遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

裁判所 - 大森町並み交流センターの口コミ

なりなりさん

温泉ツウ なりなりさん 女性/50代

4.0
  • カップル・夫婦

大森地区を歩いていたら古い建物があったので入ってみました。昔の裁判所で今は地区の交流の場のようです。昔の法廷の様子が再現されていて興味深かったです。銀山が栄えていたころの建物の模型が展示してありました。

  • 行った時期:2016年6月
  • 混雑具合:空いていた
  • 滞在時間:1時間未満
  • 投稿日:2016年8月11日
  • この口コミは参考になりましたか?0はい

なりなりさんの他のクチコミ

  • 出雲市の写真1

    出雲市

    島根県出雲市/レンタサイクル

    4.0

    歴史ある出雲大社の街なので、もっと古い街並みを想像していましたが、とてもきれいでした。お店...

  • 龍源寺間歩の写真1

    龍源寺間歩

    島根県大田市/歴史的建造物

    5.0

    6月に行きましたがひんやり。真夏はもっと涼しく感じそうです。真っ暗なところに生えている植物...

  • 旧大社駅の写真1

    旧大社駅

    島根県出雲市/歴史的建造物

    5.0

    鉄道好きなので出雲大社の次に行きたかったところ。大社から歩いて30分くらい。昔は出雲大社参...

  • 温泉津温泉(湯元)震湯・薬師湯の写真1

    温泉津温泉(湯元)震湯・薬師湯

    島根県大田市/その他風呂・スパ・サロン

    5.0

    温泉評価オール5ということですごく楽しみにしていきました。お湯は熱め。入浴の仕方の説明をう...

大森町並み交流センターの新着クチコミ

  • 明治半ばに建てられた旧裁判所で、当時の裁判の様子が人形で再現されているコーナーもあります

    3.0

    カップル・夫婦

    武家屋敷から代官所へ散策する途中、小さな橋の手前にありました。旧大森地区の裁判所だったそうで明治の半ばごろに設置されたとの事ですが、現在の簡易裁判所の役割だったようです。ただ、現在の人口400人位の大森地区からは裁判所があったとは想像もできません。現在は地域の交流センターとして地域のイベントに使われているようです。無料で入館でき銀山の歴史や生活などの映像や代表的な建物の模型、パネルなどがあり、立ち寄ればかなり銀山通になれます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年6月27日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年7月27日

    キヨさん

    キヨさん

    • グルメツウ
    • 男性/60代
  • 雰囲気がいい

    3.0

    家族

    大森町は石見銀山とともに栄えた町で交流センターは町の中間にあります。かつては裁判所だった建物で外観、内部ともレトロな雰囲気があります。町並みもとっても素敵です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年11月
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:2人
    • 投稿日:2019年2月4日

    マリーさん

    マリーさん

    • 京都ツウ
    • 女性/50代
  • 美しい町並み

    3.0

    カップル・夫婦

    思わず散策したくなるような、古き良き時代の面影が残る観光スポットです。色々な発見があり、楽しめました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年2月
    • 投稿日:2018年2月21日

    クロさん

    クロさん

    • 自然ツウ
    • 男性/40代
  • 大森の元裁判所

    3.0

    カップル・夫婦

    石見銀山とともに栄えた大森の街並みの中間ほどのところにあります。
    かつては裁判所だった建物を使っており、外観、内部ともレトロな雰囲気があり、またビデオ資料なども見ることができます。
    無料なので立ち寄って損はないでしょう。
    またすぐ近くの高台にある寺は大森の街並みのビューポイントです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年11月11日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年11月23日

    あおしさん

    あおしさん

    • 東京ツウ
    • 男性/50代
  • かつて裁判所

    3.0

    カップル・夫婦

    かつて裁判所だった建物を用いています。
    瓦屋根や白壁が印象的で、大森地区観光前に、予習で訪問するのも良いと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2014年5月
    • 投稿日:2017年11月19日

    トロムソさん

    トロムソさん

    • 東京ツウ
    • 男性/50代

大森町並み交流センター周辺でおすすめのグルメ

  • キヨさんの有馬光栄堂への投稿写真1

    大森町並み交流センターからの目安距離
    約210m (徒歩約3分)

    有馬光栄堂

    大田市大森町/その他軽食・グルメ

    4.3 3件

    大森の町並み散策で立ち寄った、有馬光栄堂で変わったお菓子を見つけて買って帰りました。「げた...by キヨさん

  • お食事そば処 朝日庵の写真1

    大森町並み交流センターからの目安距離
    約410m (徒歩約6分)

    お食事そば処 朝日庵

    大田市大森町/うどん・そば

    4.3 3件

    店内は懐かしい雰囲気でゆっくりできます。お蕎麦もリーズナブルで喉越しが良くおいしかったです...by すーさんさん

  • ねこりんさんのうめの店への投稿写真1

    大森町並み交流センターからの目安距離
    約310m (徒歩約4分)

    うめの店

    大田市大森町/カフェ

    4.0 1件

    石見銀山にあるお店です。ランチの時間帯はゴールデンウィークということもあり、お店はとても混...by ねこりんさん

  • ねこりんさんの石見銀山釜野屋への投稿写真1

    大森町並み交流センターからの目安距離
    約70m (徒歩約1分)

    石見銀山釜野屋

    大田市大森町/その他軽食・グルメ

    3.0 1件

大森町並み交流センター周辺で開催されるイベント

  • 大久保間歩 一般公開限定ツアーの写真1

    大森町並み交流センターからの目安距離
    約1.6km (徒歩約21分)

    大久保間歩 一般公開限定ツアー

    大田市大森町

    2024年03月03日〜2024年11月30日

    0.0 0件

    初代奉行大久保長安の名をとって命名された「大久保間歩」が、期間限定で公開されます。間歩(ま...

  • 姫逃池のカキツバタの写真1

    大森町並み交流センターからの目安距離
    約16.2km

    姫逃池のカキツバタ

    大田市三瓶町多根

    2024年05月11日〜2024年06月09日

    0.0 0件

    三瓶山の主峰、男三瓶山の北麓にあたる北の原の姫逃池(ひめのがいけ)では、初夏になると自生の...

  • 石見神楽 定期公演の写真1

    大森町並み交流センターからの目安距離
    約9.2km

    石見神楽 定期公演

    大田市温泉津町温泉津

    2024年01月01日〜2025年01月06日

    0.0 0件

    島根県西部の石見地方では、週末を中心に「石見神楽」の定期公演が行われています。神楽は、豊作...

  • 赤名湿地性植物群落の写真1

    大森町並み交流センターからの目安距離
    約27.3km

    赤名湿地性植物群落

    飯南町(飯石郡)下赤名

    2024年04月01日〜2024年07月07日

    0.0 0件

    島根県で最初に自然保全地域に指定された赤名湿地では、春にはミツガシワ、リュウキンカなどが群...

大森町並み交流センター周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.