遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

英雄譚 - 元弘帝御着船所の碑の口コミ

しちのすけさん

岡山ツウ しちのすけさん 男性/50代

3.0
  • カップル・夫婦

 場所は旧国道沿いで、御来屋港の「御腰掛の岩」とは指呼の間にある。上陸した天皇はここにかくまわれたが、その環境がまるでニワトリのねぐらのようだったことから、この家に「塒(ねぐら)」の名字を下賜した。石碑がある場所は、この家の前である。石碑は天皇をかくまった功をたたえて鳥取藩が建立した。この付近には天皇ゆかりの地名、名字があり、歴史ロマンを掻き立てる要素となっている。

  • 行った時期:2017年11月
  • 混雑具合:空いていた
  • 滞在時間:1時間未満
  • 投稿日:2018年3月4日
  • この口コミは参考になりましたか?0はい

しちのすけさんの他のクチコミ

  • 村上義光の墓の写真1

    村上義光の墓

    奈良県吉野町(吉野郡)/文化史跡・遺跡

    3.0

     吉野神宮を過ぎて下千本駐車場の手前付近にある。道路沿いに細い石碑があり、ようやくそれとわ...

  • 石舞台古墳の写真1

    石舞台古墳

    奈良県明日香村(高市郡)/文化史跡・遺跡

    4.0

     土に覆われていたはずの古墳が姿を変えて独自のメッセージを発信しているような遺跡だ。なぜ、...

  • だんご庄の写真1

    だんご庄

    奈良県橿原市/スイーツ・ケーキ

    4.0

     八木店に行ったことはあったが、今度は本店に行きたくてわざわざドライブルートを変更した。住...

  • 焼肉 ダルマ 浜店の写真2

    焼肉 ダルマ 浜店

    岡山県岡山市北区/焼肉

    3.0

     焼肉は「夜」の部に行くことが多いが、この日は夫婦でランチに出かけた。奥さんはセレクトラン...

元弘帝御着船所の碑の新着クチコミ

  • 安政5年

    3.0

    カップル・夫婦

    旧街道の面した民家の前に「元弘帝御着船所」の碑が建てられています。碑文には「安政5年」とありました。幕末、尊王の機運の高まりの中で建立されたのでしょう。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年9月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年4月29日

    Yanwenliさん

    Yanwenliさん

    • 神社ツウ
    • 男性/50代
  • 立派な家の前に「元弘帝着船所」と刻まれた石碑が建っています

    4.0

    友達同士

    隠岐島を脱出した後醍醐天皇が本州大山町に上陸したとされる港は説が2つあるそうです。「後醍醐天皇お腰掛けの岩」のあるここ大山町御来屋港と、もう少し東に位置する大山町岡にある逢坂港です。御来屋港の方では隠岐の島から脱走し上陸した後醍醐天皇をかくまった家の前に、「元弘帝着船所」と刻まれた石碑が建っています。この石碑は天皇をかくまった功をたたえて鳥取藩が建立したもののようです。立派な家で昔ながらの造りがとても印象的で、今でも現役の住家のようででした。一方、逢坂港の方は、寂しい田園地帯の丘の上に「後醍醐天皇御着船地」と刻まれた石碑が建っていました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年7月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年8月24日

    TKSさん

    TKSさん

    • 自然ツウ
    • 男性/40代
  • 納屋に板戸を立ててしばらくの間天皇をかくまったとされる家の前に建つ石碑

    4.0

    友達同士

    鳥取県の西伯郡大山町御来屋漁港にある「後醍醐天皇お腰掛けの岩」を見学後、すぐ南の御来屋街道通りにありましたので見学しました。柵で囲まれた石碑が建っていて、背後の家が元弘帝こと後醍醐天皇が御来屋に上陸されたとき、納屋に板戸を立ててしばらくの間天皇をかくまったとされる家のようです。鳥取藩がその功を賞して建てたそうです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年7月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年8月22日

