遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

伊豆自然学校

  • ネット予約OK
  • 王道
  • 子連れ
エリア
ジャンル

伊豆自然学校

西伊豆、田子カヤック体験ツアー。こんな美しい海の色です_伊豆自然学校

西伊豆、田子カヤック体験ツアー。こんな美しい海の色です

西伊豆、田子のカヤック。透明な海に浮かぶ気持ちよさ_伊豆自然学校

西伊豆、田子のカヤック。透明な海に浮かぶ気持ちよさ

西伊豆、田子のカヤック体験ツアー、ファミリーで思い出作りに最適_伊豆自然学校

西伊豆、田子のカヤック体験ツアー、ファミリーで思い出作りに最適

西伊豆、田子カヤック体験ツアー。まずはメガネッチョ(ゴジラ岩)を目指します_伊豆自然学校

西伊豆、田子カヤック体験ツアー。まずはメガネッチョ(ゴジラ岩)を目指します

西伊豆、田子のカヤックツアー、カップルで一緒の思い出作りにピッタリ_伊豆自然学校

西伊豆、田子のカヤックツアー、カップルで一緒の思い出作りにピッタリ

西伊豆、田子の冒険カヤック。外海に出ると、さらに透明感がアップしますよ_伊豆自然学校

西伊豆、田子の冒険カヤック。外海に出ると、さらに透明感がアップしますよ

真っ青な空と海。西伊豆、田子ブルーに癒されます_伊豆自然学校

真っ青な空と海。西伊豆、田子ブルーに癒されます

誕生日デート!_伊豆自然学校

誕生日デート!

冒険の洞窟イン!The Nose_伊豆自然学校

冒険の洞窟イン!The Nose

自然学校_伊豆自然学校

自然学校

  • 西伊豆、田子カヤック体験ツアー。こんな美しい海の色です_伊豆自然学校
  • 西伊豆、田子のカヤック。透明な海に浮かぶ気持ちよさ_伊豆自然学校
  • 西伊豆、田子のカヤック体験ツアー、ファミリーで思い出作りに最適_伊豆自然学校
  • 西伊豆、田子カヤック体験ツアー。まずはメガネッチョ(ゴジラ岩)を目指します_伊豆自然学校
  • 西伊豆、田子のカヤックツアー、カップルで一緒の思い出作りにピッタリ_伊豆自然学校
  • 西伊豆、田子の冒険カヤック。外海に出ると、さらに透明感がアップしますよ_伊豆自然学校
  • 真っ青な空と海。西伊豆、田子ブルーに癒されます_伊豆自然学校
  • 誕生日デート!_伊豆自然学校
  • 冒険の洞窟イン!The Nose_伊豆自然学校
  • 自然学校_伊豆自然学校
  • 評価分布

    満足
    75%
    やや満足
    10%
    普通
    10%
    やや不満
    5%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    5.0

    カップル

    4.0

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

伊豆自然学校について

○安全第一!プロガイドがご案内します。 初めてカヤック体験をする方も安心な安定性抜群のシットオン・タイプです。安全対策の講師として日本全国各地で講演活動をしている、名物ガイドのたっちゃんこと鈴木達志がご案内します。
【西伊豆・田子カヤック体験ツアー】
西伊豆の海を満喫しましょう。会話を楽しみながら進んでいくと、神秘的な洞窟や狭いトンネルが待っています。休憩時間はシュノーケリングも。
お子さまは身長130cmまでなら3人乗りもOK。家族全員で一緒に楽しめます。ツアーコースはお客様の体力に合わせて決めていきます。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業期間:9:30~17:00(シーカヤック体験はコース時間設定あり)
所在地 〒410-3514  静岡県賀茂郡西伊豆町仁科2097-1 MAP
交通アクセス (1)【西伊豆冒険シーカヤックの集合場所】 ○静岡県賀茂郡西伊豆町田子の大田子海岸「夕陽展望デッキ」横の駐車場です。
(2)【東名高速利用】 東名高速長泉沼津IC.から伊豆縦貫道、伊豆中央道経由、船原峠を越え土肥へ。国道136号のコーストラインを走り田子へ(I.Cから約2時間・渋滞が予想されるGW、夏季は余裕をもってお越しください) 【東伊豆下田から】 下田市から国道414号、婆娑羅峠を越え松崎へ。国道136号のコーストラインを走り田子へ
(3)●公共交通機関(東海バス)をご利用の場合は乗り換えがあります。事前にお申し出いただければご案内可能です。

