遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

総持寺(大阪府茨木市)

総持寺_総持寺(大阪府茨木市)

総持寺

総持寺_総持寺(大阪府茨木市)

総持寺

総持寺_総持寺(大阪府茨木市)

総持寺

総持寺(大阪府茨木市)
本堂です_総持寺(大阪府茨木市)

本堂です

総持寺(大阪府茨木市)
総持寺_総持寺(大阪府茨木市)

総持寺

総持寺(大阪府茨木市)
総持寺(大阪府茨木市)
ぼけ封じ観音です_総持寺(大阪府茨木市)

ぼけ封じ観音です

  • 総持寺_総持寺(大阪府茨木市)
  • 総持寺_総持寺(大阪府茨木市)
  • 総持寺_総持寺(大阪府茨木市)
  • 総持寺(大阪府茨木市)
  • 本堂です_総持寺(大阪府茨木市)
  • 総持寺(大阪府茨木市)
  • 総持寺_総持寺(大阪府茨木市)
  • 総持寺(大阪府茨木市)
  • 総持寺(大阪府茨木市)
  • ぼけ封じ観音です_総持寺(大阪府茨木市)
  • 評価分布

    満足
    31%
    やや満足
    46%
    普通
    22%
    やや不満
    1%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.3

    カップル

    4.1

    友達

    3.8

    シニア

    4.0

    一人旅

    4.0

総持寺(大阪府茨木市)について

西国三十三所第二十二番礼所の名刹です。「庖丁道の祖」で知られる藤原山蔭により創建されました。毎年4月18日の「山蔭流庖丁式」が有名です。
総持寺は西国第二十二番の名刹として知られる高野山真言宗の寺院です。開山の中納言藤原山蔭は、平安時代の貴族で「庖丁道の祖」「料理の神」として知られています。山蔭が幼き頃、淀川で父君が助けた大亀に、山蔭が命を助けられたという「亀の恩返し」の奇瑞により仁和2年(886)に創建されました。本尊は「亀の背に立つ」千手観音です。毎年4月18日に行われる「山蔭流庖丁式」は、庖丁士が、手で魚を触れることなく庖丁と真名箸で調理します。華麗な庖丁さばきが見どころです。境内には料理上達を願い、使わなくなった庖丁を奉納する庖丁塚があります。

お祭り
4/15〜21 秘仏本尊御開扉4/18 山蔭流庖丁式


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 拝観時間:6:00〜17:00/納経所受付 8:00〜17:00 /休日なし
所在地 〒567-0801  大阪府茨木市総持寺1-6-1 MAP
072-622-3209
交通アクセス (1)阪急京都線「総持寺駅」より徒歩5分、JR東海道線「JR総持寺駅」より徒歩5分、名神高速道路茨木ICより10分

総持寺(大阪府茨木市)周辺のおすすめ観光スポット

  • DoubleO7さんの総持寺本堂への投稿写真1

    総持寺(大阪府茨木市)からの目安距離
    約50m (徒歩約1分)

    総持寺本堂

    茨木市総持寺/その他神社・神宮・寺院

    5.0 2件

    仁王門をくぐって進むと本堂でした。 蝋燭と線香を調達して、参拝させてもらいました。 納札も...by PESさん

  • DoubleO7さんの総持寺開山堂への投稿写真1

    総持寺(大阪府茨木市)からの目安距離
    約50m (徒歩約1分)

    総持寺開山堂

    茨木市総持寺/その他神社・神宮・寺院

    4.0 1件

    西国22番札所総持寺の仁王門の左手(本堂を背にすると右手)に開山堂があります。仁王門にほぼ並...by DoubleO7さん

  • DoubleO7さんの総持寺仁王門への投稿写真1

    総持寺(大阪府茨木市)からの目安距離
    約50m (徒歩約1分)

    総持寺仁王門

    茨木市総持寺/その他神社・神宮・寺院

    5.0 1件

    西国三十三所巡り3泊4日旅の初日は23番札所勝尾寺の後、22番札所の総持寺を参拝しました。勝尾寺...by DoubleO7さん

  • じんちゃんさんの東本願寺茨木別院への投稿写真1

    総持寺(大阪府茨木市)からの目安距離
    約1.5km (徒歩約19分)

