遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

大黒屋茶房

「栗きんとん&抹茶」セット_大黒屋茶房

「栗きんとん&抹茶」セット

店内2_大黒屋茶房

店内2

とろろそば_大黒屋茶房

とろろそば

店内1_大黒屋茶房

店内1

喫茶店入り口_大黒屋茶房

喫茶店入り口

一服にいい_大黒屋茶房

一服にいい

看板_大黒屋茶房

看板

店内_大黒屋茶房

店内

デザートの姫りんご付きの栗こわめしA定食_大黒屋茶房

デザートの姫りんご付きの栗こわめしA定食

  • 「栗きんとん&抹茶」セット_大黒屋茶房
  • 店内2_大黒屋茶房
  • とろろそば_大黒屋茶房
  • 店内1_大黒屋茶房
  • 喫茶店入り口_大黒屋茶房
  • 一服にいい_大黒屋茶房
  • 看板_大黒屋茶房
  • 店内_大黒屋茶房
  • デザートの姫りんご付きの栗こわめしA定食_大黒屋茶房
  • 評価分布

    満足
    20%
    やや満足
    60%
    普通
    10%
    やや不満
    10%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

大黒屋茶房について

藤村記念館の隣にある、食事・喫茶処に民芸品店が併設された馬籠宿きっての老舗。島崎藤村の初恋の人で詩にも詠まれた、おゆうの実家でもある。名物の『栗こわめし』は島崎藤村の小説「夜明け前」にも登場している。ホクホクした栗がもち米と相性ぴったり。併設のお土産店では珍しいお土産も販売している。

「夜明け前」に登場!栗こわめしを食べる


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:9時〜16時30分(LO16時)
休業:12月中旬〜3月上旬平日休、他無休
所在地 〒508-0502  岐阜県中津川市馬籠4255 MAP
交通アクセス (1)中央道中津川ICよりR19経由、塩尻方面へ20分

大黒屋茶房周辺のおすすめ観光スポット

  • 雷ちゃんさんの馬籠宿への投稿写真1

    大黒屋茶房からの目安距離
    約50m (徒歩約1分)

    馬籠宿

    中津川市馬籠/その他エンタメ・アミューズメント

    • 王道
    4.1 550件

    GWに行きましたが凄い人。 行ったのは2回目でしたが、やっぱりいい所。 歩きにくいけど、石畳...by どりたんさん

  • ネット予約OK
    ナンダさんの馬籠館への投稿写真1

    大黒屋茶房からの目安距離
    約340m (徒歩約5分)

    馬籠館

    うどん・そば打ち

    5.0 2件

    まず室内にてご飯をすり鉢でつぶして、丸めて串に刺しました。 (こちらは団子型です) その後、...by みさん

  • しろたんさんの藤村記念館への投稿写真1

    大黒屋茶房からの目安距離
    約30m (徒歩約1分)

    藤村記念館

    中津川市馬籠/その他ミュージアム・ギャラリー

    3.5 19件

    文豪島崎藤村の代表作夜明け前は「木曽路はすべて山の中である」で始まりますが、実家は代々馬籠...by ZUNDAMさん

  • こぼらさんの恵那峡(岐阜県中津川市)への投稿写真1

    大黒屋茶房からの目安距離
    約14.1km

    恵那峡(岐阜県中津川市)

    中津川市蛭川/運河・河川景観

    • 王道
    4.0 302件

    恵那峡の緑の水面を新緑が囲みと素晴らしい景観でした。遊覧船もあるので次回は利用してみたいと...by risaさん

大黒屋茶房のクチコミ

  • お土産屋さんと飲食店が一緒に楽しめるお店

    4.0

    一人

    馬籠宿の中ほどにある喫茶店兼お土産屋さんです。
    店内は木目調の落ち着いた雰囲気のお店なのでとても良いです。
    席数は結構あるので待ち時間はあまり長くは感じませんでした。
    メニューからとろろそばを注文しました。
    お蕎麦の風味ととろろがよく合っていてとても美味しかったです。
    建物が一緒になっているお土産屋さんでは
    帽子などのアクセサリーが中心のお店です。
    小さい商品が多いので棚にぶつかって落とさないように注意したほうが良いと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年11月2日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年12月12日

    教授さん

    教授さん

    • グルメツウ
    • 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 「栗きんとん&抹茶」セット

    4.0

    友達同士

    歩き疲れて、馬篭では甘味処で栗の菓子が食べたくなった。
    大黒屋茶房は立派な建物で、店内も落ち着いた雰囲気、「栗きんとん&抹茶」セット650円を注文した。抹茶の渋みに栗きんとんの控えめな甘さが引き立ち、ゆっくりと身体を休めることができた

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2014年11月8日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2016年1月17日

    〇茂さん

    〇茂さん

    • 静岡ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 待たされましたが、美味しかったです。

    4.0

    カップル・夫婦

    GWに行ったので、3組(7、8人)くらい並んでおり、蕎麦が出てくるまでかなり待ちました。店に通されてからが長かったです。多分、蕎麦を打っていたんだと思います。(私達の前に並んでいたご夫婦は、随分早くに食べ終わり出て行かれたので)
    しかし、待った甲斐があり、非常に美味しい蕎麦でした。
    名物の五平餅は、一皿に5本盛りで、美味しそうでしたが、蕎麦を食べてからは、とても食べきれないだろうと諦めました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2014年5月4日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2014年5月30日

