三野瀬駅周辺のその他

エリア
全国
ジャンル

1 - 9件(全9件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • nishiyanさんの獅子岩の投稿写真1
    • pontaさんの獅子岩の投稿写真1
    • yulaさんの獅子岩の投稿写真1
    • ねこちゃんさんの獅子岩の投稿写真2

    1 獅子岩

    熊野市井戸町/その他名所

    • 王道
    3.9 口コミ107件

    国道にあり分かり易いです。すぐ近くに喫茶があり、駐車場は共用してるような感じです。 見る角度で違いま...by ビーフシチュー2さん

    「日本のスフィンクス」とも呼ばれる獅子岩は、高さ25m、周囲約210mの岩塊で、地盤の隆起と波の浸食によって造形されたもの。あたかも獅子が太平洋に向かって吠えているかのよう...

  • こぼらさんの鬼ケ城・獅子岩の投稿写真1
    • ゆずっぴさんの鬼ケ城・獅子岩の投稿写真3
    • キヨさんの鬼ケ城・獅子岩の投稿写真1
    • Mayuminさんの鬼ケ城・獅子岩の投稿写真1

    2 鬼ケ城・獅子岩

    熊野市木本町/特殊地形

    • 王道
    4.2 口コミ97件

    景観がとても良いです。歩きにくいので、高齢者は注意必要です。わたしは途中で引き返してきましたが今度は...by 康丸さん

    風化と波の侵蝕によって生じた自然の芸術。

  • ぬし熊の写真1
    • ぬし熊の写真2

    3 ぬし熊

    尾鷲市向井/その他名所

    5.0 口コミ1件

    私は三代目からのファンですが、既に先代を超えたのではないでしょうか。 まさに匠の業!孤高の芸術品がこ...by abuさん

    「木の国」紀伊の伝統工芸品である尾鷲わっぱ(檜の器)の工房。1887年頃から続くここ「ぬし熊」では現在4代目がその技術を受け継ぎ、尾鷲檜と国産漆を使ってすべて手作業で製作...

    4 ほたるの里 大井谷

    熊野市五郷町大井谷/その他名所

    4.5 口コミ2件

    ほたるの里 大井谷に行きました。東紀州地域でホタルが見られるベストスポットと噂の、熊野市五郷町の大井...by りーさん

    地元の環境保全努力により、大井谷ではホタル鑑賞を楽しめる。季節になると、ゲンジボタル・ヘイケボタル・ヒメホタルなどのホタルが飛び交い、とても幻想的な世界を創りだし、毎年多...

  • 熊野灘観光遊覧の写真1

    5 熊野灘観光遊覧

    熊野市新鹿町/その他名所

    3.5 口コミ2件

    熊野灘観光遊覧に乗りました。遊覧船と言うより、漁船に乗りました。青の洞窟は午前中の方が日ざしが入って...by りーさん

    熊野灘の荒波によって造られた、多彩な岩模様をのんびりと船上から眺められる。特に圧巻なのが高さ100メートル、周囲600メートルもある、柱状節理があざやかな大絶壁で、県の文...

    6 熊野市 柳谷

    熊野市神川町柳谷/その他名所

    3.5 口コミ2件

    熊野市 柳谷に行きました。道路脇のこの燈篭が参道への目印です。真っすぐに伸びてる木々や参道の脇には川...by りーさん

    清流にしか生息しないといわれているホタル。熊野市の山間部柳谷では、ゲンジボタル・ヘイケボタル・ヒメボタルなどを見る事ができる。夕暮れ時をゆっくり散策しながら、山村ならでは...

  • トンガ坂文庫の写真2
    • トンガ坂文庫の写真1

    7 トンガ坂文庫

    尾鷲市九鬼町/その他名所

    三重県尾鷲市の漁村・九鬼町の小さな路地「トンガ坂」にぽつりとたたずむ古本屋です。 営業 : 土日祝 11:00〜17:00 営業日以外も可能な限り対応致しますのでご連絡ください。

  • キャンプinn海山 炭火焼ハウスの写真1
    • キャンプinn海山 炭火焼ハウスの写真2

    8 キャンプinn海山 炭火焼ハウス

    紀北町(北牟婁郡)便ノ山/その他名所

    屋根付というアイデアが、雨の多い町ならでは。雨に濡れたり、強い陽射しにさらされる煩わしさもなく、快適にアウトドアクッキングを楽しもう。6人がけのテーブルが並ぶ屋根付きの炭...

