遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

ハニベ巌窟院

仏像たち_ハニベ巌窟院

仏像たち

地獄の食事_ハニベ巌窟院

地獄の食事

この仏頭が凄いです_ハニベ巌窟院

この仏頭が凄いです

ハニベ巌窟院
こんなアートなお土産も買えます_ハニベ巌窟院

こんなアートなお土産も買えます

なぞの巨大仏_ハニベ巌窟院

なぞの巨大仏

ハニベ巌窟院
ハニベ巌窟院
ハニべ岩窟院_ハニベ巌窟院

ハニべ岩窟院

ハニべ岩窟院_ハニベ巌窟院

ハニべ岩窟院

  • 仏像たち_ハニベ巌窟院
  • 地獄の食事_ハニベ巌窟院
  • この仏頭が凄いです_ハニベ巌窟院
  • ハニベ巌窟院
  • こんなアートなお土産も買えます_ハニベ巌窟院
  • なぞの巨大仏_ハニベ巌窟院
  • ハニベ巌窟院
  • ハニベ巌窟院
  • ハニべ岩窟院_ハニベ巌窟院
  • ハニべ岩窟院_ハニベ巌窟院
  • 評価分布

    満足
    19%
    やや満足
    47%
    普通
    28%
    やや不満
    3%
    不満
    3%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    3.8

    友達

    3.8

    シニア

    3.8

    一人旅

    -.-

ハニベ巌窟院について

自然を生かした岩窟内に院主自作の仏像が安置され、一大霊場になっている。洞窟の地獄めぐりで有名。駐車場正面に置かれた巨大な仏頭「ハニベ釈迦牟尼如来」が、圧倒的な迫力で出迎える。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 拝観:4月〜9月 9:00〜17:00
拝観:10月〜3月 9:00〜16:00
休業:無休
所在地 〒923-0065  石川県小松市立明寺町イ1 MAP
0761-47-3188
交通アクセス (1)JR小松駅からバスで20分
(2)北陸自動車道小松ICから車で15分

ハニベ巌窟院周辺のおすすめ観光スポット

  • ネット予約OK
    日本自動車博物館の写真1

    ハニベ巌窟院からの目安距離
    約11.4km

    日本自動車博物館

    小松市二ツ梨町/その他レジャー・体験

    • 王道
    4.1 518件

    車好きなら、一度は訪れたい聖地。 古い車やバス、オートバイまで楽しめます!! 2階建バスが...by ひろはるさん

  • ネット予約OK
    加賀 伝統工芸村 ゆのくにの森の写真1

    ハニベ巌窟院からの目安距離
    約11.9km

    加賀 伝統工芸村 ゆのくにの森

    小松市上荒屋町/産業観光施設

    • 王道
    4.0 733件

    石川県の伝統工芸に色々と触れられる場所駐車場も広く色々な体験も出来るので、旅の思い出作りに...by みっこさん

  • toriさんのこまつの杜 への投稿写真1

    ハニベ巌窟院からの目安距離
    約6.4km

    こまつの杜 

    小松市こまつの杜/産業観光施設

    • 王道
    4.1 168件

    「930E」と超大型油圧ショベル「PC4000」に搭乗して、運転体験を楽しめます。子供たちも大人も大...by taki66さん

  • nekoたまさんの航空プラザへの投稿写真1

    ハニベ巌窟院からの目安距離
    約10.4km

    航空プラザ

    小松市安宅新町/博物館

    • 王道
    4.2 402件

    2回目の訪問です。ヘリコプター、飛行機、実物を近くで見ると、迫力がありますね! ブルーイン...by れいりんさん

ハニベ巌窟院のクチコミ

  • 異世界に入るような感じ

    4.0

    家族

    コースには、仏像を始め色々な彫像が配置されていて、異世界にいるような感じになります。
    洞窟の中は少し寒いくらいで(4月下旬、暑~い日)、気温の変化がなさそうなので、夏の暑い日や冬の寒い日に来るといいような気もします。
    晴れた日だったので、涅槃像のところまで行ってきました。新緑の中の山登り 、山下り、すがすがしくて現実の世界を感じられてホッとしました。雨降りの日は地面が絶対滑るので、行かないほうがいいと思います。
    出たあとは、今の現実の世界にいられて本当に良かった、としあわせを感じました。笑

