遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

東大寺金堂(大仏殿)

誰もが知る大仏_東大寺金堂(大仏殿)

誰もが知る大仏

大仏殿よく見える位置だと紅葉は入りません。_東大寺金堂(大仏殿)

大仏殿よく見える位置だと紅葉は入りません。

大仏様。凄い存在感_東大寺金堂(大仏殿)

大仏様。凄い存在感

鏡池に紅葉を映す、と大仏殿は木陰_東大寺金堂(大仏殿)

鏡池に紅葉を映す、と大仏殿は木陰

柱の穴くぐり。大仏様の鼻の穴とおなじ大きさらしいです。_東大寺金堂(大仏殿)

柱の穴くぐり。大仏様の鼻の穴とおなじ大きさらしいです。

東大寺金堂_東大寺金堂(大仏殿)

東大寺金堂

大仏池からの大仏殿と紅葉がとてもすばらしいです_東大寺金堂(大仏殿)

大仏池からの大仏殿と紅葉がとてもすばらしいです

大仏様_東大寺金堂(大仏殿)

大仏様

東大寺金堂(大仏殿)_東大寺金堂(大仏殿)

東大寺金堂(大仏殿)

大仏様_東大寺金堂(大仏殿)

大仏様

  • 誰もが知る大仏_東大寺金堂(大仏殿)
  • 大仏殿よく見える位置だと紅葉は入りません。_東大寺金堂(大仏殿)
  • 大仏様。凄い存在感_東大寺金堂(大仏殿)
  • 鏡池に紅葉を映す、と大仏殿は木陰_東大寺金堂(大仏殿)
  • 柱の穴くぐり。大仏様の鼻の穴とおなじ大きさらしいです。_東大寺金堂(大仏殿)
  • 東大寺金堂_東大寺金堂(大仏殿)
  • 大仏池からの大仏殿と紅葉がとてもすばらしいです_東大寺金堂(大仏殿)
  • 大仏様_東大寺金堂(大仏殿)
  • 東大寺金堂(大仏殿)_東大寺金堂(大仏殿)
  • 大仏様_東大寺金堂(大仏殿)
  • 評価分布

    満足
    53%
    やや満足
    38%
    普通
    7%
    やや不満
    1%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.5

    カップル

    4.5

    友達

    4.3

    シニア

    4.4

    一人旅

    4.2

東大寺金堂(大仏殿)について

正面裳階上に観相窓があり、大晦日と万燈供養会時に扉があき、中門から大仏さまの顔が拝める。現在の大仏さまは高さ16m余、顔の長さ5m弱、目の長さ2m弱と大きいが、大仏さまも大仏殿もこれでも創建時より小さいという。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 拝観時間:4月〜9月 7:30〜17:30
拝観時間:10月〜10月 7:30〜17:00
拝観時間:11月〜2月 8:00〜16:30
拝観時間:3月〜3月 8:00〜17:00
所在地 〒630-8587  奈良県奈良市雑司町406-1 MAP
交通アクセス (1)JR・近鉄奈良駅からバスで7分(市内循環バス)
大仏殿春日大社前下車から徒歩で5分

東大寺金堂(大仏殿)周辺のおすすめ観光スポット

  • グレチンさんの東大寺への投稿写真1

    東大寺金堂(大仏殿)からの目安距離
    約4m (徒歩約1分)

    東大寺

    奈良市水門町/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.4 2,423件

    厳かで壮大 圧倒的な存在感 これが大仏様の印象です 去年も拝観したけど 一緒に行く人が違っ...by あえかさん

  • TATKさんの東大寺ミュージアムへの投稿写真1

    東大寺金堂(大仏殿)からの目安距離
    約310m (徒歩約4分)

    東大寺ミュージアム

    奈良市水門町/博物館

    • 王道
    3.8 32件

    東大寺の歴史と美術をテーマに奈良時代から江戸時代に掛けての各時代の仏像や 東大寺に伝わる様...by セイコさん

  • しどーさんの水門町への投稿写真1

    東大寺金堂(大仏殿)からの目安距離
    約320m (徒歩約4分)