  • jammyさんのそば蔵旭屋の投稿写真1
    • jammyさんのそば蔵旭屋の投稿写真3
    • jammyさんのそば蔵旭屋の投稿写真2
    • そば蔵旭屋の写真1

    9 そば蔵旭屋

    紀北町(北牟婁郡)十須/その他名所

    昔ながらの知恵や伝統が残されている下河内。 素晴らしい里山の風景の中に立つ一軒の旧旅館『旭屋』。 そば打ちなどが体験できる体験施設になっておりますので、ぜひお越下さい。

その他エリアのその他スポット

1 - 21件

※掲載されている目安距離は駅からの距離になります。

  • 錦漁協釣マ専科の写真2
    • 錦漁協釣マ専科の写真1

    三野瀬駅からの目安距離 約12.3km

    錦漁協釣マ専科

    大紀町(度会郡)錦/その他名所

    4.0 口コミ2件

    まるでイギリス海軍時代を彷彿とさせる趣ある重厚な船体。 舵を取るのは幾多の荒波を乗り越えてきた海の男...by abuさん

    チヌやグレ、マダイなど魚が豊富に捕れる錦漁港の沖合に浮かべた筏で、沖釣りができるスポット。囲いを設けた釣堀もあり、漁協直営で随時見回りもしてくれるから、ビギナーでも安心し...

  • ぴひょろんさんの大蛇ぐらの投稿写真1
    • 岳さんの大蛇ぐらの投稿写真1
    • minamiさんの大蛇ぐらの投稿写真1
    • チョコレートさんの大蛇ぐらの投稿写真1

    三野瀬駅からの目安距離 約18.5km

    大蛇ぐら

    上北山村(吉野郡)小橡/特殊地形

    • 一人旅
    4.4 口コミ18件

    先端まで行くのも大仕事です、周りの景色も岩場ばかりで迫力満点ですよ、先端で写真をとるときは手を伸ばし...by うめたさん

    大台ヶ原東大台にある岩頭。東ノ川に面して切り立った岩塊がそそりたち,足下から800m断崖絶壁の上からの大峰山脈のパノラマは雄大。

  • ゆりんさんの風穴の投稿写真1
    • ぴーのさんの風穴の投稿写真1
    • JOEさんの風穴の投稿写真1
    • アクセルゼンカイさんの風穴の投稿写真1

    三野瀬駅からの目安距離 約23.8km

    風穴

    大紀町(度会郡)阿曽/特殊地形

    • 王道
    3.9 口コミ187件

    自然に囲まれた場所で、小人図鑑の小人がでてきそうな雰囲気でした。 スマホが圏外になる場所です。 近く...by にゃんこさん

    石灰質の地層の中にできた鍾乳洞。風穴の中は気温の変化が少ないので、夏はひんやりと気持ちがいい。

  • 倭姫命腰かけ岩の写真1

    三野瀬駅からの目安距離 約24.5km

    倭姫命腰かけ岩

    南伊勢町(度会郡)河内/その他名所

    4.0 口コミ4件

    河内の国道260号沿いで気付くだろうと思ってナビに登録せず。気づかずスルーしたようだ。。「倭姫命御由緒...by やんまあさん

    倭姫命が天照大神をお祀りするため滝原宮を出発され一時休息されたと伝えられる場所。

  • bbさんの語らいの里 噺野の投稿写真1

    三野瀬駅からの目安距離 約25.0km

    語らいの里 噺野

    大紀町(度会郡)滝原/その他名所

    3.5 口コミ2件

    語らいの里 噺野に行きました。凄く静かで、貸し切りの風呂も有り、落ちつけて良かったです。 バンガロー...by りーさん

    自然を愛する人々の「憩い」と「交流」の為の施設。宿泊棟の他、本館ラウンジ、温泉、食器や調理道具を備えた自炊棟がある。毎年6月上旬には、人工せせらぎホタルの川で沢山のホタル...

  • 足神の写真1
    • 足神の写真2
    • 足神の写真3

    三野瀬駅からの目安距離 約26.0km

    足神

    大紀町(度会郡)滝原/その他名所

    足痛をやわらげる神として、古くから旅人たちの信仰を集めてきた「足神さま」。徒歩の多かった昔の旅人たちには、とりわけありがたい神様だったことでしょう。

  • 宝暦地蔵の写真1
    • 宝暦地蔵の写真2
    • 宝暦地蔵の写真3

    三野瀬駅からの目安距離 約27.5km

    宝暦地蔵

    大紀町(度会郡)滝原/その他名所

    宝暦六年(1756年)に建立された地蔵が、石室の中に祀られています。

  • のばやんさんの不動窟鍾乳洞の投稿写真1
    • みささんの不動窟鍾乳洞の投稿写真1
    • とめこさんの不動窟鍾乳洞の投稿写真1
    • オレちゃんさんの不動窟鍾乳洞の投稿写真1

    三野瀬駅からの目安距離 約28.6km

    不動窟鍾乳洞

    川上村(吉野郡)柏木/特殊地形

    4.4 口コミ15件

    スリル満点で凄く新しい経験が出来て楽しかったです。 是非、また行きたいと思います。 案内の方も凄く親...by ヤダリンさん

    洞窟内に不動明王がまつられていて、修験道の裏行場としても知られている。 洞内に35mの不動滝あり。 内部の気温は年中13℃前後と安定しており、夏は涼しく、冬は暖かい不思議な空...

