遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

雨滝城跡

雨滝城麓から津田の海を眺める。_雨滝城跡

雨滝城麓から津田の海を眺める。

県道133号線(富田中津田線)の雨滝城麓の様子。お地蔵様。_雨滝城跡

県道133号線(富田中津田線)の雨滝城麓の様子。お地蔵様。

県道133号線(富田中津田線)の雨滝城麓の様子。_雨滝城跡

県道133号線(富田中津田線)の雨滝城麓の様子。

県道133号線(富田中津田線)の雨滝城麓の様子。_雨滝城跡

県道133号線(富田中津田線)の雨滝城麓の様子。

県道133号線(富田中津田線)の雨滝城麓にある案内板。_雨滝城跡

県道133号線(富田中津田線)の雨滝城麓にある案内板。

讃岐津田方面から眺める雨滝城。_雨滝城跡

讃岐津田方面から眺める雨滝城。

富田中方面から眺める雨滝城。_雨滝城跡

富田中方面から眺める雨滝城。

  • 雨滝城麓から津田の海を眺める。_雨滝城跡
  • 県道133号線(富田中津田線)の雨滝城麓の様子。お地蔵様。_雨滝城跡
  • 県道133号線(富田中津田線)の雨滝城麓の様子。_雨滝城跡
  • 県道133号線(富田中津田線)の雨滝城麓の様子。_雨滝城跡
  • 県道133号線(富田中津田線)の雨滝城麓にある案内板。_雨滝城跡
  • 讃岐津田方面から眺める雨滝城。_雨滝城跡
  • 富田中方面から眺める雨滝城。_雨滝城跡
  • 評価分布

    満足
    0%
    やや満足
    60%
    普通
    40%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

雨滝城跡について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒761-0902  香川県さぬき市大川町富田中 MAP
交通アクセス (1)JR讃岐津田駅から車で10分
徒歩で50分

雨滝城跡周辺のおすすめ観光スポット

  • アクセルゼンカイさんのみろく池への投稿写真1

    雨滝城跡からの目安距離
    約3.3km

    みろく池

    さぬき市大川町富田中/湖沼

    3.6 6件

    みろく池に行きました。もとは上池、中池、通池の三つのため池の総称であったそうです。静かでゆ...by すけーんさん

  • 雨滝城跡からの目安距離
    約3.1km

    自然休養村センターみろく荘

    さぬき市大川町富田中/その他風呂・スパ・サロン

    3.3 3件

    自然休養村センターみろく荘に行きました。市民にとって必要とされる価値のある施設として活用さ...by せっきさん

  • ダイヤモンドガストさんのみろく自然公園キャンプ場への投稿写真1

    雨滝城跡からの目安距離
    約3.6km

    みろく自然公園キャンプ場

    さぬき市大川町富田中/キャンプ・バンガロー・コテージ

    3.5 2件

    みろく自然公園内にあるキャンプ場です。 「道の駅みろく」から「さぬき東街道」を陸橋で渡った...by よっちんさん

  • にゃーぐる。さんの道の駅 みろくへの投稿写真1

    雨滝城跡からの目安距離
    約2.8km (徒歩約35分)

    道の駅 みろく

    さぬき市大川町富田中/道の駅・サービスエリア

    • 王道
    4.0 22件

    (交通)高松駅より大川バス引田線ご乗車。約1時間程度ゆられた後、みろく公園前下車。バス停よ...by 名無しさん

雨滝城跡のクチコミ

  • お城の立地について考えさせられる。実体験で地域の重要な拠点だったのだろうと思えます。

    4.0

    一人

    (交通)讃岐津田駅から徒歩又は高松駅から大川バスご乗車。富田中下車。そこから徒歩。讃岐津田駅からの場合、急坂を登ります。讃岐津田からの場合、雨滝城麓まで約1時間と思われます。※雨滝城麓→讃岐津田駅近くの交差点まで徒歩約40分の実績に基づく推測値です。富田中からの場合は徒歩で約30分です。富田中からのコースは平地のため麓まで楽に行けます。私は富田中の少し先のみろく公園前バス停で下車し、道の駅「みろく」で腹ごしらえと補給をして向かいました。道の駅からの場合、徒歩で約45分でした。道中にお店はないので事前準備は必須です。また本感想は、県道133号線沿いの雨滝城麓までの感想です。(感想)健康のために、道の駅ミロクから津田の松原までウォーキングの計画を立てました。コースは2通りありましたが、雨滝城の麓を経由するコースを選択いたしました。超高所恐怖症のため、山頂までは行かずに雨滝城を麓から眺めようという計画です。スタート地点である道の駅ミロクから、平野の先に佇む雨滝城を綺麗に眺めることができます。津田の海へ向かうための巨大な関所という感じです。道もほぼ1本なので迷うことはありません。人がいないひたすら穏やかな田園地帯をのんびり歩いてゆきます。歩いていると少しずつ迫ってくる雨滝城の存在感はハンパなく、戦国時代の城攻めとか、本当にすごいなと思います。城からは平野部は丸見えのため、城攻めを始めようとする兵士達はどんなことを考えていたのかと思います。雨滝城の麓にはお地蔵様と案内板があります。お地蔵様は地元の方がしっかりと管理されていました。戦国時代にトンネルはないですが、現代ではトンネルがあるため、苦労せずに津田の松原方面は向かうことができます。ここからは急坂を下ることになります。歩きながら、雨滝城は南の平野部と北の瀬戸内海の双方に睨みを利かすことができる場所にあるのだと実感できます。また麓から少し登ると地元の施設である、雨滝自然科学館が存在します。本当に周囲にはなにもないので、飲料や軽食等の事前準備はお忘れなく。お城が好きな方でしたら良いのではと思います。皆様の旅が良い旅となりますように。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年1月11日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年4月4日