    tosさん

    tosさん

    • 自然ツウ
    • 男性/40代
  • 後醍醐天皇を匿った家の前にある石碑

    4.0

    友達同士

    御来屋漁港の「後醍醐天皇御腰掛の岩」から路地を一筋南に下ると、民家の玄関先に「元弘帝御着船所」と書かれた白柱板と石碑がありました。元弘帝とは、後醍醐天皇(第96代天皇・南朝初代天皇)のことだそうです。後醍醐天皇が隠岐の島から逃れて名和の湊にたどり着いた際、戸屋助右衛門が自分の家に天皇を迎え、鶏のねぐら(塒)に偽装してここにしばらくの間、匿ったそうでます。後年、その功を賞して鳥取藩が1858年に彼の家の前にこの碑を建てたそうです。ただ、石に刻まれている文字は達筆過ぎて私には解読できませんでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年7月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年8月21日

    kenkenさん

    kenkenさん

    • 自然ツウ
    • 男性/50代
  • 興味がわきました

    4.0

    友達同士

    元弘帝御着船所の碑に行きました。後醍醐天皇が隠岐の島からの逃亡中に御来屋に来られた時、天皇が腰掛けられた岩を呼んだそうです。興味がわきました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年5月
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年7月14日

    れいすさん

    れいすさん

    • 東京ツウ
    • 女性/40代

元弘帝御着船所の碑周辺でおすすめのグルメ

  • ponnkichiさんの地魚料理 恵比須への投稿写真1

    元弘帝御着船所の碑からの目安距離
    約240m (徒歩約3分)

    地魚料理 恵比須

    大山町(西伯郡)御来屋/居酒屋

    • ご当地
    3.6 8件

    地魚料理 恵比須へ行きました。地魚の美味しいお店でした。海を見ながら美味しいお料理をたべる...by ななさん

  • 元弘帝御着船所の碑からの目安距離
    約520m (徒歩約7分)

    松涛園

    大山町(西伯郡)御来屋/その他軽食・グルメ

    4.0 1件

    全体的に古めかしい雰囲気なのですが、掃除が行き届いており快適に過ごすことができました。 朝...by きーこさん

  • 元弘帝御着船所の碑からの目安距離
    約100m (徒歩約2分)

    林たい焼き店

    大山町(西伯郡)御来屋/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • 元弘帝御着船所の碑からの目安距離
    約320m (徒歩約5分)

    まるふく旅館

    大山町(西伯郡)御来屋/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)

元弘帝御着船所の碑周辺で開催されるイベント

  • GWは、むきばんだ日和−トリドリむきばんだ−の写真1

    元弘帝御着船所の碑からの目安距離
    約6.7km

    GWは、むきばんだ日和−トリドリむきばんだ−

    大山町(西伯郡)妻木

    2024年05月03日〜05日

    0.0 0件

    国内最大級の弥生時代の集落遺跡を舞台に、ゴールデンウィーク期間中の5月3日〜5日に、さまざま...

  • 門脇家住宅 春季一般公開の写真1

    元弘帝御着船所の碑からの目安距離
    約4.1km

    門脇家住宅 春季一般公開

    大山町(西伯郡)所子

    2024年05月03日〜06日

    0.0 0件

    大庄屋の屋敷として明和6年(1769年)に建てられた、旧家・門脇家住宅の春季一般公開が行われま...

  • 大山夏山開き祭の写真1

    元弘帝御着船所の碑からの目安距離
    約16.2km

    大山夏山開き祭

    大山町(西伯郡)大山

    2024年06月01日〜02日

    0.0 0件

    大山登山の安全を祈願して、「大山夏山開き祭」が開催されます。前夜祭では、メイン会場で「ご当...

  • 大山町松河原のハマナスの写真1

    元弘帝御着船所の碑からの目安距離
    約5.3km

    大山町松河原のハマナス

    大山町(西伯郡)松河原

    2024年05月01日〜2024年06月09日

    0.0 0件

    大山町の下市川河口付近では、例年5月から6月にかけて、バラ科の落葉低木、ハマナスが鮮やかなピ...

元弘帝御着船所の碑周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.