伊豆自然学校のオススメプラン一覧

※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

伊豆自然学校の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 22%
  • 1〜2時間 6%
  • 2〜3時間 56%
  • 3時間以上 17%
混雑状況
  • 空いている 28%
  • やや空き 28%
  • 普通 44%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 15%
  • 30代 20%
  • 40代 45%
  • 50代以上 20%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 10%
  • 2人 35%
  • 3〜5人 55%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 7%
  • 4〜6歳 27%
  • 7〜12歳 40%
  • 13歳以上 27%

伊豆自然学校のクチコミ

  • やっぱりこういうのは案内人の人柄が大事ですね

    5.0

    家族

    当日は水にぬれてもいい格好をして、熱中症対策の帽子と飲料を持参して参戦。名物ガイドさんとそのご子息が案内してくれました。私たち含め3家族がシーカヤックで洞窟を抜けたり、上陸したビーチで泳いだり、贅沢な時間を堪能しました。タンデムなので子供も不安もなく適度な運動を楽しめたようです。
    2回目以降はリピーター割引もあるそうなので、またお願いしたいと思います。
    ガイドさんはソバージュで金髪?で最初は少し警戒心を抱きましたが、面白くて心配りができる人だなと感じました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年8月20日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2023年8月23日

    むくりんさん

    むくりんさん

    • 男性/40代
  • 素晴らしい夏の想い出

    5.0

    家族

    親子3人(父、母、息子5歳)で、全員が初めてのシーカヤック体験。息子は未就学児のため無料!
    担当してくださったインストラクターさんは気さくで明るい方でした!『今日は最高のコンディション!』と言ってくださり、ワクワクしながら海へ入りました。
    シーカヤックは難しくなく、インストラクターさんのレクチャーのおかげで無事にのんびり、海を満喫。海は透明で、途中、岩や場所の説明も楽しくしてくださいました。海の中のお花畑や、洞窟も素晴らしかったです。
    そして休憩時間には息子が初めてのシュノーケリング体験!
    シュノーケルセットは持参しました。臆病な息子には無理かな?と思っていましたが、出来ました!そして『楽しかったー』と言ってくれて、最高の時間を過ごせました。
    神奈川県から日帰りで行きましたが、帰りは念願の沼津港にも寄れて、満喫した1日でした。また是非、西伊豆に行きたいですし、インストらうたーさんにも会いに行きたいです。オススメです!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年8月30日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2020年8月30日

    みいさん

    みいさん

    • 女性/40代
  • 9/16に2人乗りシーカヤック初体験させて頂きました。

    5.0

    カップル・夫婦

    元々、海で遊ぶのが好きでよく船に乗って西伊豆などに行ってはいたのですが、凄く楽しめました。
    ガイドの説明や指導も良く西伊豆沿岸が、とても魅力的だと再認識しました。
    海の状態が良かったのもありますが
    一緒に行った者(女性)は船酔いするタイプで説得するのが大変でしたが、
    是非また行きたいと言って「今度はいつ乗れるの?」って言ってます。
    また利用させていただきますので
    よろしくお願いします。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年9月16日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2019年9月25日

    あっくんさん

    あっくんさん

    • 男性/50代

伊豆自然学校の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 伊豆自然学校(イズシゼンガッコウ)
所在地 〒410-3514 静岡県賀茂郡西伊豆町仁科2097-1

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)【西伊豆冒険シーカヤックの集合場所】 ○静岡県賀茂郡西伊豆町田子の大田子海岸「夕陽展望デッキ」横の駐車場です。
(2)【東名高速利用】 東名高速長泉沼津IC.から伊豆縦貫道、伊豆中央道経由、船原峠を越え土肥へ。国道136号のコーストラインを走り田子へ(I.Cから約2時間・渋滞が予想されるGW、夏季は余裕をもってお越しください) 【東伊豆下田から】 下田市から国道414号、婆娑羅峠を越え松崎へ。国道136号のコーストラインを走り田子へ
(3)●公共交通機関(東海バス)をご利用の場合は乗り換えがあります。事前にお申し出いただければご案内可能です。
営業期間 営業期間:9:30~17:00(シーカヤック体験はコース時間設定あり)
料金・値段 6,800円〜
駐車場 近隣駐車場あり(無料) 5台
大田子海岸町営無料駐車場を利用
トイレ