    水門町

    奈良市水門町/町並み

    3.7 8件

    水門町では、奈良街道が吉城川と交差するところに威徳井橋が架かっています。見ごたえがあって良...by かずしさん

  • ネット予約OK
    名勝依水園・寧楽美術館の写真1

    東大寺金堂(大仏殿)からの目安距離
    約410m (徒歩約6分)

    名勝依水園・寧楽美術館

    奈良市水門町/美術館

    • 王道
    4.0 22件

    「いすいえん」と読み、国の名勝「池泉回遊式庭園(日本庭園)」内の東洋古美術品を収蔵・展示し...by やんまあさん

東大寺金堂(大仏殿)のクチコミ

  • 優しいお顔ですがりたい気持ちに

    5.0

    家族

    初めて生でお姿を拝見しました。見ていると優しいお顔の仏様にすがりたい気持ちになりますね。
    疫病や飢饉など人々が仏様を心の頼りにされていたと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年5月
    • 投稿日:2024年5月24日

    ねこさん

    ねこさん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 脇侍も素晴らしいです

    5.0

    家族

    東大寺は修学旅行を含めて3度目です。
    過去2回は大仏様しか見ていませんでしたが、脇侍も素晴らしいですね。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年5月
    • 投稿日:2024年5月19日

    壮壮子さん

    壮壮子さん

    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 盧舎那仏坐像圧巻です!!!

    5.0

    カップル・夫婦

    長年の夢、叶いました
    目の前にした盧舎那仏坐像、感動が大き過ぎて身動き出来ず、ぼう然
    40年以上前に修学旅行に行って観ているのに、記憶がなく、今日に至り、感動の一日でした

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年4月
    • 投稿日:2024年4月29日

    たあこさん

    たあこさん

    • 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

東大寺金堂(大仏殿)の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 東大寺金堂(大仏殿)(トウダイジコンドウダイブツデン)
所在地 〒630-8587 奈良県奈良市雑司町406-1
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)JR・近鉄奈良駅からバスで7分(市内循環バス)
大仏殿春日大社前下車から徒歩で5分
営業期間 拝観時間:4月〜9月 7:30〜17:30
拝観時間:10月〜10月 7:30〜17:00
拝観時間:11月〜2月 8:00〜16:30
拝観時間:3月〜3月 8:00〜17:00
料金 大人:大人:600円 小学生300円
その他 文化財:国宝、大仏殿
その他情報 建築年代1 :江戸時代
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0742-22-5511
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

東大寺金堂(大仏殿)に関するよくある質問

  • 東大寺金堂(大仏殿)の営業時間/期間は?
    • 拝観時間:4月〜9月 7:30〜17:30
    • 拝観時間:10月〜10月 7:30〜17:00
    • 拝観時間:11月〜2月 8:00〜16:30
    • 拝観時間:3月〜3月 8:00〜17:00
  • 東大寺金堂(大仏殿)の交通アクセスは?
    • (1)JR・近鉄奈良駅からバスで7分(市内循環バス)
    • 大仏殿春日大社前下車から徒歩で5分
  • 東大寺金堂(大仏殿)周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 東大寺金堂(大仏殿)の年齢層は?
    • 東大寺金堂(大仏殿)の年齢層は30代が最も多いです。
  • 東大寺金堂(大仏殿)の子供の年齢は何歳が多い?
    • 東大寺金堂(大仏殿)の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。

東大寺金堂(大仏殿)の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 55%
  • 1〜2時間 35%
  • 2〜3時間 7%
  • 3時間以上 3%
混雑状況
  • 空いている 8%
  • やや空き 8%
  • 普通 23%
  • やや混雑 36%
  • 混雑 26%
年齢層
  • 10代 1%
  • 20代 12%
  • 30代 34%
  • 40代 28%
  • 50代以上 25%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 30%
  • 2人 52%
  • 3〜5人 16%
  • 6〜9人 2%
  • 10人以上 1%
子供の年齢
  • 0〜1歳 5%
  • 2〜3歳 16%
  • 4〜6歳 20%
  • 7〜12歳 36%
  • 13歳以上 22%