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年4月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年4月29日

    れいりんさん

    れいりんさん

    • 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 台湾麻豆の十八地獄に匹敵するかも?電動ギミックはないが。

    4.0

    家族

    失礼ながら珍スポット好きの人にハマる場所。
    大仏胸部内と、園路を登った建物内には無数の水子供養地蔵。
    私はお供えのぬいぐるみやおもちゃを通じて子を思う親心に見入っていました。
    更に進むと長い岩窟院の入り口。
    鍾乳洞にも似た、迷路のような通路に各種仏像や地獄絵を立体視できる鬼の像などが連続します。
    夏もひんやり湿度90%超えの石切場跡活用のルート。
    私は展示もさる事ながらかつての石切場としての産業遺産として感慨深かったです。
    洞窟出口から更に登り進もうとしましたが雨上がりで足下が悪く距離も不明な為断念しました。
    また、施設の近所に他の石切場跡もあると地図に表示ありましたが分かりませんでした。
    民間施設の運営として必要な入場料価格と思いました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年5月20日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:2人
    • 投稿日:2023年5月21日

    ひろさんさん

    ひろさんさん

    • お宿ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 4

  • 宗教的な像が話のネタに

    4.0

    友達同士

    ハニべ岩窟院
    正面にでっかい大仏がドーン!
    裏には岩窟があり
    中には宗教的な像が沢山あります
    その中の地獄の鬼たち。
    色んな地獄があるもんや
    他にも色んな多国籍宗教が
    紹介したいけど…18禁指定つきそうなので断念(笑)
    女子旅で笑いのネタにピッタリ

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年1月16日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2022年1月19日

    他1枚の写真をみる

    ゆかりさん

    ゆかりさん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 4

ハニベ巌窟院の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 ハニベ巌窟院(ハニベガンクツイン)
所在地 〒923-0065 石川県小松市立明寺町イ1
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)JR小松駅からバスで20分
(2)北陸自動車道小松ICから車で15分
営業期間 拝観:4月〜9月 9:00〜17:00
拝観:10月〜3月 9:00〜16:00
休業:無休
料金 大人:大人:800円 団体割引:20名以上 700円      100名以上 600円
その他:その他:500円 小・中・高校生 団体割引:20名以上 400円      100名以上 350円
駐車場 無料:50台
その他情報 創建年代 :昭和26年(1951年)
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0761-47-3188
ホームページ http://www.hanibe.com/
最近の編集者
じゃらん
2015年10月19日
日本観光振興協会
新規作成

ハニベ巌窟院に関するよくある質問

  • ハニベ巌窟院の営業時間/期間は?
    • 拝観:4月〜9月 9:00〜17:00
    • 拝観:10月〜3月 9:00〜16:00
    • 休業:無休
  • ハニベ巌窟院の交通アクセスは?
    • (1)JR小松駅からバスで20分
    • (2)北陸自動車道小松ICから車で15分
  • ハニベ巌窟院周辺のおすすめ観光スポットは?
  • ハニベ巌窟院の年齢層は?
    • ハニベ巌窟院の年齢層は30代が最も多いです。
  • ハニベ巌窟院の子供の年齢は何歳が多い?
    • ハニベ巌窟院の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。

ハニベ巌窟院の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 47%
  • 1〜2時間 42%
  • 2〜3時間 11%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 80%
  • やや空き 20%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 3%
  • 20代 11%
  • 30代 42%
  • 40代 22%
  • 50代以上 22%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 12%
  • 2人 56%
  • 3〜5人 24%
  • 6〜9人 4%
  • 10人以上 4%
子供の年齢
  • 0〜1歳 25%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 50%
  • 13歳以上 25%

