道の駅 シーサイド高浜
所在地を確認する
													
												湯っぷる
													
												みんな美味しそう
													
												道の駅 シーサイド高浜
													
												シーサイド高浜 駅内
													
												道の駅 シーサイド高浜
													
												若狭路花籠御膳
													
												湯っぷる 外観
													
												食堂から海が見える
													
												
													
												道路情報館
- 
											
評価分布
 - 
											
旅行タイプ別評価
 
道の駅 シーサイド高浜について
露天風呂や泡風呂などがある温浴施設「湯っぷる」や、レストランやお土産の買える物販棟、情報スペースや休憩施設がある「駅舎」と大きく3つのエリアに分かれており、とても充実した施設です。
【料金】 大人: 600円 温泉施設 子供: 400円 小学生以下 温泉施設
【温泉情報】温泉施設:露天風呂
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 営業期間 | 営業時間:10:00〜17:00   (レストラン)10:00〜17:00  温浴施設(湯っぷる)10:00〜22:00 最終受付 21:30 定休日:休館日 毎月第3水曜日【8月は無休】 ※冬期(1月〜3月)毎週水曜日  | 
								
|---|---|
| 所在地 | 
									〒919-2205 
									福井県大飯郡高浜町下車持46-10-1
									
										地図
									
									 0770-72-6666  | 
							
| 交通アクセス | (1)若狭和田駅 徒歩 12分 大飯高浜IC 車 20分 | 
道の駅 シーサイド高浜のクチコミ
- 
					
国道27号沿いの便利な立地の道の駅
国道27号に沿った便利な場所にある道の駅です。駐車場の台数も多くて利用し易いです。すぐ裏手は波穏やかな青戸入江、対岸は大島の長閑な眺めで一休みにはぴったりです。今回はトイレ休憩の短時間の立ち寄りでしたが、またの機会にゆっくり訪れたいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月28日
 - 混雑具合:空いていた
 - 滞在時間:1時間未満
 - 投稿日:2025年4月29日
 
このクチコミは参考になりましたか? 2
 - 
					
ほんとシーサイドです
トイレ休憩で立ち寄り。
シーサイドそのもので、建物裏手が海でした。
海風が気持ち良いし、海の香りもしました。
夏らしい天気と海の青さが印象的でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月6日
 - 混雑具合:空いていた
 - 滞在時間:1時間未満
 - 投稿日:2024年7月12日
 
このクチコミは参考になりましたか? 6
 - 
					
道の駅 シーサイド高浜
越前大野城から車で、2時間30分ほどです。温泉施設もある道の駅です。残念ながら定休日の水曜日でしたが、食事もでき、よい道の駅でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月15日
 - 混雑具合:空いていた
 - 滞在時間:3時間以上
 - 投稿日:2019年6月15日
 
								
							
						北の隠居さん
このクチコミは参考になりましたか? 7
 
道の駅 シーサイド高浜の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 道の駅 シーサイド高浜(ミチノエキシーサイドタカハマ) | 
|---|---|
| 所在地 | 
									〒919-2205 福井県大飯郡高浜町下車持46-10-1
									
									
									
										
  | 
							
| 交通アクセス | (1)若狭和田駅 徒歩 12分
大飯高浜IC 車 20分 | 
								
| 営業期間 | 営業時間:10:00〜17:00   (レストラン)10:00〜17:00  温浴施設(湯っぷる)10:00〜22:00 最終受付 21:30 定休日:休館日 毎月第3水曜日【8月は無休】 ※冬期(1月〜3月)毎週水曜日  | 
								
| 料金 | その他:温泉施設 大人:700円 / 子供:400円 (小学生以下) | 
							
| バリアフリー設備 | 盲導犬の受け入れ:○(風呂を除く) 車椅子対応トイレ:○ 車椅子対応スロープ:○ 車椅子対応レストラン:○ 点字案内:○(トイレのみ)  | 
											
| 飲食施設 | スープにこだわったラーメン、アジフライ定食が人気 | 
											
| 駐車場 | 150台 [大型車19台/普通車131台] | 
											
| その他情報 | 管理者:中日本エクシス株式会社 | 
								
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0770-72-6666  | 
									
									
								
| ホームページ | https://peraichi.com/landing_pages/view/michinoeki-seasidetakahama | 
| 最近の編集者 | 
										
											
											
												
												
												
												
												
												
													
												
											
											
 
 
  | 
								
道の駅 シーサイド高浜に関するよくある質問
- 
					
- 道の駅 シーサイド高浜の営業時間/期間は?
 - 
							
- 営業時間:10:00〜17:00 (レストラン)10:00〜17:00 温浴施設(湯っぷる)10:00〜22:00 最終受付 21:30
 - 定休日:休館日 毎月第3水曜日【8月は無休】 ※冬期(1月〜3月)毎週水曜日
 
 
 - 
					
- 道の駅 シーサイド高浜の交通アクセスは?
 - 
							
- (1)若狭和田駅 徒歩 12分 大飯高浜IC 車 20分
 
 
 - 
					
- 道の駅 シーサイド高浜周辺のおすすめ観光スポットは?
 - 
							
- 三松海水浴場 - 約6.6km
 - 鳥居浜海水浴場 - 約2.9km (徒歩約37分)
 - JAPANESE BRUSH DESIGN WORKS Kaku - 約2.0km (徒歩約25分)
 - 城山公園 - 約3.7km
 
 
 - 
					
- 道の駅 シーサイド高浜の年齢層は?
 - 
							
- 道の駅 シーサイド高浜の年齢層は50代以上が最も多いです。
 - ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
 
 
 - 
					
- 道の駅 シーサイド高浜の子供の年齢は何歳が多い?
 - 
							
- 道の駅 シーサイド高浜の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
 - ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
 
 
 
道の駅 シーサイド高浜の訪問者傾向
みんなが行った時期
- 
											1月
 - 
											2月
 - 
											3月
 - 
											4月
 - 
											5月
 - 
											6月
 - 
											7月
 - 
											8月
 - 
											9月
 - 
											10月
 - 
											11月
 - 
											12月
 
訪問者の特徴
- 滞在時間
 - 
											
- 1時間未満 50%
 - 1〜2時間 33%
 - 2〜3時間 14%
 - 3時間以上 2%
 
 - 混雑状況
 - 
											
- 空いている 45%
 - やや空き 14%
 - 普通 29%
 - やや混雑 10%
 - 混雑 2%
 
 - 年齢層
 - 
											
- 10代 0%
 - 20代 6%
 - 30代 27%
 - 40代 30%
 - 50代以上 37%
 
 - 男女比
 - 
											
- 男性が多い 0%
 - やや男性多 0%
 - 約半数 100%
 - やや女性多 0%
 - 女性が多い 0%
 
 - 訪問人数
 - 
											
- 1人 27%
 - 2人 54%
 - 3〜5人 17%
 - 6〜9人 2%
 - 10人以上 0%
 
 - 子供の年齢
 - 
											
- 0〜1歳 0%
 - 2〜3歳 23%
 - 4〜6歳 23%
 - 7〜12歳 31%
 - 13歳以上 23%
 
 
