1. 観光ガイド
  2. 東海の観光
  3. 三重の観光
  4. 伊勢・二見の観光
  5. 伊勢市の観光
  6. 式年遷宮記念せんぐう館

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

式年遷宮記念せんぐう館

式年遷宮記念せんぐう館_式年遷宮記念せんぐう館

式年遷宮記念せんぐう館

現地にはこんな張り紙が_式年遷宮記念せんぐう館

現地にはこんな張り紙が

休館のお知らせ_式年遷宮記念せんぐう館

休館のお知らせ

せんぐう館_式年遷宮記念せんぐう館

せんぐう館

休館日に注意_式年遷宮記念せんぐう館

休館日に注意

式年遷宮記念せんぐう館_式年遷宮記念せんぐう館

式年遷宮記念せんぐう館

式年遷宮記念せんぐう館_式年遷宮記念せんぐう館

式年遷宮記念せんぐう館

式年遷宮記念せんぐう館_式年遷宮記念せんぐう館

式年遷宮記念せんぐう館

式年遷宮記念せんぐう館_式年遷宮記念せんぐう館

式年遷宮記念せんぐう館

式年遷宮記念せんぐう館_式年遷宮記念せんぐう館

式年遷宮記念せんぐう館

  • 式年遷宮記念せんぐう館_式年遷宮記念せんぐう館
  • 現地にはこんな張り紙が_式年遷宮記念せんぐう館
  • 休館のお知らせ_式年遷宮記念せんぐう館
  • せんぐう館_式年遷宮記念せんぐう館
  • 休館日に注意_式年遷宮記念せんぐう館
  • 式年遷宮記念せんぐう館_式年遷宮記念せんぐう館
  • 式年遷宮記念せんぐう館_式年遷宮記念せんぐう館
  • 式年遷宮記念せんぐう館_式年遷宮記念せんぐう館
  • 式年遷宮記念せんぐう館_式年遷宮記念せんぐう館
  • 式年遷宮記念せんぐう館_式年遷宮記念せんぐう館
  • 評価分布

    満足
    47%
    やや満足
    41%
    普通
    10%
    やや不満
    1%
    不満
    1%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.1

    カップル

    4.3

    友達

    4.3

    シニア

    4.3

    一人旅

    4.0

式年遷宮記念せんぐう館について

平成25年(2013)の第62回式年遷宮を記念して、伊勢神宮・外宮に新しい資料館「せんぐう館」が開館しました。せんぐう館では、普段見ることのできない御神宝の製作工程や社殿建築などをわかりやすく学ぶことができます。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 開館時間:09:00〜16:30
休館:毎月、第2・第4火曜日(祝日の場合はその翌日)
所在地 〒516-0042  三重県伊勢市豊川町前野126-1 MAP
0596-22-6263
交通アクセス (1)近鉄・JR伊勢市駅から7分(JR改札口正面の道を直進。伊勢神宮外宮に入ってすぐ左側)
(2)伊勢自動車道伊勢西ICから10分(伊勢西IC出口左折。)

式年遷宮記念せんぐう館周辺のおすすめ観光スポット

  • グレチンさんの伊勢神宮外宮(豊受大神宮)への投稿写真1

    式年遷宮記念せんぐう館からの目安距離
    約350m (徒歩約5分)

    伊勢神宮外宮(豊受大神宮)

    伊勢市豊川町/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.5 1,742件

    雨の降っている朝一番が森閑としていてよかったです。入り口近くの菖蒲園もゆっくり休めて良かっ...by H-Kuwaさん

  • ひでちゃんさんの外宮勾玉池への投稿写真1

    式年遷宮記念せんぐう館からの目安距離
    約50m (徒歩約1分)

    外宮勾玉池

    伊勢市豊川町/湖沼

    • 王道
    4.0 53件

    この時期にきて初めて知りました、外宮勾玉池も外宮参拝の最後に立ち寄る所ですが、花が咲いてい...by すーさん

  • しどーさんの外宮勾玉池の花菖蒲への投稿写真1

    式年遷宮記念せんぐう館からの目安距離
    約70m (徒歩約1分)

    外宮勾玉池の花菖蒲

    伊勢市豊川町/動物園・植物園

    4.0 12件

    5月末に訪れたときは、まだ咲き始めだったようです。 咲きそろったら、さぞや綺麗でしょう。 ...by ぽんぽこさん

  • 式年遷宮記念せんぐう館からの目安距離
    約490m (徒歩約7分)

    度会国御神社

    伊勢市豊川町/その他神社・神宮・寺院

    -.- (0件)

式年遷宮記念せんぐう館のクチコミ

  • 時間があるなら是非!

