鶴吉羊羹 常盤木羊羹店總本店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
- 
							- シェアする
- メールする
 
マジイケメン - 鶴吉羊羹 常盤木羊羹店總本店のクチコミ
							
							
							
								 
							
							
						
リリタソさん 女性/30代
- 家族
								店主、イケメン過ぎて、思わず名刺貰っちゃいました。
伝統的な技術も守りつつ新しい風も取り入れる。
素敵な羊羹屋さんでした。
							
- 行った時期:2015年10月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:配偶者、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年1月16日
- このクチコミは参考になりましたか?25はい
リリタソさんの他のクチコミ
- 
				
				
					
					
					
						
							
							
							
								
								
									  国営ひたち海浜公園茨城県ひたちなか市/その他レジャー・体験 子連れだったので、バギー押しながらネモフィラの丘をめざしました。ゴールデンウィークに比べた... 
- 
				
					ネット予約OK   フィッシングショップサンワ静岡県熱海市/釣り(釣り堀・渓流釣り・海釣り・釣り船等) いつ行っても、生き餌も新鮮ですしね。必要なものはだいたい揃いますよ。 店主の方も親切丁寧に... 
- 
				
				
					
					
					
						
							
							
							
								
									  源泉湯宿 大成館静岡県熱海市/その他名所 内装素晴らしく、落ち着いた感じ。 フロントのサービス、網代の宿泊場の中でも一流です。 お... 
- 
				
					ネット予約OK   菓子舗 間瀬静岡県熱海市/茶道教室・茶道体験 電車の時間まで少し時間潰さなきゃダメな時、 いつも寄ります。 あんみつ最高です! 冷たいお... 
鶴吉羊羹 常盤木羊羹店總本店の新着クチコミ
- 
							斬新だけど伝統を守っている - ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
 熱海に日帰りで旅行し、その時に話題の《鶴吉羊羹店》に寄りました。 
 そして、超高級羊羹=レミーマルタンXOと、本練り羊羹を買ってみました。
 レミーマルタンXO、すごい香りと風味が抜群です!
 『これ、羊羹?』と思うほどです。まさに、フィーヌ・シャンパーニュ・コニャックの最上級品 《レミーマルタンXO》の芳醇な香りが鼻に抜ける逸品です。
 本練りの普通の羊羹では物足りなく感じるほどでした。
 そして、話題の人《4代目鶴吉羊羹店主》は、気さくで優しくしっかりした方でした。
 若いのに頑張っていらっしゃる姿も素晴らしいです。詳細情報をみる - 行った時期:2025年4月9日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年4月20日
 
- 
							かき氷美味! - ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
 - 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
 夏の猛暑でかき氷を求めてこちらのお店へ。 
 4組ほどしか店内に入れないので、時間は待ちました。
 私は黒蜜きなこ。友達は抹茶を注文。
 山盛りのかき氷!一口食べると「美味しいー!」と叫びたくなりました!わらび餅も入っていてモチモチで甘くて美味しかったです!
 ぺろりと食べてしまい火照った体も冷めて心地良かったです。
 友達の抹茶も程よい苦味とあんこが美味しかったですが、黒蜜きなこが本当美味しかったです!
 店員さんがテーブルを間違えて持って来られた時には、「先ほどは申し訳ございませんでした。お詫びにこちらをお召し上がりください」と、マカロンモナカを頂きました。
 そのマカロンモナカもとても美味しかったです。
 店員さんの物腰の柔らかい対応と御心遣いはとても素敵でした。
 夏の熱海に来た時はまた行きたいです。詳細情報をみる - 行った時期:2020年8月13日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2020年8月16日
 
- 
							熱海の観光に - ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 5.0
 - 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
 此処の広告が いつも見ても お菓子屋さんに思えなかったんですが 
 実際来たら 好みのお菓子を販売してるお店で 店の造りも好みでした
 お菓子も おいしかったです
 個人的には 広告普通のお菓子の広告にすればいいのにと思うほどで詳細情報をみる - 行った時期:2019年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月12日
 
- 
							熱海らしい - ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
 - 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
 熱海らしいお土産を買うなら、こちらがいいかもしれません。熱海駅から坂を下ったあたりにある、歴史ある立派な建物です。有名な羊羹のお店で、よかったです。 詳細情報をみる - 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月7日
 
- 
							マカロン モナカ - ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 5.0
 ショーウィンドウに、可愛いパステルカラーのマカロン!老舗羊羹店のマカロンに一目惚れして店内へ。マカロン最中でした。抹茶、桜、オレンジ、柚子の優しい色の最中皮と、しっかりした和菓子餡は、純正和菓子です。これなら、御茶席にも対応可能。 
 数種類ある本練り羊羹も、T屋羊羹と同格の日持ちに、納得できるもの。ほかにも、レミーマルタンとコラボした羊羹に、興味大でしたが、高くて…試食も無かったので、またの機会にします。
 温泉土産に、高レベルの物が手に入り、満足です。詳細情報をみる - 行った時期:2018年3月10日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年3月10日
 

 
									 
									 
									 
									
 
										
										
									
								
 
										
										
									
								 
									
									
								
								
							
						 
									
									
								
								
							
						 
									
									
								
								
							
						 
									
									
								
								
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
     
						 
				 
						 
						 
	 
	 
	 
	