あわせて行きたいおすすめの神社・神宮・寺院

  • sutakora18さんの那谷寺への投稿写真1

    那谷寺

    • 王道
    4.3 533件

    お寺は元より、起伏に富んだ自然を満喫することができました。まだ行ったことのない人はぜひ行っ...by mondayさん

  • コタピンさんの愛染寺(石川県加賀市)への投稿写真1

    愛染寺(石川県加賀市)

    • 王道
    3.0 27件

    片山津温泉に関連深いお寺なのだろうと思って行きました。同じく加賀温泉郷である山中温泉にも山...by こぼらさん

  • Yanwenliさんの多太神社(石川県小松市)への投稿写真1

    多太神社(石川県小松市)

    3.7 7件

    境内には摂末社として、参道の左手には松尾神社、本殿の左には福久宮稲荷神社が祀られていました...by サビ猫さん

  • こぼらさんの薬王院温泉寺への投稿写真1

    薬王院温泉寺

    • 王道
    4.1 26件

    山代温泉街の総湯裏の斜面に建つ薬王院温泉寺、山代温泉の守護神でもある古刹です。石段に「あい...by トシローさん

ハニベ巌窟院周辺でおすすめのグルメ

  • じんちゃんさんのガスト 小松店への投稿写真1

    ハニベ巌窟院からの目安距離
    約4.9km

    ガスト 小松店

    小松市一針町/その他軽食・グルメ

    3.9 22件

    私にとってはファミレスの王者です。モーニングの時間に行きましたがメニューが豊富でとても美味...by あっかさん

  • ヒロシさんの北陸エアターミナルビル売店への投稿写真1

    ハニベ巌窟院からの目安距離
    約10.1km

    北陸エアターミナルビル売店

    小松市浮柳町/その他軽食・グルメ

    3.8 6件

    小松空港の一階にあります。 石川県の各種お土産が手に入ります。 また、福井県立恐竜博物館の...by ヒロシさん

  • 犬7さんのめん塾への投稿写真1

    ハニベ巌窟院からの目安距離
    約10.1km

    めん塾

    小松市日末町/ラーメン

    4.1 6件

    通りがけに寄りましたが、ゴールデンウイーク中でもあるのか、中はかなり混雑していましたが、う...by 犬7さん

  • ハニベ巌窟院からの目安距離
    約7.2km

    ブーランジェリー コパン

    小松市向本折町/その他軽食・グルメ

    2.6 3件

    店内は広くなく、こじんまりとしていますが、人気店です!子ども用に手のひらサイズの小さいパン...by まゆさん

ハニベ巌窟院周辺で開催されるイベント

  • 木場潟公園の花菖蒲の写真1

    ハニベ巌窟院からの目安距離
    約9.2km

    木場潟公園の花菖蒲

    小松市三谷町

    2024年06月10日〜16日

    0.0 0件

    自然あふれる木場潟公園では、例年6月中旬、ハナショウブ約5万株のほか、準絶滅危惧種のカキツバ...

  • 粟津温泉 おっしょべ祭りの写真1

    ハニベ巌窟院からの目安距離
    約10.7km

    粟津温泉 おっしょべ祭り

    小松市粟津町

    2024年08月23日〜24日

    0.0 0件

    大王寺の薬師如来を祀り、開湯を記念したお祭りで、「湯の祭り」、「湯祭」とも言われます。「お...

  • 莵橋神社 秋季例大祭(西瓜まつり)の写真1

    ハニベ巌窟院からの目安距離
    約7.3km

    莵橋神社 秋季例大祭(西瓜まつり)

    小松市浜田町

    2024年08月23日〜25日

    0.0 0件

    莵橋(うばし)神社の秋季例大祭は、かつて西瓜を売る店が何軒も並んだことから通称「西瓜まつり...

  • 木場潟公園のハスの写真1

    ハニベ巌窟院からの目安距離
    約7.8km

    木場潟公園のハス

    小松市三谷町

    2024年06月22日〜2024年08月31日

    0.0 0件

    木場潟の自然をそのまま生かした県営の都市公園、木場潟公園では、例年6月下旬から8月下旬にかけ...

ハニベ巌窟院周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.