軽井沢おもちゃ王国
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
軽井沢おもちゃ王国
所在地を確認する
観覧車 景色が一望できます
釣り
よくある遊具も有ります
トーマスのレゴ!!大きくてびっくりーー!!
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
軽井沢おもちゃ王国について
見て、触れて、体験できる「おもちゃ」のテーマパーク。北関東最大級規模、約120のアスレチックエレメントがそろう「わくわく大冒険の森」や渓流釣りのほか、0歳から楽しめるアトラクション、「リカちゃんハウス」など全11館のおもちゃのお部屋もあり、家族で1日中楽しめる。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 営業期間 | 4月中旬〜11月下旬。冬季は休業 (詳細はHPへ) |
|---|---|
| 所在地 |
〒377-1512
群馬県吾妻郡嬬恋村大前細原2277
地図
0279-86-3515 |
| 交通アクセス | (1)万座・鹿沢口駅/バス/15分 (2)軽井沢駅/西武観光バス/60分 |
軽井沢おもちゃ王国のクチコミ
-
0歳児も楽しめるおもちゃのお部屋
おもちゃの部屋にはアンパンマンなどのおもちゃがあり、0歳児でも遊べました。床も柔らかく、ハイハイする子も安心です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 投稿日:2025年9月11日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
空いていたらフリーパスの方が良い
乗り物は幼児向けなので、5歳の子供には楽しんでいました。店員さんは全員親切で丁寧でした。アスレチックは小学生ぐらいから楽しめる感じです。全部は遊んではいませんが、4、5時間で子供が満足出来るぐらいでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年8月8日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
未就学児はここに集まるといい
1歳児と2歳児つれていきました。
かなりよかったです。
ターゲット層がしっかりしているので、そこまで混み合うこともなく、2歳児でもちゃんと順番待ちができる程度の待ち時間でした!
2歳児ならアトラクション全て乗れるとのことで、どれくらい優しい乗り物なのかと思ったら、結構激しいものもありました。
でもうちの2歳児は絶叫系好きだったのか何度も乗り回してました!笑
お部屋系がまわりきれていないので、次回はそちら中心にいってみたいと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月19日
このクチコミは参考になりましたか? 1
軽井沢おもちゃ王国の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 軽井沢おもちゃ王国(カルイザワオモチャオウコク) |
|---|---|
| 所在地 |
〒377-1512 群馬県吾妻郡嬬恋村大前細原2277
|
| 交通アクセス | (1)万座・鹿沢口駅/バス/15分 (2)軽井沢駅/西武観光バス/60分 |
| 営業期間 | 4月中旬〜11月下旬。冬季は休業 (詳細はHPへ) |
| 料金 | その他:入園券 大人1,300円 小人1,000円 フリーパス 大人3,300円 小人3,100円(入園+乗り物フリー+わくわく大冒険の森)大人:中学生以上/小人:2歳〜小学生まで(0歳・1歳は無料) ※おもちゃのお部屋は入園券でご利用頂けます。(イベント開催時のおもちゃのお城は除く) ※各アトラクション(わくわく大冒険の森含む)やイベント開催時のおもちゃのお城をご利用の際には、入園券のほかに別途料金が発生します。※アトラクションエリア周辺に券売機をご用意しておりますので、各アトラクション毎にチケットをお買い求めください。※フリーパスは、渓流釣り・ニジマスのつかみどり・体験イベント等にはご利用できません。 |
| バリアフリー設備 | 車椅子対応トイレ:○ |
| 子供向け設備 | ベビーカーの貸出(無料)/オムツ替え施設/授乳室/お子様用品の販売(紙おむつ、粉ミルク、おしりふき、離乳食、レインコート、子供用パンツ、子供用ドリンク など)/離乳食温め用電子レンジ/迷子ステッカー などなど、小さなお子様にうれしい設備が充実。 |
| 駐車場 | 無料(約1,000台) |
| その他情報 | 面積:5万平方m |
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0279-86-3515 |
| ホームページ | https://www.omochaoukoku.com/karuizawa/ |
| 最近の編集者 |
|
軽井沢おもちゃ王国に関するよくある質問
-
- 軽井沢おもちゃ王国の営業時間/期間は?
-
- 4月中旬〜11月下旬。冬季は休業 (詳細はHPへ)
-
- 軽井沢おもちゃ王国の交通アクセスは?
-
- (1)万座・鹿沢口駅/バス/15分
- (2)軽井沢駅/西武観光バス/60分
-
- 軽井沢おもちゃ王国周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 浅間山 - 約7.7km
- ホテルグリーンプラザ軽井沢 - 約320m (徒歩約5分)
- 軽井沢白樺高原教会 - 約290m (徒歩約4分)
- 湯の丸高原 - 約12.1km
-
- 軽井沢おもちゃ王国の年齢層は?
-
- 軽井沢おもちゃ王国の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 軽井沢おもちゃ王国の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 軽井沢おもちゃ王国の子供の年齢は4〜6歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
軽井沢おもちゃ王国の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 2%
- 1〜2時間 10%
- 2〜3時間 22%
- 3時間以上 66%
- 混雑状況
-
- 空いている 16%
- やや空き 15%
- 普通 32%
- やや混雑 29%
- 混雑 8%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 12%
- 30代 54%
- 40代 25%
- 50代以上 8%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 1%
- 2人 9%
- 3〜5人 85%
- 6〜9人 4%
- 10人以上 2%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 17%
- 2〜3歳 31%
- 4〜6歳 33%
- 7〜12歳 18%
- 13歳以上 1%