あり

更衣室

なし

※簡易着替えテントのご用意あり

シャワー

あり

※海開き期間中(海の日から8月下旬)のみ。その他は手足を流せる真水のご用意となります。

レンタル備品

あり

シュノーケリングセット(有料)

売店

なし

食事の持ち込み

NG

体験 シーカヤック体験は現地集合、大田子海水浴場となります。 隣接した町営無料駐車場をご利用いただきます。 海水浴場の設備として公共のお手洗いはございますが、更衣室がございません。 できるだけ濡れても良い服装にお着替えの上、お越しくださいますようお願いいたします。 (簡易着替えテントのご用意はございます)
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

ホームページ http://npo-izu.org/index.html
施設コード guide000000180743

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

伊豆自然学校に関するよくある質問

  • 伊豆自然学校のおすすめプランは?
  • 伊豆自然学校の営業時間/期間は?
    • 営業期間:9:30~17:00(シーカヤック体験はコース時間設定あり)
  • 伊豆自然学校の料金・値段は?
    • 伊豆自然学校の料金・値段は6,800円〜です。
  • 伊豆自然学校の交通アクセスは?
    • (1)【西伊豆冒険シーカヤックの集合場所】 ○静岡県賀茂郡西伊豆町田子の大田子海岸「夕陽展望デッキ」横の駐車場です。
    • (2)【東名高速利用】 東名高速長泉沼津IC.から伊豆縦貫道、伊豆中央道経由、船原峠を越え土肥へ。国道136号のコーストラインを走り田子へ(I.Cから約2時間・渋滞が予想されるGW、夏季は余裕をもってお越しください) 【東伊豆下田から】 下田市から国道414号、婆娑羅峠を越え松崎へ。国道136号のコーストラインを走り田子へ
    • (3)●公共交通機関(東海バス)をご利用の場合は乗り換えがあります。事前にお申し出いただければご案内可能です。
  • その他おすすめのクラフト・工芸は?
  • 伊豆自然学校周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 伊豆自然学校の年齢層は?
    • 伊豆自然学校の年齢層は40代が最も多いです。
  • 伊豆自然学校の子供の年齢は何歳が多い?
    • 伊豆自然学校の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。

あわせて行きたいおすすめのクラフト・工芸

  • ネット予約OK
    伊豆の長八美術館の写真1

    伊豆の長八美術館

    • 王道
    4.1 56件

    子供のころに親戚のおばさんたちと松崎に行った際、長八の名前を聞いた覚えがあったのですが、何...by ケロちゃんさん

  • ネット予約OK
    黄金崎クリスタルパークの写真1

    黄金崎クリスタルパーク

    • 王道
    3.8 108件

    口コミが今ひとつですが、施設が古いためかな。私は良かったです。 思った以上に良い作品が展示...by しましまさん

  • ネット予約OK
    ガラス工房 光箱の写真1

    ガラス工房 光箱

    -.- (0件)
  • 恋人岬想い出作り体験工房の写真1

    恋人岬想い出作り体験工房

    • 王道
    4.5 35件

    彼女と体験工房に参加してきました! キャンドル作りをし、入れ物や中に入れるものを自分たちで...by ニャーさん

伊豆自然学校周辺のおすすめ観光スポット

  • windyさんの堂ケ島洞くつめぐり遊覧船への投稿写真1

    伊豆自然学校からの目安距離
    約100m (徒歩約2分)

    堂ケ島洞くつめぐり遊覧船

    西伊豆町(賀茂郡)仁科/クルーズ・クルージング

    • 王道
    4.2 1,416件

    船は少し揺れましたが洞窟巡りがとても観光している気になりましたしとても綺麗でした。20分間...by くみさん

  • KAZZさんの浮島海岸への投稿写真1

    伊豆自然学校からの目安距離
    約1.5km (徒歩約19分)

