遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

名古曽廃寺跡

名古曽廃寺跡_名古曽廃寺跡

名古曽廃寺跡

  • 評価分布

    満足
    0%
    やや満足
    50%
    普通
    50%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

名古曽廃寺跡について

「護摩石(ごまいし)」と呼ばれる大きな石に心柱を受ける穴、さらにその中に仏舎利(ぶっしゃり)をおさめる穴があけられています。これは塔の心柱をすえる心礎(しんそ)と呼ばれる礎石で、発掘調査により一辺が約9mの規模をもつ塔があったことや、その西側には東西約15m、南北約12mの規模をもつ金堂があったことが確認されました。こうした調査結果を受けて基壇や礎石が復元され、史跡公園として整備されています。県の文化財に指定されています。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒649-7203  和歌山県橋本市高野口町名古曽451 MAP
交通アクセス (1)JR高野口駅から徒歩で15分

名古曽廃寺跡周辺のおすすめ観光スポット

  • 瀧の井戸の写真1

    名古曽廃寺跡からの目安距離
    約820m (徒歩約11分)

    瀧の井戸

    橋本市高野口町名古曽/その他名所

    3.5 2件

    瀧の井戸を見ることができました。清水が盛んに湧きでており、昭和30年代まで付近の飲料水や田畑...by まるたさん

  • 名古曽火葬墓の写真1

    名古曽廃寺跡からの目安距離
    約250m (徒歩約4分)

    名古曽火葬墓

    橋本市高野口町名古曽/その他名所

    4.0 1件

    奈良三彩壼出土地に行きました。窯業史上貴重なもので、光沢、色彩ともすばらしいです。国の重要...by まつりさん

  • 住吉運動公園の写真1

    名古曽廃寺跡からの目安距離
    約230m (徒歩約3分)

    住吉運動公園

    橋本市高野口町名古曽/公園・庭園

    3.5 2件

    住吉運動公園に行きました。場所がわかりにくいです。通り抜け禁止みたいになってて不便ですが、...by まるたさん

  • ネット予約OK
    天然温泉 ゆの里の写真1

    名古曽廃寺跡からの目安距離
    約930m (徒歩約12分)

    天然温泉 ゆの里

    橋本市神野々/日帰り温泉

    4.0 13件

    高野山観光の帰りに初めて利用して以来、毎月のように通うようになりました。療養温泉なだけあっ...by fumiさん

名古曽廃寺跡のクチコミ

  • 静かで良い

    4.0

    一人

    名古曽廃寺跡に行きました。静かでよいです。祈親上人がここで護摩を修したとの言い伝えがあります。興味がわきました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年5月
    • 投稿日:2018年7月8日

    まるたさん

    まるたさん

    • 東京ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

名古曽廃寺跡の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 名古曽廃寺跡(ナゴソハイジアト)
所在地 〒649-7203 和歌山県橋本市高野口町名古曽451
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)JR高野口駅から徒歩で15分
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0736-33-1111
ホームページ http://www.city.hashimoto.lg.jp/guide/kyoikuiinkai/syougaku/bunka/bunnkazai/wakayamaken_siteibunkazai/omobun/1359698841869.html
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

名古曽廃寺跡に関するよくある質問

  • 名古曽廃寺跡の交通アクセスは?
    • (1)JR高野口駅から徒歩で15分
  • 名古曽廃寺跡周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 名古曽廃寺跡の年齢層は?
    • 名古曽廃寺跡の年齢層は40代が最も多いです。

名古曽廃寺跡の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 0%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 100%
  • 50代以上 0%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 50%
  • 2人 50%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%

あわせて行きたいおすすめの観光施設・名所巡り

  • よっちんさんの高野参詣道町石道(和歌山県九度山町)への投稿写真1

    高野参詣道町石道(和歌山県九度山町)

    • 王道
    4.0 91件

    九度山から歩くのがおすすめです。2回に分けて、途中の上古沢駅だったかな、から歩いたこともあ...by しまさん

  • ルパン四世さんの女人堂(和歌山県高野町)への投稿写真1

    女人堂(和歌山県高野町)

    • 王道
    3.9 94件

    高野山は明治時代初頭まで女人禁足の地でした。今では女性も高野山を自由に歩くことができますが...by トモさん

  • ソウミサさんの道の駅 柿の郷くどやまへの投稿写真1

    道の駅 柿の郷くどやま

    • 王道
    3.8 55件

    柿の葉寿司も美味しかったです!こんにゃくなど色々あってたくさん買いました。 ちょうど梅の季...by hinacchuさん

  • ひでちゃんさんの善名称院(真田庵)への投稿写真1

    善名称院(真田庵)

    • 王道
    3.8 79件

    レンタルサイクルで九度山町役場から慈尊院、真田ミュージアムと走り、すぐ近くにあるのは真田庵...by トモさん

名古曽廃寺跡周辺でおすすめのグルメ

  • 名古曽廃寺跡からの目安距離
    約720m (徒歩約10分)

    Cafe piccoro

    橋本市高野口町名古曽/カフェ

    3.0 1件
  • 名古曽廃寺跡からの目安距離
    約330m (徒歩約5分)

    おたべ

    橋本市高野口町名古曽/その他軽食・グルメ

    3.0 1件
  • 名古曽廃寺跡からの目安距離
    約1.1km (徒歩約14分)

    食めちゃうま あらじん

    橋本市高野口町名古曽/その他各国料理

    3.0 1件
  • 名古曽廃寺跡からの目安距離
    約130m (徒歩約2分)

    ケーキハウスブラッサム

    橋本市高野口町名古曽/その他軽食・グルメ

    3.3 3件

    かわいい看板に誘われて。 ついついケーキも買いすぎてしまいました。 とてもおいしかったです...by hiroさん

名古曽廃寺跡周辺で開催されるイベント

  • 恋野あじさいまつりの写真1

    名古曽廃寺跡からの目安距離
    約9.2km

    恋野あじさいまつり

    橋本市恋野

    2024年06月16日

    0.0 0件

    中将姫伝説にまつわる恋し野の里のあじさい園には、約5000株のアジサイが植えられており、開花に...

  • 宗祖降誕会(青葉まつり)の写真1

    名古曽廃寺跡からの目安距離
    約10.9km

    宗祖降誕会(青葉まつり)

    高野町(伊都郡)高野山

    2024年06月09日〜15日

    0.0 0件

    「青葉祭」とも呼ばれる、お大師様の誕生をお祝いする行事が、金剛峯寺で厳修されます。毎年6月1...

  • 高野山 万燈供養会の写真1

    名古曽廃寺跡からの目安距離
    約10.5km

    高野山 万燈供養会

    高野町(伊都郡)高野山

    2024年08月13日

    0.0 0件

    諸霊を供養する行事として、通称「ろうそく祭り」といわれる万燈供養会が、高野山奥之院で行われ...

  • ちょっと一息阿字観体験の写真1

    名古曽廃寺跡からの目安距離
    約10.9km

    ちょっと一息阿字観体験

    高野町(伊都郡)高野山

    2024年04月20日〜2024年11月18日

    0.0 0件

    真言宗に伝わる瞑想法「阿字観」を、金剛峯寺の阿字観道場で体験することができます。大日如来を...

名古曽廃寺跡周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.