あわせて行きたいおすすめの観光施設・名所巡り

  • グレチンさんの奈良公園への投稿写真1

    奈良公園

    • 王道
    4.1 3,118件

    中学の修学旅行以来30年以上ぶり。当たり前の様に街中に鹿が居るのにちょっと驚き、せんべい欲し...by よっちさん

  • たくさんの吉城園への投稿写真1

    吉城園

    • 王道
    4.0 245件

    秋の紅葉の時期に伺いました。 すごく綺麗に手入れされていますが人工的な感じがあまりなくとて...by ばかハリーさん

  • ネット予約OK
    春日大社本社本殿の写真1

    春日大社本社本殿

    • 王道
    4.3 696件

    神職さんの案内でたっぷりと貴重なお話を聞きながら贅沢な時間をすごせました。自分達だけでお参...by いつきさん

  • グレチンさんのならまちへの投稿写真1

    ならまち

    • 王道
    4.1 968件

    到着直後、夕方、次の日の朝イチに散策しました。 何度でも行ける場所です。 店もたくさんあり...by やっちゃんさん

東大寺金堂(大仏殿)周辺でおすすめのグルメ

  • わかぶーさんの吉野本葛 天極堂 奈良本店への投稿写真1

    東大寺金堂(大仏殿)からの目安距離
    約500m (徒歩約7分)

    吉野本葛 天極堂 奈良本店

    奈良市水門町/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.1 204件

    奈良土産に と思って来店。 お客様も多かったです。葛餅は元々大好きなので今回楽しみにしてい...by あゆあゆさん

  • しろあむの写真1

    東大寺金堂(大仏殿)からの目安距離
    約320m (徒歩約4分)

    しろあむ

    奈良市水門町/カフェ

    4.0 1件

    水門町にあります。道が入り組んでてわかりにくいかと思いますが小さな看板がいくつかあるので見...by ririさん

  • そば処 喜多原の写真1

    東大寺金堂(大仏殿)からの目安距離
    約380m (徒歩約5分)

    そば処 喜多原

    奈良市水門町/うどん・そば

    4.3 6件

    妻と奈良へぶらり。 ネットで調べた喜多原へ。11時開店5分後に行きましたが既に二組のお客さん...by 1173さん

  • MINAMIさんの葉風泰夢への投稿写真1

    東大寺金堂(大仏殿)からの目安距離
    約330m (徒歩約5分)

    葉風泰夢

    奈良市水門町/その他軽食・グルメ

    3.5 2件

    美味しい洋食のお店です。友達のお勧めのお店だったので一緒に食べに行きました。器もお洒落で気...by 恋花さん

東大寺金堂(大仏殿)周辺で開催されるイベント

  • ライトアッププロムナード・ならの写真1

    東大寺金堂(大仏殿)からの目安距離
    約790m (徒歩約10分)

    ライトアッププロムナード・なら

    奈良市春日野町

    2024年07月20日〜2024年09月22日

    0.0 0件

    春日大社(一之鳥居)、東大寺(大仏殿・中門回廊・南大門)、奈良国立博物館(なら仏像館・仏教...

  • 大安寺 青葉祭の写真1

    東大寺金堂(大仏殿)からの目安距離
    約3.4km

    大安寺 青葉祭

    奈良市大安寺

    2024年06月15日

    0.0 0件

    弘法大師空海の生誕日を祝い、報恩謝徳の祈りを捧げる法要が、大安寺で営まれます。人間国宝、鹿...

  • 三枝祭(ゆりまつり)の写真1

    東大寺金堂(大仏殿)からの目安距離
    約1.6km (徒歩約20分)

    三枝祭(ゆりまつり)

    奈良市本子守町

    2024年06月17日

    0.0 0件

    疫病を鎮め、無病息災を祈る「三枝祭」が、率川神社で斎行されます。「ゆりまつり」の名でも親し...

  • 漢國神社 鎮華・三枝祭の写真1

    東大寺金堂(大仏殿)からの目安距離
    約1.5km (徒歩約19分)

    漢國神社 鎮華・三枝祭

    奈良市漢国町

    2024年06月17日

    0.0 0件

    華やかな「まんじゅう祭」で知られる漢國神社で、「鎮華・三枝祭」が営まれます。平安初期から伝...

東大寺金堂(大仏殿)周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.