遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

戦争の悲惨さを学べる - 舞鶴引揚記念館の口コミ

ぺえさん

グルメツウ ぺえさん 男性/30代

4.0
  • 家族

戦争から帰った人の持ち物など、リアルな展示が多いです。リニューアルして、展示の見応えも増しました。駐車場からは実際の引き上げの桟橋跡も見えます。

  • 行った時期:2014年5月
  • 人数:3人〜5人
  • 投稿日:2016年9月6日
  • この口コミは参考になりましたか?0はい

ぺえさんの他のクチコミ

  • 暖宝

    茨城県ひたちなか市/その他軽食・グルメ

    5.0

    勝田の自衛隊駐屯地のすぐ裏手にある老舗のラーメン屋。でも、佇まいは和食屋さんかな。 おすす...

  • 秋吉グループ本部駅前店の写真1

    秋吉グループ本部駅前店

    福井県福井市/その他軽食・グルメ

    5.0

    焼き鳥を出す店はたくさんあるけど、やっぱり秋吉はおいしいと思う。 気軽に立ち寄れるのも魅力...

  • なごや

    福井県勝山市/その他軽食・グルメ

    4.0

    ストレートな店の名前のとおり、名古屋名物が食べられるお店。 味噌煮込みのカツやきしめんが名...

  • 元庵

    福井県福井市/うどん・そば

    5.0

    福井北インターからもそこそこ近くて、道もわかりやすい。というかエルパのすぐ北隣りで、秋吉の...

舞鶴引揚記念館の新着クチコミ

  • 引き上げについて勉強になった

    3.0

    一人

    なぜ残留された人(強制労働の人以外)が日本に帰れないのか、なぜ引き揚げ船が必要なのか、ここに来るまでわかりませんでした。現在の感覚で、個人で普通に帰ってきたらいいではないかと思っていました。資料を見ていると祖国に帰る日を夢見て苦労に耐える人たちの気持ちがひしひしと伝わってきて感慨深かったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年5月6日
    • 投稿日:2023年10月22日

    まりもさん

    まりもさん

    • アートツウ
    • 女性/40代
  • 抑留の歴史知るべし

    5.0

    一人

    きれいな建物、よくできた展示、観光の必須場所です。駐車道の台数は十分、バスも停められます。特に、驚いたのは、模擬の宿泊小屋、2段ベッド、貧しい食事、寒い部屋・・・、こういう生活をしていたのか(泣)帰りに、入り口横のレストランに寄った。メニュー写真では「肉じゃがどんぶり」がおいしそうだったので注文。ところがジャガイモは1センチくらいの丸いボール状の揚げイモが2個、残念。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年10月8日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2023年10月9日

    テンツーさん

    テンツーさん

    • お宿ツウ
    • 男性/60代
  • 引揚船のことがとても理解できました。

    5.0

    カップル・夫婦

    母が好きだった「岸壁の母」の唄、記念館を観覧させてもらい戦争や当時のことがとても理解できました。今更ですがとても勉強になりました。忘れてはいけない日本の歴史です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年8月21日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2023年8月31日

    幸ちゃんさん

    幸ちゃんさん

    • 温泉ツウ
    • 男性/50代
  • 引揚記念館

    4.0

    一人

    昭和63年(1988年)引揚に関わる資料を展示する日本唯一の施設として設立された。舞鶴港は戦後、大陸に進駐していた軍人軍属や一般人の日本本土への引揚、及び日本に在留していた中国・朝鮮人の送還のための指定港のひとつとなった。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年4月23日
    • 投稿日:2023年4月26日