    あっこさん

    あっこさん

    • 愛知ツウ
    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

大黒屋茶房の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 大黒屋茶房(ダイコクヤサボウ)
所在地 〒508-0502 岐阜県中津川市馬籠4255
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)中央道中津川ICよりR19経由、塩尻方面へ20分
営業期間 営業:9時〜16時30分(LO16時)
休業:12月中旬〜3月上旬平日休、他無休
料金 その他:栗こわめしA定食1500円
駐車場 周辺無料Pあり
最近の編集者
sklfhさん
2016年6月23日
じゃらん
新規作成

大黒屋茶房に関するよくある質問

  • 大黒屋茶房の営業時間/期間は?
    • 営業:9時〜16時30分(LO16時)
    • 休業:12月中旬〜3月上旬平日休、他無休
  • 大黒屋茶房の交通アクセスは?
    • (1)中央道中津川ICよりR19経由、塩尻方面へ20分
  • 大黒屋茶房周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 大黒屋茶房の年齢層は?
    • 大黒屋茶房の年齢層は20代, 50代以上が最も多いです。

大黒屋茶房の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 40%
  • 1〜2時間 60%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 25%
  • やや空き 25%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 50%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 30%
  • 30代 20%
  • 40代 20%
  • 50代以上 30%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 17%
  • 2人 67%
  • 3〜5人 17%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%

あわせて行きたいおすすめのその他

  • tosさんの甌穴への投稿写真1

    甌穴

    • 王道
    4.0 158件

    大自然が時間をかけてこつこつと作り上げた産物です(((o(*゚▽゚*)o)))おすすめ、感動しましたよby けんけんさん

  • あさみさんの苗木城跡への投稿写真1

    苗木城跡

    • 王道
    4.1 76件

    山頂の展望台まで行くのにそれほど大変ではありません。道中にも遺構がたくさん残っており楽しく...by まじげさん

  • norさんの瑞浪化石野外学習地への投稿写真1

    瑞浪化石野外学習地

    4.3 3件

    夏休みの自由研究対策にこちらに来ました。たくさんの方が化石をさがしていて、宝探しのような気...by れいれさん

  • milkさんの幸兵衛窯への投稿写真1

    幸兵衛窯

    3.5 8件

    陶器好きの方は、是非とも訪れていただきたい場所です。趣のある雰囲気のなか、さまざまな作品を...by のっこさん

大黒屋茶房周辺でおすすめのグルメ

  • かっちさんの四方木屋への投稿写真1

    大黒屋茶房からの目安距離
    約40m (徒歩約1分)

    四方木屋

    カフェ

    4.5 6件

    本格的な料理を味わうことができるようになっていますよ。日本の心を感じたいときにはこのお店に...by ゆうさん

  • かっちさんの白木屋への投稿写真1

    大黒屋茶房からの目安距離
    約290m (徒歩約4分)

    白木屋

    その他軽食・グルメ

    4.0 4件

    馬籠の坂の下にある白木屋さんは宿泊もやっているお店です。 お店はタレが自慢の五平餅がありま...by かっちさん

  • かっちさんのかっぺへの投稿写真1

    大黒屋茶房からの目安距離
    約150m (徒歩約2分)

    かっぺ

    その他軽食・グルメ

    4.0 2件

    馬籠にある喫茶です。 歩き疲れたらここで自慢のコーヒーぜんざいもいいですよ。 白玉、バニラ...by かっちさん

  • かっちさんの近江屋への投稿写真1

    大黒屋茶房からの目安距離
    約320m (徒歩約4分)

    近江屋

    その他軽食・グルメ

    4.0 2件

    ここ近江屋さんのオススメは五平餅。 5本で500円です。 クルミとゴマのすったものに甘いタレで...by かっちさん

大黒屋茶房周辺で開催されるイベント

  • 多治見市制記念花火大会の写真1

    大黒屋茶房からの目安距離
    約46.1km

    多治見市制記念花火大会

    多治見市豊岡町

    2024年08月04日

    0.0 0件

    多治見市を代表する夏のイベント「多治見市制記念花火大会」が、土岐川に架かる陶都大橋下流の河...

  • おん祭MINOKAMO 市民花火大会の写真1

    大黒屋茶房からの目安距離
    約50.5km

    おん祭MINOKAMO 市民花火大会

    美濃加茂市古井町下古井

    2024年09月22日

    0.0 0件

    木曽川河畔で打ち上げられる、バリエーション豊かな花火が夜空を彩る「おん祭MINOKAMO 市民花火...

  • みたけの森のササユリの写真1

    大黒屋茶房からの目安距離
    約41.6km

    みたけの森のササユリ

    御嵩町(可児郡)中

    2024年06月01日〜16日

    0.0 0件

    緑豊かな御嵩町の南部にある「みたけの森」では、例年6月上旬から中旬にかけて、ササユリが見頃...

  • みのかも健康の森のアジサイの写真1

    大黒屋茶房からの目安距離
    約49.1km

    みのかも健康の森のアジサイ

    美濃加茂市山之上町

    2024年06月10日〜2024年07月07日

    0.0 0件

    里山の自然に囲まれた緑豊かな「みのかも健康の森」では、例年6月中旬から7月上旬にかけて、アジ...

大黒屋茶房周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.