に信崇敬されていました。又、全国的にも数少ない祭祀遺跡の跡地として、考古学的にも大変重要な遺跡といわれています。約一万年位前から信仰されており、多くの磐境が山々に点在していて、屏風岩、船形岩、鏡岩(2基)、亀石、天狗石、石門(鳥居)、更には三種の神器と言われる剣、玉(勾玉)、鏡等があります。

御祭神は、味秬高彦根命(あじすきたかひこねのみこと)、大国主命(おおくにぬしのみこと)、誉田別命(ほんだわけのみこと)の三柱。味秬高彦根命は、本土創造・農業・工業の神様、大国主命は、商売繁盛・家内安全の神様、誉田別命は、戦の神様。
応年30年(1423年)に石川氏によって奉納された銅製の鰐口は、県指定重要文化財となっています。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒963-7893  福島県石川郡石川町字下泉296 MAP
0247-26-7534
交通アクセス (1)磐城石川駅から徒歩で10分
(2)玉川ICから車で10分
(3)福島空港から車で15分

石都々古和気神社周辺のおすすめ観光スポット

  • 鈴木重謙屋敷の写真1

    石都々古和気神社からの目安距離
    約290m (徒歩約4分)

    鈴木重謙屋敷

    石川町(石川郡)下泉/歴史的建造物

    -.- (0件)
  • 石都々古和気神社からの目安距離
    約290m (徒歩約4分)

    鈴木重謙屋敷

    石川町(石川郡)下泉/歴史的建造物

    -.- (0件)
  • ゆかさんの薬王寺(福島県石川町)への投稿写真1

    石都々古和気神社からの目安距離
    約370m (徒歩約5分)

    薬王寺(福島県石川町)

    石川町(石川郡)大室/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.7 68件

    こちらの本殿は町指定の文化財になっていてとても荘厳な雰囲気でした。 人がほとんどいないので...by だいすけさん

  • ネット予約OK
    塩ノ沢温泉旅館しおやの写真1

    石都々古和気神社からの目安距離
    約6.7km

    塩ノ沢温泉旅館しおや

    石川町(石川郡)板橋/日帰り温泉

    3.3 8件

    山奥の隠れ家的な小さな宿で、お部屋専用風呂です。他人と会わずにのんびりと入浴できるのがいい...by あるぱーさん

石都々古和気神社のクチコミ

  • 綺麗な境内とパワースポット

    4.0

    一人

    「まちなか駐車場」からの参道は、真直ぐ上に延びる79段の石段から始まります。参道は木の根が浮き出ている土の所や化粧石が敷き詰めていたり低い石段が有ったりと変化に富んでいます。パワースポットも有って境内案内図板を見て回る散策も楽しめました。『境内の隅々まで手を加えて綺麗に管理が行き届いている事が伝わってくる神社』でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年6月18日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2022年7月9日

    他2枚の写真をみる

    甘辛熊さん

    甘辛熊さん

    • 自然ツウ
    • 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

  • 公園のように管理された美しい神社でした。

    5.0

    カップル・夫婦

    階段が切り石で整備されてとても美しくてびっくりしました。植物も綺麗に管理されて公園のように美しかった。巨大な岩が多くはるか昔から信仰されていたのだろうと思います。気分がスッキリしました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年5月3日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年5月4日

    高柳のケンさん

    高柳のケンさん

    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 三つ目のつつこわけ神社。

    5.0

    カップル・夫婦

    馬場、八槻とお参りしてこちらへ来ました。石段を上がりながら両側に何種類も植えてあるお花を楽しめます。とても良く手入れされてます。石段を登りきりお参りして、更に後ろの手入れされた花や木を見て来ました。これからはあじさいやキスゲが綺麗だそうです。また訪れたい場所です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年4月28日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年4月29日

    ネコのポチ君さん

    ネコのポチ君さん

    • 温泉ツウ
    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

石都々古和気神社の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 石都々古和気神社(イワツツコワケジンジャ)
所在地 〒963-7893 福島県石川郡石川町字下泉296
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)磐城石川駅から徒歩で10分
(2)玉川ICから車で10分
(3)福島空港から車で15分
料金 その他:その他 無料
その他 文化財:都道府県指定重要文化財、銅製鰐口
文化財:市町村指定重要有形民俗文化財、狛犬(石造彫刻)
その他情報 創建年代 :1573〜1592
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0247-26-7534
予約先 0247-26-7534
ホームページ http://www13.plala.or.jp/seihuukan/
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