    4.0

    一人

    勉強、復習の意味を込めて。
    とにかく、勉強になります。
    式年遷宮による作り物、展示されている物の重み。
    一切違わず昔からの伝承。
    これぞ日本の歴史文化。
    圧巻の等身大の外宮の模型を間近で見ることが出来ます。
    これを逃す手はありません。
    勾玉池を眺めながら、椅子に腰掛てゆっくりすることも可能。
    思った以上に勉強になります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年7月12日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2023年8月21日

    こやさん

    こやさん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 式年遷宮記念せんぐう館の2020年12月の口コミ

    5.0

    カップル・夫婦

    伊勢神宮の外宮にある「式年遷宮」などを記録したものがある。20年に一度の式年遷宮は「神の甦り」や「宮大工の継承」など様々な諸説がある。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年12月12日
    • 投稿日:2020年12月20日

    やんまあさん

    やんまあさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 遷宮について知ることができる

    4.0

    カップル・夫婦

    表参道の火除橋を渡ってすぐの勾玉池傍にあります。外宮正殿の原寸大模型や神宝など普段は見ることのできないものを見ることができます。入り口近くには休憩所もあるので、ちょっと一休みすることもできます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年10月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年10月14日

    ねこちゃんさん

    ねこちゃんさん

    • 神社ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

式年遷宮記念せんぐう館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 式年遷宮記念せんぐう館(シキネンセングウキネンセングウカン)
所在地 〒516-0042 三重県伊勢市豊川町前野126-1
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)近鉄・JR伊勢市駅から7分(JR改札口正面の道を直進。伊勢神宮外宮に入ってすぐ左側)
(2)伊勢自動車道伊勢西ICから10分(伊勢西IC出口左折。)
営業期間 開館時間:09:00〜16:30
休館:毎月、第2・第4火曜日(祝日の場合はその翌日)
料金 大人:大人:300円 高校生以上 20名以上の団体様200円
中学生:中学生:100円 小学生含む
バリアフリー設備 車椅子対応スロープ
駐車場 無料
その他情報 管理者 :神宮司庁
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0596-22-6263
ホームページ http://www.sengukan.jp/
最近の編集者
じゃらん
2020年1月9日
じゃらん
2018年11月16日
日本観光振興協会
新規作成

式年遷宮記念せんぐう館に関するよくある質問

  • 式年遷宮記念せんぐう館の営業時間/期間は?
    • 開館時間:09:00〜16:30
    • 休館:毎月、第2・第4火曜日(祝日の場合はその翌日)
  • 式年遷宮記念せんぐう館の交通アクセスは?
    • (1)近鉄・JR伊勢市駅から7分(JR改札口正面の道を直進。伊勢神宮外宮に入ってすぐ左側)
    • (2)伊勢自動車道伊勢西ICから10分(伊勢西IC出口左折。)
  • 式年遷宮記念せんぐう館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 式年遷宮記念せんぐう館の年齢層は?
    • 式年遷宮記念せんぐう館の年齢層は30代が最も多いです。
  • 式年遷宮記念せんぐう館の子供の年齢は何歳が多い?
    • 式年遷宮記念せんぐう館の子供の年齢は0〜1歳が最も多いです。

式年遷宮記念せんぐう館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 53%
  • 1〜2時間 42%
  • 2〜3時間 4%
  • 3時間以上 1%
混雑状況
  • 空いている 31%
  • やや空き 28%
  • 普通 32%
  • やや混雑 9%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 13%
  • 30代 31%
  • 40代 26%
  • 50代以上 30%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 18%
  • 2人 74%
  • 3〜5人 5%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 3%
子供の年齢
  • 0〜1歳 50%
  • 2〜3歳 17%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 33%

