遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

住吉神社宝物館

宝物館_住吉神社宝物館

宝物館

住吉神社宝物館
  • 宝物館_住吉神社宝物館
  • 住吉神社宝物館
  • 評価分布

    満足
    25%
    やや満足
    25%
    普通
    50%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

住吉神社宝物館について

重要文化財、重要美術品などを展示しています。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒751-0805  山口県下関市一の宮住吉1丁目11-1 MAP
083-256-2656
交通アクセス (1)JR新下関駅から10分
「一の宮」バス停から5分

住吉神社宝物館周辺のおすすめ観光スポット

  • 軻遇突智さんの住吉神社への投稿写真1

    住吉神社宝物館からの目安距離
    約4m (徒歩約1分)

    住吉神社

    下関市一の宮住吉/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.2 294件

    長門国一之宮で、新下関駅からそれほど離れていないのに、素晴らしい雰囲気のでした。 新下関駅...by PESさん

  • 花ちゃんさんの長門国一の宮住吉神社社叢への投稿写真1

    住吉神社宝物館からの目安距離
    約30m (徒歩約1分)

    長門国一の宮住吉神社社叢

    下関市一の宮住吉/動物園・植物園

    4.4 10件

    長門の国の一之宮が住吉神社です。ここ下関にもあります。 その神社の本殿までの自然も美しいも...by マイBOOさん

  • ayukanさんの住吉神社拝殿への投稿写真1

    住吉神社宝物館からの目安距離
    約3m (徒歩約1分)

    住吉神社拝殿

    下関市一の宮住吉/その他神社・神宮・寺院

    4.0 7件

    とても美しいスポットだと思いました。周りを森林に囲まれているので、赤い色の社殿が映えて見え...by ともさん

  • ayukanさんの住吉神社本殿への投稿写真1

    住吉神社宝物館からの目安距離
    約10m (徒歩約1分)

    住吉神社本殿

    下関市一の宮住吉/歴史的建造物

    4.5 7件

    住吉神社本殿は、正面から見ると千鳥破風があることから春日造に見えますが、実際には前面が後ろ...by Yanwenliさん

住吉神社宝物館のクチコミ

  • 住吉神社宝物館の2017年12月の口コミ

    5.0

    カップル・夫婦

    住吉神社の鳥居をくぐり石造りの小さな太鼓橋を渡ると右手に宝物館があります。事前予約が必要だそうです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年12月3日
    • 投稿日:2017年12月9日

    やんまあさん

    やんまあさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 見ごたえがあります

    4.0

    一人

    住吉神社宝物館に行きました。住吉神社本殿は1370年に長門国守護の大内弘世公が再建されており、戦国大名の毛利元就公が建立した拝殿があります。見ごたえがあります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年6月
    • 投稿日:2018年8月10日

    あきよさん

    あきよさん

    • 大阪ツウ
    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

住吉神社宝物館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 住吉神社宝物館(スミヨシジンジャホウモツカン)
所在地 〒751-0805 山口県下関市一の宮住吉1丁目11-1
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)JR新下関駅から10分
「一の宮」バス停から5分
その他情報 料金/時間/休業日 、●料金 大人300円、小人150円 ●時間 9:00〜16:00 ●休館 年末年始、5月の第3日曜、9/23、12/8〜15 ●備考 宝物館を見学するには事前予約が必要です
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
083-256-2656
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

住吉神社宝物館に関するよくある質問

  • 住吉神社宝物館の交通アクセスは?
    • (1)JR新下関駅から10分
    • 「一の宮」バス停から5分
  • 住吉神社宝物館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 住吉神社宝物館の年齢層は?
    • 住吉神社宝物館の年齢層は40代が最も多いです。

住吉神社宝物館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 75%
  • 50代以上 25%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 75%
  • 2人 25%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%

あわせて行きたいおすすめのミュージアム・ギャラリー

  • espnhdceさんの石炭記念館(山口県宇部市)への投稿写真1

    石炭記念館(山口県宇部市)

    • 王道
    3.7 23件

    晴れていたら、まず展望階までエレベーターで上がりましょう。空気が透き通っていたら、由布岳、...by 5241さん

  • 下関市立考古博物館の写真1

    下関市立考古博物館

    4.3 6件

    こちらの博物館には、下関の遺跡から発掘された土器や勾玉、弥生時代の人々の暮らしぶりなどがわ...by saberさん

  • 竜さんの万倉ふれあいセンターへの投稿写真1

    万倉ふれあいセンター

    5.0 2件

    万倉は硯の生産が盛んだそうで、こちらのふれあいセンターでは硯の展示や体験コーナーがありまし...by saberさん

  • 小野田の皿山製品

    3.3 3件

    小野田の皿山製品を見ることができました。地場産業として活況を呈した当時の皿山に関する製品が...by きりさん

住吉神社宝物館周辺でおすすめのグルメ

  • 住吉神社宝物館からの目安距離
    約450m (徒歩約6分)

    三徳堂

    下関市一の宮住吉/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • 住吉神社宝物館からの目安距離
    約450m (徒歩約6分)

    幸福屋菓子卸問屋中央市場

    下関市一の宮住吉/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • 住吉神社宝物館からの目安距離
    約450m (徒歩約6分)

    一休食堂

    下関市一の宮住吉/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • 住吉神社宝物館からの目安距離
    約130m (徒歩約2分)

    おとら食堂

    下関市一の宮住吉/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)

住吉神社宝物館周辺で開催されるイベント

  • 長門國一宮 住吉神社 風鎮祭の写真1

    住吉神社宝物館からの目安距離
    約1m (徒歩約1分)

    長門國一宮 住吉神社 風鎮祭

    下関市一の宮住吉

    2024年08月25日

    0.0 0件

    別名「風よけ祭」ともいわれる「風鎮祭」が、長門國一宮住吉神社で執り行われます。台風のシーズ...

  • 下関海響マラソン2024の写真1

    住吉神社宝物館からの目安距離
    約6.0km

    下関海響マラソン2024

    下関市豊前田町

    2024年11月03日

    0.0 0件

    瀬戸内海(周防灘)と日本海(響灘)の2つの海に臨む、国内屈指のシーサイドコースが特徴のマラ...

  • 豊田のホタル祭り〜水と光の祭典〜の写真1

    住吉神社宝物館からの目安距離
    約24.8km

    豊田のホタル祭り〜水と光の祭典〜

    下関市豊田町大字中村

    2024年06月01日〜08日

    0.0 0件

    「天然記念物木屋川・音信川ゲンジボタル発生地」として知られる豊田町で、「豊田のホタル祭り」...

  • 日本初豊田のホタル舟の写真1

    住吉神社宝物館からの目安距離
    約24.7km

    日本初豊田のホタル舟

    下関市豊田町大字中村

    2024年06月05日〜22日

    0.0 0件

    ゲンジボタルの発生地、豊田町では、国の天然記念物「木屋川のゲンジボタル」を舟の上から観賞で...

住吉神社宝物館周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.