    他3枚の写真をみる

    名無しさん

    名無しさん

    • 福島ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 戦国の世の歴史の一端に触れることができた城跡

    4.0

    カップル・夫婦

    さぬき市の雨滝山山頂に築かれた山城の城跡です。室町時代にこの地を治めた安富一族の本拠地でしたが、天正11年(1583)に土佐の長宗我部元親により落城されてしまったということでした。戦国の世の歴史の一端に触れることができ良かったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年3月
    • 投稿日:2018年4月22日

    たびたびさん

    たびたびさん

    • 神社ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 景観が良い

    4.0

    一人

    雨滝城跡を見ることができました。この山頂から北を望めば瀬戸内海を一望でき、南は富田方面、西は寒川町石田、神前方面まで遠望できます。景観が良いです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年6月
    • 投稿日:2018年8月15日

    せっきさん

    せっきさん

    • 神社ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

雨滝城跡の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 雨滝城跡(アメダキジョウセキ)
所在地 〒761-0902 香川県さぬき市大川町富田中
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)JR讃岐津田駅から車で10分
徒歩で50分
その他情報 時代 :中世
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0879-42-3107
ホームページ http://www.city.sanuki.kagawa.jp/
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

雨滝城跡に関するよくある質問

雨滝城跡の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 40%
  • 40代 20%
  • 50代以上 40%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 40%
  • 2人 60%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%

あわせて行きたいおすすめの観光施設・名所巡り

  • thesunnydollさんの栗林公園への投稿写真1

    栗林公園

    • 王道
    4.4 1,549件

    松が素晴らしく、ほかの樹木も手入れが行き届いて、歩いていて気持ちが良くなります。 広いので...by たつはるさん

  • ちょこさんの家プロジェクトへの投稿写真1

    家プロジェクト

    • 王道
    4.1 201件

    点在していた空き家などを改修し、人が住んでいた頃の時間と記憶を織り込みながら空間そのものが...by いざのりさん

  • ネット予約OK
    しろとり動物園の写真1

    しろとり動物園

    • 王道
    4.1 417件

    9時30分がらだったのに、間違って9時に到着。 日曜でしたがまだ車は10台くらい。入り口近...by まちこさん

  • 松にゃんさんの史跡高松城跡(玉藻公園)への投稿写真1

    史跡高松城跡(玉藻公園)

    • 王道
    3.8 548件

    散歩が好きな方に、おすすめです。大地の恵、木々の緑が本当に美しく、贅沢な時間を満喫出来ます...by うっちゃんさん

雨滝城跡周辺でおすすめのグルメ

  • 雨滝城跡からの目安距離
    約2.8km (徒歩約35分)

    みろくふれあい市場うどん店

    さぬき市大川町富田中/うどん・そば

    -.- (0件)
  • 雨滝城跡からの目安距離
    約2.3km (徒歩約29分)

    阿波屋

    さぬき市大川町富田中/日本料理・懐石

    -.- (0件)
  • 雨滝城跡からの目安距離
    約2.8km (徒歩約36分)

    ありえす海鮮庵

    さぬき市大川町富田中/海鮮

    -.- (0件)
  • 雨滝城跡からの目安距離
    約2.0km (徒歩約25分)

    オープンカフェさくらさくら

    さぬき市大川町富田中/カフェ

    -.- (0件)

雨滝城跡周辺で開催されるイベント

  • 香川県立亀鶴公園のハナショウブの写真1

    雨滝城跡からの目安距離
    約6.0km

    香川県立亀鶴公園のハナショウブ

    さぬき市長尾名

    2024年05月25日〜2024年06月09日

    0.0 0件

    宇佐神社に隣接する香川県立亀鶴公園の宮池の周辺には、約250種類1万5000株のハナショウブが植栽...

  • 第57回さぬき高松まつりの写真1

    雨滝城跡からの目安距離
    約18.7km

    第57回さぬき高松まつり

    高松市番町

    2024年08月12日〜14日

    0.0 0件

    四国を代表する祭りのひとつで、中央通り一帯で行われるメインイベントの総おどりが名物となって...

  • 香川×岡山つながる食の大博覧会の写真1

    雨滝城跡からの目安距離
    約15.4km

    香川×岡山つながる食の大博覧会

    高松市林町

    2024年06月22日〜23日

    0.0 0件

    瀬戸内海国立公園指定90周年記念事業として、備讃瀬戸に面した岡山県と連携し、瀬戸内の恵みを体...

  • ふれあい祭り庵治の写真1

    雨滝城跡からの目安距離
    約15.1km

    ふれあい祭り庵治

    高松市庵治町

    2024年07月20日

    0.0 0件

    真っ青な海と木々のコントラストが美しい城岬公園を会場に、「ふれあい祭り庵治」が開催されます...

雨滝城跡周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.