    Shotaさん

    Shotaさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/70代
  • 帰還された方々の思いが

    5.0

    一人

     NHKテレビで放送していたのがきっかけで、是非とも訪ねたいと思っていました。訪ねたのは年末、さほど込んではいませんでした。館内はそんなに広くはありませんが一つ一つの展示に心が動かされました。シベリアでの抑留の状況、引き揚げに関わった方々の資料(手紙、証明書)引揚船模型や資料など、じっくり見ていると時間もけっこう過ぎていました。解説員の方もいらっしゃり丁寧な説明も受けました。一部の資料はユネスコ世界記憶遺産として登録されています。資料を見て、読んで、感じてという見学でした。
     近くには復元された引揚桟橋もあります。湾内は浅く、引揚船から小舟でこの桟橋にと思うと、引揚者の方々の思いが複雑であったろうと感じました。この復元された引揚桟橋と舞鶴引揚記念館は館内案内では徒歩で行けると書いてありましたが、私は自家用車にて移動しました。丘の上と海岸沿いと高低差がありますので歩くのはちょっと大変でしょう。
     また、強制収容所(ラーゲリ)に関する映画も全国で公開されており、基礎知識として観覧しておくのも良いかと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年12月28日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2023年2月13日

    風太郎さん

    風太郎さん

    • 男性/60代

舞鶴引揚記念館周辺でおすすめのグルメ

  • 舞鶴引揚記念館からの目安距離
    約790m (徒歩約10分)

    出光食堂

    舞鶴市平/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • 温泉マニアさんのレストラン松栄館への投稿写真1

    舞鶴引揚記念館からの目安距離
    約3.7km

    レストラン松栄館

    舞鶴市浜/ステーキ・ハンバーグ・カレー

    4.6 3件

    お一人様だと美味しいものは諦めざるを得ないのですが、じゃらんの体験・遊び予約で1人でも予約...by 温泉マニアさん

  • まゆせさんの舞鶴ふるるファームへの投稿写真1

    舞鶴引揚記念館からの目安距離
    約5.4km

    舞鶴ふるるファーム

    舞鶴市瀬崎/洋食全般

    4.0 31件

    昨年舞鶴ふるるファームのコテージに宿泊した時から気になっていたレストランです。今年また息子...by こなこはさん

  • 教授さんの鯛福鮨への投稿写真1

    舞鶴引揚記念館からの目安距離
    約5.0km

    鯛福鮨

    舞鶴市倉梯町/寿司

    5.0 1件

    大森神社の近くにひっそりとあるお寿司屋さん。 お昼はランチやってますが寿司はありません。 ...by 教授さん

舞鶴引揚記念館周辺で開催されるイベント

  • 舞鶴自然文化園 アジサイ園の写真1

    舞鶴引揚記念館からの目安距離
    約3.2km

    舞鶴自然文化園 アジサイ園

    舞鶴市多祢寺

    2024年06月10日〜30日

    0.0 0件

    自然の風景が楽しめる舞鶴自然文化園で、アジサイ園が開園されます。例年6月中旬から下旬にかけ...

  • 大森神社まつりの写真1

    舞鶴引揚記念館からの目安距離
    約5.1km

    大森神社まつり

    舞鶴市森

    2024年07月14日

    0.0 0件

    鍛冶の神である天御影命(あめのみかげのみこと)を祀る大森神社(彌加宜神社)で、例大祭が行わ...

  • みなと舞鶴ちゃった花火大会2024の写真1

    舞鶴引揚記念館からの目安距離
    約3.6km

    みなと舞鶴ちゃった花火大会2024

    舞鶴市浜

    2024年07月28日

    0.0 0件

    舞鶴地方の方言「ちゃった」から名付けられた京都府舞鶴市の夏を盛り上げる花火大会が、舞鶴港東...

  • 赤れんが倉庫群ライトアップの写真1

    舞鶴引揚記念館からの目安距離
    約4.0km

    赤れんが倉庫群ライトアップ

    舞鶴市北吸

    2024年01月01日〜2025年01月06日

    0.0 0件

    舞鶴市の歴史的建造物である赤れんが倉庫群では、日没後から22時までライトアップが行われます。...

舞鶴引揚記念館周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.