遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

観音正寺のクチコミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全36件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 西国巡礼

    5.0
    • 一人
    西国三十三所第三十二番札所で、かなりの山の上にあります。
    途中まで車で行けますが、最後は徒歩で向かう必要があります。
    でもそれだけの景色が見れます。
    しっかり納経させてもらえました。
    • 行った時期:2024年8月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年8月12日
    PESさんの観音正寺への投稿写真1

    PESさん

    グルメツウ PESさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 観音正寺の城跡説明板

    4.0
    • その他
    観音正寺前には観音寺城跡の説明板、やはり観音正寺は観音寺城の厚い庇護を受けていた様です。現在は車で登る事も出来ますが、往時は参拝するのも大変だったと想います。
    • 行った時期:2023年12月29日
    • 投稿日:2024年1月2日
    トシローさんの観音正寺への投稿写真1

    トシローさん

    歴史ツウ トシローさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 聖徳太子1400年に湧く西国三十三所の古刹

    5.0
    • 一人
    下から登れば石段1200段、50分、車は衣笠林道が頂上まで、表参道はあと330段の石段が残ります。冬季は衣笠林道閉鎖で表参道+330段か下から1200段を登ります。今は紅葉が綺麗ですよ
    • 行った時期:2022年11月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2022年11月12日
    トシさんの観音正寺への投稿写真1
    • トシさんの観音正寺への投稿写真2
    • トシさんの観音正寺への投稿写真3

    トシさん

    神社ツウ トシさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?5はい
  • 聖徳太子縁のお寺、西国三十三所札所、

    4.0
    • 一人
    西国三十三所札所ですが、今は駐車場から330段石段上がらないと行けません。4月の繖山林道復旧まちです。聖徳太子1200年祭礼今年ですね
    • 行った時期:2022年3月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2022年3月25日
    トシさんの観音正寺への投稿写真1
    • トシさんの観音正寺への投稿写真2

    トシさん

    神社ツウ トシさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?10はい
  • 聖徳太子由来の西国三十三所札所

    5.0
    • 一人
    聖徳太子由来の西国三十三所札所です。現在がけ崩れで車は山腹までしか行けません。あと330段の石段が残ります。歩きやすい靴でストック持参をおすすめします。
    表参道が利用出来ます。
    衣笠林道は利用出来ません。
    カーナビ注意です。
    • 行った時期:2021年11月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年11月18日

    トシさん

    神社ツウ トシさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?10はい
  • 観音寺城を訪れて

    3.0
    • 一人
    100名城観音寺城を訪れる為に寄りました。元々は観音正寺のあるところに佐々木六角氏が城を築いたようです。観音寺城跡の他佐々木城跡の碑もあり城がお寺の周りに長年かけて拡張され構築された感が見えます。
    • 行った時期:2021年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年5月27日
    zinさんの観音正寺への投稿写真1
    • zinさんの観音正寺への投稿写真2
    • zinさんの観音正寺への投稿写真3
    • zinさんの観音正寺への投稿写真4

    他1枚の写真

    zinさん

    歴史ツウ zinさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 観音正寺

    4.0
    • 一人
    安土城跡から観音寺城跡を目指すため長い坂道を自転車で駆け抜け、長い石段を上り続けました。ものすごく体力を消耗しましたがようやく到着しました。
    まずは観音正寺に一礼です。そこそこ人はいましたが、皆さん食事や飲み物を持参していました。私も持ってくれば良かった。。。
    • 行った時期:2020年3月6日
    • 投稿日:2020年3月11日
    hydeさんの観音正寺への投稿写真1

    hydeさん

    歴史ツウ hydeさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 西国三十三霊場第三十二番札所 観音正寺

    3.0
    • 友達同士
    駐車料金\500-入山料\500-御朱印を頂くと更に\300-
    結構な金額になります。
    確かに麓から入山するとかなり疲れますが、境内の内容から見てもせめて駐車場代は無料にしても良いのではないかと思います。・・・私だけの感想かもしれませんが
    他の西国の寺院と比較してもそれほど見ごたえのある所は無く少し物足りなかったです。
    • 行った時期:2019年11月9日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年12月15日
    英坊さんの観音正寺への投稿写真1
    • 英坊さんの観音正寺への投稿写真2
    • 英坊さんの観音正寺への投稿写真3
    • 英坊さんの観音正寺への投稿写真4

    英坊さん

    神社ツウ 英坊さん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • 朝霧につつまれての入山でした。

    5.0
    • 一人
    東近江市側から霧が晴れないなか参道を登り駐車場に到着し、そこから徒歩約10分で境内の入口に。2体の仁王像が厳しいお顔だちでお出迎えです。開祖は聖徳太子と伝えられており、平成16年に再建された本堂には、常時拝観可能の本尊の白檀の千手千眼観世音菩薩を拝むことができます。下山する頃には霧も晴れ清々しい気持ちになりました。
    • 行った時期:2019年4月18日
    • 投稿日:2019年5月30日
    勝手ジジイさんの観音正寺への投稿写真1

    勝手ジジイさん

    神社ツウ 勝手ジジイさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?9はい
  • 西国三十三ヶ所

    5.0
    • カップル・夫婦
    西国三十三ヶ所第三十二番です
    駐車場から10分くらい歩きましたがなだらかな坂道なんで
    歩きやすかったです
    • 行った時期:2019年5月16日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年5月18日
    しんのすけさんの観音正寺への投稿写真1

    しんのすけさん

    グルメツウ しんのすけさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい

観音正寺のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.