    東本願寺茨木別院

    茨木市別院町/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.8 25件

    阪急電車の茨木市駅のすぐ近くにある歴史を感じさせる寺院です。ここは京都の東本願寺を建立した...by しんちゃんさん

総持寺(大阪府茨木市)のクチコミ

  • 西国22番札所・「亀の恩返し」で知られるお寺・JR総持寺という新駅があります

    5.0

    一人

    西国22番札所の総持寺は市街地にあるお寺ですので境内はさほどひろくありません。総持寺開基の中納言藤原山蔭の父・高房は亀を助けたことがあり、後に幼い山蔭が船から川に落ちた時に大亀に救われたという「亀の恩返し」で知られるお寺です。仁王門下の左手に総持寺の石柱と大きな亀の石像があります。歴史と風格を感じる仁王門をくぐると瓦屋根が重厚な印象を与える本堂があります。亀の上に乗る御本尊の千手観音のお前立ちを格子窓の向こうにぼんやりながら拝見することができました。本堂との関係がよく分かりませんが左手に金堂があり金堂御本尊の薬師如来坐像を拝むことができました。本堂裏手にはお寺の開基で包丁道の祖でもある藤原山蔭を崇める包丁塚があります。その右にはぼけ封じ観音があり真摯に祈願しました。本堂を背にして仁王門の右手に開山堂があります。堂内に藤原山蔭像が安置されていますがお堂は閉まっていました。開山堂の前に小さな池があり沢山の鯉が泳いでいました。別の隔離された池に亀もいました。総持寺は阪急の総持寺駅から徒歩5分程です。帰りはガイドブックに徒歩30分とあるJR摂津富田駅に向かおうと道を尋ねるとJR総持寺という新駅があることが分かりました。徒歩5分で便利です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年3月17日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年7月1日

    DoubleO7さん

    DoubleO7さん

    • 神社ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 5

  • 西国三十三ヶ所 先達委員会札所のひとつです。

    5.0

    一人

    阪急総持寺駅から徒歩約5分で朱塗りの山門があります。本尊は千手観音立像は秘仏。亀の恩返しの言い伝えがあり、本尊は亀の背中に乗っているとのこと。境内の池には亀が・・・昔むかしの説話もこの現代生活にもいかされたのならいいですね・・

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年4月16日
    • 投稿日:2019年5月29日

    勝手ジジイさん

    勝手ジジイさん

    • 神社ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 7

  • 安産祈願へ行ってきました

    4.0

    家族

    安産祈願へ行ってきました。
    私は行ったのが初めてだったので、
    思っていた以上に大きなお寺だったので驚きました。
    安産祈願をしてもらって帰ってきました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年1月
    • 投稿日:2019年1月15日

    kittyさん

    kittyさん

    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 9

総持寺(大阪府茨木市)の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 総持寺(大阪府茨木市)(ソウジジ)
所在地 〒567-0801 大阪府茨木市総持寺1-6-1
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)阪急京都線「総持寺駅」より徒歩5分、JR東海道線「JR総持寺駅」より徒歩5分、名神高速道路茨木ICより10分
営業期間 拝観時間:6:00〜17:00/納経所受付 8:00〜17:00 /休日なし
料金 備考:入山料:無料駐車料:参拝者駐車場 最初の40分300円、以降20分毎に100円
ホームページ http://www.sojiji.or.jp/
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

総持寺(大阪府茨木市)に関するよくある質問

  • 総持寺(大阪府茨木市)の営業時間/期間は?
    • 拝観時間:6:00〜17:00/納経所受付 8:00〜17:00 /休日なし
  • 総持寺(大阪府茨木市)の交通アクセスは?
    • (1)阪急京都線「総持寺駅」より徒歩5分、JR東海道線「JR総持寺駅」より徒歩5分、名神高速道路茨木ICより10分
  • 総持寺(大阪府茨木市)周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 総持寺(大阪府茨木市)の年齢層は?
    • 総持寺(大阪府茨木市)の年齢層は30代が最も多いです。
  • 総持寺(大阪府茨木市)の子供の年齢は何歳が多い?
    • 総持寺(大阪府茨木市)の子供の年齢は4〜6歳が最も多いです。