    浮島海岸

    西伊豆町(賀茂郡)仁科/海岸景観

    • 王道
    4.0 70件

    細い道を抜けて行くと、小さな宝石箱の様な浮島海岸に出ます。 この時期はスキューバしか需要が...by シュタイナーさん

  • なおちゃんさんの堂ケ島天窓洞への投稿写真1

    伊豆自然学校からの目安距離
    約60m (徒歩約1分)

    堂ケ島天窓洞

    西伊豆町(賀茂郡)仁科/特殊地形

    • 王道
    4.2 238件

    遊歩道からは洞窟?を穴の上から見るので、夕方だと中の海のキレイな色は見れませんでした 船か...by たかみななんさん

  • naokiisさんの乗浜海水浴場への投稿写真1

    伊豆自然学校からの目安距離
    約480m (徒歩約6分)

    乗浜海水浴場

    西伊豆町(賀茂郡)仁科/ビーチ・海水浴場

    4.3 15件

    以前は南伊豆の海水浴場へ行っていましたが、浜辺はテントを広げるのも大変な混み具合で落ち着き...by youさん

伊豆自然学校周辺でおすすめのグルメ

  • たーくんさんの瀬浜寿司 堂ヶ島への投稿写真1

    伊豆自然学校からの目安距離
    約160m (徒歩約2分)

    瀬浜寿司 堂ヶ島

    西伊豆町(賀茂郡)仁科/寿司

    4.6 9件

    堂ヶ島で遊覧船に乗った後に昼食をとりました。船乗り場からも近いし、ネットで評判が良かったの...by シュタイナーさん

  • マイBOOさんの仁科浜漁協直売所への投稿写真1

    伊豆自然学校からの目安距離
    約830m (徒歩約11分)

    仁科浜漁協直売所

    西伊豆町(賀茂郡)仁科/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.3 10件

    とりたてイカの漁師めし 仁科漁協直営の食事処 生のイカと漁師秘伝のタレに漬けたイカの2種類...by てつきちさん

  • まろさんの飴元 菊水への投稿写真1

    伊豆自然学校からの目安距離
    約1.7km (徒歩約21分)

    飴元 菊水

    西伊豆町(賀茂郡)仁科/スイーツ・ケーキ

    4.5 6件

    西伊豆松崎町の飴の製造直売店です。伊豆急下田駅から東海バスで55分くらい、大浜バス停のすぐそ...by まろさん

  • みやっちんぐみやちこ先生さんの魚季亭への投稿写真1

    伊豆自然学校からの目安距離
    約140m (徒歩約2分)

    魚季亭

    西伊豆町(賀茂郡)仁科/海鮮

    4.5 8件

    洞窟めぐり遊覧船に乗船後食事をしました。 乗り場目の前の和食処。 海を見渡しながら食事でき...by 愛のすね毛さん

伊豆自然学校周辺で開催されるイベント

  • 堂ケ島火祭りの写真1

    伊豆自然学校からの目安距離
    約110m (徒歩約2分)

    堂ケ島火祭り

    西伊豆町(賀茂郡)仁科

    2024年07月24日

    0.0 0件

    西伊豆で夏の始まりを告げる、恒例の花火大会「堂ケ島火祭り」が開催されます。堂ヶ島湾内で、最...

  • 土肥サマーフェスティバル 海上花火大会の写真1

    伊豆自然学校からの目安距離
    約14.4km

    土肥サマーフェスティバル 海上花火大会

    伊豆市土肥

    2024年08月18日〜20日

    0.0 0件

    駿河湾に面した風光明媚な土肥で「土肥サマーフェスティバル 海上花火大会」が、3日間にわたり...

  • とび魚すくいの写真1

    伊豆自然学校からの目安距離
    約13.8km

    とび魚すくい

    伊豆市土肥

    2024年05月31日〜2024年06月29日

    0.0 0件

    とび魚が灯りに集まる習性を利用して、船の上から網で掬うイベントが、土肥温泉で行われます。屋...

  • 御浜岬公園のアジサイ、スカシユリの写真1

    伊豆自然学校からの目安距離
    約21.1km

    御浜岬公園のアジサイ、スカシユリ

    沼津市戸田

    2024年06月01日〜2024年07月07日

    0.0 0件

    御浜岬にある御浜岬公園では、例年6月になるとアジサイやスカシユリが見頃となります。その昔、...

伊豆自然学校周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.