遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

陶芸 榛名の麓

  • ネット予約OK
  • 王道
  • 子連れ
  • 友達
エリア
ジャンル

≪陶芸手作り体験2名様プラン≫ カップルで 仲良く陶芸体験*美味しいコーヒー付。のプラン詳細

大人

2,800円〜

陶芸窯 燃料はプロパンガスです。釉薬によって焼成方法が違います。18時間から24時間かかります。

陶芸窯 燃料はプロパンガスです。釉薬によって焼成方法が違います。18時間から24時間かかります。

体験風景

体験風景

体験作品

体験作品

工程表

工程表

工房外観 工房の前に駐車できます。

工房外観 工房の前に駐車できます。

工房に一番近いバス停

工房に一番近いバス停

体験作品

体験作品

体験作品 釉薬は手作りですので、既製品には無い味のある作品に仕上がります♪

体験作品 釉薬は手作りですので、既製品には無い味のある作品に仕上がります♪

スタンプで模様を付けます♪

スタンプで模様を付けます♪

コロナ感染予防セット 医療施設で使うグリーンアクア発生器

コロナ感染予防セット 医療施設で使うグリーンアクア発生器

  • 陶芸窯 燃料はプロパンガスです。釉薬によって焼成方法が違います。18時間から24時間かかります。

  • 体験風景

  • 体験作品

  • 工程表

  • 工房外観 工房の前に駐車できます。

  • 工房に一番近いバス停

  • 体験作品

  • 体験作品 釉薬は手作りですので、既製品には無い味のある作品に仕上がります♪

  • スタンプで模様を付けます♪

  • コロナ感染予防セット 医療施設で使うグリーンアクア発生器

おすすめポイント

伊香保温泉街から車で約12分の自然に囲まれた教室で、時を忘れて仲良く陶芸を楽しみませんか?\^0^/
近くに“夫婦橋”があるので2人で渡ってみては・・・・♪

所要時間 1時間
対象年齢12歳以上
集合場所 〒370-3606
群馬県北群馬郡吉岡町上野田1916-1
体験カフェ 榛名の麓
体験場所 〒370-3606
群馬県北群馬郡吉岡町上野田1916-1
体験カフェ 榛名の麓

プランの特徴

制作物
  • 茶碗
  • 湯呑み
  • カップ
  • 一輪挿し
  • その他
お好きなものを作陶*気に入らなかったら、壊して最初から!
当日持ち帰り

なし

レクチャー

あり

写真サービス

あり(プラン料金込)

お客様のカメラで撮影
制作個数

1個まで

空き状況

体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。

空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。

対象日にはご予約いただける枠がございません

日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン)

空き状況:

即時予約可
リクエスト予約可
×
空きなし
受付対象外
  • ※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
    実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは
  • ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。

支払方法、キャンセルについて

支払方法
  • 現地現金払い
  • 現地カード払い
現地で利用可能なクレジットカード:VISA、Master Card、American Express、JCB、銀聯(ぎんれん)、ダイナースクラブ、DISCOVER、各アプリ払い
  • じゃらんnetオンラインカード決済
じゃらんnetオンラインカード決済とは
支払方法の補足・詳細 現金払い
じゃらんnetでのキャンセル締切 遊び・体験1日前の17:00まで
キャンセル規定 当日: 遊び・体験料金の100%
無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100%

詳細情報

  • プラン情報
  • 体験の流れ
  • 集合場所・体験場所
  • 注意事項・その他

≪陶芸手作り体験2名様プラン≫ カップルで 仲良く陶芸体験*美味しいコーヒー付。

※新型コロナウイルス感染症予防対策について※
・消毒液が設置して有りますので、手の消毒をお願い致します。
・工房内に、全国の約6000の医療機関で使用している電解水の
 グリーンアクア発生器を設置して有ります。
 
★☆★カップルにおすすめ!ちょっぴりプレゼント粘土10%プラス☆★☆

仲良く手びねり陶芸をお楽しみください♪
近くの夫婦橋もおすすめです☆

【榛名の麓】
◆伊香保温泉から車で約12分の体験カフェ
石段の温泉街で有名な伊香保温泉や、うどんで有名な水沢うどん、水沢観音、伊香保おもちゃと人形自動車博物館、珍宝館、パワースポットで名高い榛名神社に榛名山と、
観光名所からのアクセスも良好です♪

◆陶芸体験について
陶芸体験では、お客様のご希望に応じて、玉作り・紐づくり・タタラ成型など、親切丁寧にご指導いたします。粘土は志野茶碗で有名な岐阜の志野土を使用しております。
釉薬は手作りで、木灰を配合した日本伝統の釉薬を基本にしておりますので、趣のある作品に仕上がります。
嬉しいコーヒー付き♪

☆手作り体験 《約一時間》
・お一人様…2,800円  
※粘土は500g+50g(サービス )で一作品制作!

☆陶芸の手順
@土を練ります

A楽しく作品作り!個性を活かして自由に作りましょう

B乾燥させます

C800℃の窯で素焼き

Dうわぐすりを塗って、色付けします (当工房では、器に全て施釉しますので、
                       保管時にカビが生えません。)

E約1250℃の窯で本焼き

F仕上げして、完成!!

完成した作品は、約二か月から三か月後に、梱包し宅急便の着払いで、お送りさせて頂きます。

☆持ち物、服装
持ち物は特に必要ございません。エプロン等はご用意してございます。
多少は汚れても良い服装で、お出かけ下さい。

開催期間 2021年01月25日〜2025年03月31日
所要時間 1時間
1予約あたりの予約可能人数 2人〜2人
(C) Recruit Co., Ltd.
!
行きたいリストに追加しました