総持寺(大阪府茨木市)の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 69%
  • 1〜2時間 27%
  • 2〜3時間 4%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 38%
  • やや空き 19%
  • 普通 36%
  • やや混雑 5%
  • 混雑 2%
年齢層
  • 10代 1%
  • 20代 10%
  • 30代 38%
  • 40代 30%
  • 50代以上 21%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 36%
  • 2人 53%
  • 3〜5人 11%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 14%
  • 2〜3歳 14%
  • 4〜6歳 43%
  • 7〜12歳 14%
  • 13歳以上 14%

あわせて行きたいおすすめの神社・神宮・寺院

  • やんまあさんの愛宕神社への投稿写真1

    愛宕神社

    • 王道
    4.0 268件

    1/28日曜日に初不動があるということで、数日前に五月山の愛宕神社に参拝に行ってきました。 表...by アリカヨさん

  • じんちゃんさんの東本願寺茨木別院への投稿写真1

    東本願寺茨木別院

    • 王道
    3.8 25件

    阪急電車の茨木市駅のすぐ近くにある歴史を感じさせる寺院です。ここは京都の東本願寺を建立した...by しんちゃんさん

  • やんまあさんの疣水磯良神社への投稿写真1

    疣水磯良神社

    4.2 11件

    とても落ち着いた神社でした。 また本殿の左の小さな社は周りとは一味違う雰囲気を出しているか...by こうきさん

  • しどーさんの久安寺への投稿写真1

    久安寺

    • 王道
    4.0 32件

    今日 9月16日 参拝したんですが…楽しみしてた 紫陽花がもう少し はやかったようで…でも 仏像...by けいちゃんさん

総持寺(大阪府茨木市)周辺でおすすめのグルメ

  • 総持寺(大阪府茨木市)からの目安距離
    約260m (徒歩約4分)

    呑んべえ

    茨木市総持寺/居酒屋

    -.- (0件)
  • 総持寺(大阪府茨木市)からの目安距離
    約120m (徒歩約2分)

    貞寿庵

    茨木市総持寺/うどん・そば

    -.- (0件)
  • セイさんの栄吉JR茨木駅前店への投稿写真1

    総持寺(大阪府茨木市)からの目安距離
    約2.5km (徒歩約31分)

    栄吉JR茨木駅前店

    茨木市西駅前町/居酒屋

    5.0 1件

    JR茨木駅で打ち上げにこちらのお店を選びました。地元のお店といった感じでアットホームな感じで...by セイさん

  • セイさんの麺や 七への投稿写真1

    総持寺(大阪府茨木市)からの目安距離
    約1.3km (徒歩約17分)

    麺や 七

    茨木市永代町/ラーメン

    5.0 1件

    阪急茨木駅近くにあるラーメン屋さんです。豚骨醤油もおいしいですが。黒醤油ラーメンが惜しいで...by セイさん

総持寺(大阪府茨木市)周辺で開催されるイベント

  • 音楽の祭日2024 in みんぱくの写真1

    総持寺(大阪府茨木市)からの目安距離
    約5.1km

    音楽の祭日2024 in みんぱく

    茨木市南春日丘

    2024年06月23日

    0.0 0件

    「音楽の祭日」は、プロ・アマを問わずにみんなで音楽を楽しむイベントです。フランスで1982年に...

  • 万博記念公園 春のローズフェスタの写真1

    総持寺(大阪府茨木市)からの目安距離
    約5.1km

    万博記念公園 春のローズフェスタ

    吹田市千里万博公園

    2024年05月11日〜2024年06月09日

    0.0 0件

    万博記念公園自然文化園にある「平和のバラ園」では、1970年の日本万国博覧会(大阪万博)開催時...

  • 万博記念公園あじさい祭の写真1

    総持寺(大阪府茨木市)からの目安距離
    約5.1km

    万博記念公園あじさい祭

    吹田市千里万博公園

    2024年06月01日〜23日

    0.0 0件

    万博記念公園自然文化園西側の「あじさいの森」では、例年6月にガクアジサイやホンアジサイなど...

  • 山田池公園 花しょうぶ園開園の写真1

    総持寺(大阪府茨木市)からの目安距離
    約10.1km

    山田池公園 花しょうぶ園開園

    枚方市山田池公園

    2024年05月25日〜2024年06月25日

    0.0 0件

    1200年前に造られたとされる山田池を中心とした山田池公園では、例年5月下旬になると花しょうぶ...

総持寺(大阪府茨木市)周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.