東京ドイツ村
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
東京ドイツ村
所在地を確認する
ドイツ村の芝桜
ドイツ村の芝桜
ドイツ村の芝桜
ドイツ村の芝桜
ドイツ村ポピーも綺麗
ドイツ村の芝桜
ドイツ村の芝桜
ドイツ村の芝桜
ドイツ村の芝桜
ドイツ村の芝桜
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
東京ドイツ村について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 営業期間 | 営業時間:9:30〜20:00(最終入園19:30) 季節によって変動あり 休園日:年中無休(天候などにより休園する可能性があります) |
|---|---|
| 所在地 |
〒299-0204
千葉県袖ヶ浦市永吉419
地図
0438-60-5511 |
| 交通アクセス | (1)館山自動車道 姉崎袖ヶ浦ICから車で5分 (2)JR内房線袖ヶ浦駅よりバスまたはタクシー (3)千葉駅より高速バス「カピーナ号」に乗り東京ドイツ村下車 |
東京ドイツ村のクチコミ
-
イルミネーション素敵です
友人とも、家族とも一緒に行ったのですが毎年変わるし、食事出来る場所もあり凄く素敵です。観覧車からの景色もとても良く、駐車場も広いです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2025年2月23日
このクチコミは参考になりましたか? 9
-
イルミネーション最高
ドローンでのイルミネーション、衝撃ですね。
バーベキューのお肉が美味しかったです。
ビールも美味しいし、大満足でした。
パターゴルフも出来て、大人も楽しめます。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月10日
このクチコミは参考になりましたか? 9
-
小学生の子どもとはしゃいできました
アトラクションがメインになってしまいましたが、それでも広い園内を縦横に走り回って汗だくで楽しめました。アーチェリーがお気に入りのようで何回もチャレンジしていて、夏休みのいい思い出です。季節によって違う草花も楽しませてくれそう。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月20日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年8月22日
このクチコミは参考になりましたか? 16
東京ドイツ村の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 東京ドイツ村(トウキョウドイツムラ) |
|---|---|
| 所在地 |
〒299-0204 千葉県袖ヶ浦市永吉419
|
| 交通アクセス | (1)館山自動車道 姉崎袖ヶ浦ICから車で5分 (2)JR内房線袖ヶ浦駅よりバスまたはタクシー (3)千葉駅より高速バス「カピーナ号」に乗り東京ドイツ村下車 |
| 営業期間 | 営業時間:9:30〜20:00(最終入園19:30) 季節によって変動あり 休園日:年中無休(天候などにより休園する可能性があります) |
| 料金 | その他:大人:800円 / 小人:400円(4歳から小学生) 備考:3歳以下:無料、団体(20名以上)料金あり 要問合せ その他:駐車料金:普通車1台1000円 |
| バリアフリー設備 | 車イス対応トイレ○ |
| 飲食施設 | レストラン、バーベキュー |
| 子供向け設備 | こども動物園、収穫体験、無料あそびエリアなど |
| 体験 | 椎茸、筍、夏野菜、さつまいも、みかん等の収穫体験が楽しめます。 |
| 駐車場 | 園内各所に3000台 乗用車1台1,000円 |
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0438-60-5511 |
| 予約先 | 0438-60-5512 |
| ホームページ | http://www.t-doitsumura.co.jp |
| 最近の編集者 |
|
東京ドイツ村に関するよくある質問
-
- 東京ドイツ村の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:9:30〜20:00(最終入園19:30) 季節によって変動あり
- 休園日:年中無休(天候などにより休園する可能性があります)
-
- 東京ドイツ村の交通アクセスは?
-
- (1)館山自動車道 姉崎袖ヶ浦ICから車で5分
- (2)JR内房線袖ヶ浦駅よりバスまたはタクシー
- (3)千葉駅より高速バス「カピーナ号」に乗り東京ドイツ村下車
-
- 東京ドイツ村周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- メイト - 約620m (徒歩約8分)
- クマの陶芸教室(ギフトふじい) - 約10.0km
- 袖ヶ浦ふれあいどうぶつ縁 - 約1.2km (徒歩約16分)
- 天然温泉 湯舞音 袖ケ浦店 - 約10.2km
-
- 東京ドイツ村の年齢層は?
-
- 東京ドイツ村の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 東京ドイツ村の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 東京ドイツ村の子供の年齢は2〜3歳, 4〜6歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
東京ドイツ村の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 3%
- 1〜2時間 32%
- 2〜3時間 32%
- 3時間以上 34%
- 混雑状況
-
- 空いている 8%
- やや空き 12%
- 普通 27%
- やや混雑 36%
- 混雑 16%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 20%
- 30代 42%
- 40代 21%
- 50代以上 16%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 2%
- 2人 54%
- 3〜5人 39%
- 6〜9人 5%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 14%
- 2〜3歳 26%
- 4〜6歳 26%
- 7〜12歳 23%
- 13歳以上 10%