あわせて行きたいおすすめのミュージアム・ギャラリー

  • こぼらさんの村山龍平記念館への投稿写真1

    村山龍平記念館

    3.2 7件

    近くの田丸城の100名城のスタンプはこちらにありました。 入ってすぐ右側に置いてあります。 ...by PESさん

  • ウォーレンさんの伊藤小坡美術館への投稿写真1

    伊藤小坡美術館

    4.1 7件

    内宮の近くにあるので立ち寄ってみました。日本画家で歴史上の女性の作品がたくさん展示されてま...by おーたむさん

  • とーるさんの皇學館大学佐川記念神道博物館への投稿写真1

    皇學館大学佐川記念神道博物館

    3.9 13件

    皇學館大学神道博物館に行きました。日本の歴史・文化の源泉である神道及び神社の紹介をされてい...by むーちゃさん

  • 尾崎咢堂記念館(三重県伊勢市)

    3.5 6件

    尾崎咢堂記念館に行きました。宮川堤を訪れる際に立ち寄ってみました。憲政の神、尾崎咢堂の功績...by むーちゃさん

式年遷宮記念せんぐう館周辺でおすすめのグルメ

  • グレチンさんの赤福本店への投稿写真1

    式年遷宮記念せんぐう館からの目安距離
    約3.1km

    赤福本店

    伊勢市宇治中之切町/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.5 2,313件

     2024年のゴールデンウィークに三重県を旅行した時、当然、伊勢神宮にお参りして、そのお参...by yosshyさん

  • minuさんのおかげ横丁・豚捨への投稿写真1

    式年遷宮記念せんぐう館からの目安距離
    約3.1km

    おかげ横丁・豚捨

    伊勢市宇治中之切町/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.2 236件

    入店まで時間がかかることを覚悟していましたが、金曜日ということもあって10分くらいで入店で...by ピポロさん

  • トロムソさんの赤福 内宮前支店への投稿写真1

    式年遷宮記念せんぐう館からの目安距離
    約3.4km

    赤福 内宮前支店

    伊勢市宇治今在家町/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.0 35件

    おかげ横丁の本店はめちゃくちゃ人が並んでて、暑い中とても並ぶ気にならなかったんです。 お参...by ルルままさん

  • じゅんちゃんさんの倭庵 黒石への投稿写真1

    式年遷宮記念せんぐう館からの目安距離
    約1.3km (徒歩約16分)

    倭庵 黒石

    伊勢市倭町/海鮮

    • ご当地
    4.6 8件

    味、コスパ、最高でした。 家内は伊勢海老定食。私はアワビ定食。追加で注文した、タコの甘辛煮...by じゅんちゃんさん

式年遷宮記念せんぐう館周辺で開催されるイベント

  • 第72回伊勢神宮奉納全国花火大会の写真1

    式年遷宮記念せんぐう館からの目安距離
    約2.0km (徒歩約26分)

    第72回伊勢神宮奉納全国花火大会

    伊勢市中島

    2024年07月13日

    0.0 0件

    日本三大競技花火大会として位置づけられている「伊勢神宮奉納全国花火大会」が、伊勢市の宮川河...

  • 二見しょうぶロマンの森のショウブの写真1

    式年遷宮記念せんぐう館からの目安距離
    約8.5km

    二見しょうぶロマンの森のショウブ

    伊勢市二見町松下

    2024年06月01日〜16日

    0.0 0件

    蘇民将来の民話が残る伊勢にある「二見しょうぶロマンの森」では、例年6月上旬から中旬にかけて...

  • 朝熊岳金剛證寺 スイレンの写真1

    式年遷宮記念せんぐう館からの目安距離
    約7.9km

    朝熊岳金剛證寺 スイレン

    伊勢市朝熊町

    2024年06月22日〜2024年08月06日

    0.0 0件

    伊勢神宮の鬼門を守る寺として名高い古刹、金剛證寺では、例年6月下旬から8月上旬にかけて、スイ...

  • 朔日朝市の写真1

    式年遷宮記念せんぐう館からの目安距離
    約3.1km

    朔日朝市

    伊勢市宇治中之切町

    2024年01月01日〜2025年01月06日

    0.0 0件

    おかげ横丁で毎月1日(1月を除く)の早朝に、朝市が立ちます。各店では、月替わりの朝粥など、こ...

式年遷宮記念せんぐう館周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.