石都々古和気神社に関するよくある質問

  • 石都々古和気神社の交通アクセスは?
    • (1)磐城石川駅から徒歩で10分
    • (2)玉川ICから車で10分
    • (3)福島空港から車で15分
  • 石都々古和気神社周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 石都々古和気神社の年齢層は?
    • 石都々古和気神社の年齢層は40代が最も多いです。
  • 石都々古和気神社の子供の年齢は何歳が多い?
    • 石都々古和気神社の子供の年齢は0〜1歳が最も多いです。

石都々古和気神社の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 88%
  • 1〜2時間 13%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 88%
  • やや空き 6%
  • 普通 6%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 12%
  • 40代 47%
  • 50代以上 41%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 56%
  • 2人 38%
  • 3〜5人 6%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 100%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%

あわせて行きたいおすすめの神社・神宮・寺院

  • カワさんの白山比?神社(福島県浅川町)への投稿写真1

    白山比?神社(福島県浅川町)

    • 王道
    4.0 187件

    神社等の案内だと、鶴来からは、バスとありますが、何せバスの本数が全然少ない。(特に土日祝) ...by magicoさん

  • arahan329さんの諏訪神社(福島県平田村)への投稿写真1

    諏訪神社(福島県平田村)

    • 王道
    3.9 134件

    諏訪神社には紅葉の季節に行きましたので、とても美しい光景で印象に残っている場所です。お勧め...by なきゃおさん

  • ゆかさんの薬王寺(福島県石川町)への投稿写真1

    薬王寺(福島県石川町)

    • 王道
    3.7 68件

    こちらの本殿は町指定の文化財になっていてとても荘厳な雰囲気でした。 人がほとんどいないので...by だいすけさん

  • 日吉神社(福島県白河市)の写真1

    日吉神社(福島県白河市)

    • 王道
    3.6 27件

    自然に囲まれている神社の中はとても静かな落ち着いた雰囲気があり、心を落ち着けて参拝すること...by hiromiさん

石都々古和気神社周辺でおすすめのグルメ

  • 世田谷区等々力の住人さんのお菓子のさかい 石川本店への投稿写真1

    石都々古和気神社からの目安距離
    約330m (徒歩約5分)

    お菓子のさかい 石川本店

    石川町(石川郡)下泉/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.2 14件

    この辺りでは有名なお菓子屋さんです。ケーキも種類豊富だし、その他の焼き菓子や和菓子も人気で...by ららさん

  • 石都々古和気神社からの目安距離
    約230m (徒歩約3分)

    なじみ食堂

    石川町(石川郡)下泉/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • 石都々古和気神社からの目安距離
    約250m (徒歩約4分)

    すし処やなぎ

    石川町(石川郡)下泉/寿司

    -.- (0件)
  • 石都々古和気神社からの目安距離
    約220m (徒歩約3分)

    二葉食堂

    石川町(石川郡)下泉/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)

石都々古和気神社周辺で開催されるイベント

  • 天道念仏さんじもさ踊りの写真1

    石都々古和気神社からの目安距離
    約18.2km

    天道念仏さんじもさ踊り

    白河市関辺

    2024年07月07日

    0.0 0件

    「関辺のさんじもさ踊り」(福島県指定重要無形民俗文化財)は、白河の関辺地区で行われている天...

  • 世界のあじさい・ゆりまつりの写真1

    石都々古和気神社からの目安距離
    約15.5km

    世界のあじさい・ゆりまつり

    平田村(石川郡)蓬田新田

    2024年06月22日〜2024年07月21日

    0.0 0件

    阿武隈山地の蓬田岳の山麓にあり、豊かな自然に囲まれた「ジュピアランドひらた」で、例年6月下...

  • 南湖公園のコウホネとスイレンの写真1

    石都々古和気神社からの目安距離
    約21.3km

    南湖公園のコウホネとスイレン

    白河市五郎窪

    2024年05月25日〜2024年09月08日

    0.0 0件

    白河藩主松平定信により築造された、日本最古の公園として知られる南湖公園では、例年5月下旬か...

石都々古和気神社周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.