  • sklfhさんの月出の中央構造線の投稿写真1
    • 月出の中央構造線の写真1
    • 月出の中央構造線の写真2

    三野瀬駅からの目安距離 約31.3km

    月出の中央構造線

    松阪市飯高町月出/特殊地形

    4.0 口コミ1件

    国道脇に月出中央構造線の看板があり行ってみた。少し車を走らせると、鉄製の大きな獣除けと思われる門扉が...by きーぼうさん

    日本で最大規模の断層で、関東から九州まで約1,000キロメートルも続いています。この断層は、ズレが極めて大きいため、中央構造線を境に分布する岩石がまったく異なります。 平成19...

    三野瀬駅からの目安距離 約35.3km

    白滝権現

    南伊勢町(度会郡)押渕/その他名所

    3.5 口コミ2件

    白滝権現に行きました。白滝権現として神社に祀られています。滝そのものがご神体のようでした。ゆっくり過...by むーちゃさん

    三野瀬駅からの目安距離 約37.1km

    御杖村森林組合

    御杖村(宇陀郡)菅野/その他名所

    奈良県御杖村の森林を長年かけて守り育ててきました。私たちは、これからも次の世代へ受け継がれるような自然豊かな御杖村の未来を創り続けていきます。

  • えみさんの五代松鍾乳洞の投稿写真1
    • ルパン7777777さんの五代松鍾乳洞の投稿写真3
    • 柚果里さんの五代松鍾乳洞の投稿写真1
    • ルパン7777777さんの五代松鍾乳洞の投稿写真1

    三野瀬駅からの目安距離 約37.2km

    五代松鍾乳洞

    天川村(吉野郡)洞川/特殊地形

    • 王道
    4.1 口コミ84件

    工業用モノレールに乗り 案内人さんと共に見学 80m以上ある 洞内 自然感じるモノレールにて 急傾斜で...by てつきちさん

    昭和4年に発見されて、現在は県の天然記念物に指定されています。二つの洞口、二重構造、大きな石柱や石筍など表情豊かな自然の奇跡が、地中奥深く200m以上続く鍾乳洞です。

  • 石鼎庵の写真2
    • 石鼎庵の写真1

    三野瀬駅からの目安距離 約37.2km

    石鼎庵

    東吉野村(吉野郡)小/その他名所

    石鼎庵は、天昭寺の西隣にあります。東吉野を愛してやまなかった一人の俳人、原石鼎。東吉野村の大自然の中で俳句とともに生き、数々の名作を残しています。彼の暮らしぶりをしのばせ...

  • ルパン7777777さんの螳螂の岩屋の投稿写真4
    • hocsaiさんの螳螂の岩屋の投稿写真2
    • hocsaiさんの螳螂の岩屋の投稿写真1
    • カメチャンさんの螳螂の岩屋の投稿写真1

    三野瀬駅からの目安距離 約37.8km

    螳螂の岩屋

    天川村(吉野郡)洞川/特殊地形

    4.2 口コミ5件

    飛鳥時代に役行者が 「大峯山 一之行場」 として開かれた修行の場。「とうろうのいわや」の「とうろう」と...by やんまあさん

    役行者をはじめ多くの修験者が修行を積んだところで、洞内は天井が低く、入洞する修験者が腰をかがめた姿がかまきり(=蟷螂)に似ていることからこう呼ばれるようになったといわれて...

  • ちょこさんの洞川湧水群の投稿写真1
    • しんのすけさんの洞川湧水群の投稿写真1
    • カメチャンさんの洞川湧水群の投稿写真1
    • hocsaiさんの洞川湧水群の投稿写真1

    三野瀬駅からの目安距離 約38.6km

    洞川湧水群

    天川村(吉野郡)洞川/その他名所

    • 王道
    4.1 口コミ36件

    「ごろごろ水」として有名。ミネラル分が豊富で、別名「神の水」とも呼ばれている。この水でご飯を炊いたり...by やんまあさん

    天川村洞川は霊峰大峯山の登山口で、古来から水の美しさで知られたところ。なかでもごろごろ水・泉の森・神泉洞という3つの湧水からなる[洞川湧水群]は、環境庁が選定した名水百選...

    三野瀬駅からの目安距離 約39.0km

    人文系私設図書館ルチャ・リブロ

    東吉野村(吉野郡)鷲家/その他名所

    奈良県東吉野村、古民家の自宅を開放した私設図書館。運営するのは元大学の博物館学芸員、研究者、非常勤講師の経歴と、図書館司書の経歴を持つ夫妻。蔵書は、歴史・文学・思想・サブ...

  • ルパン7777777さんの面不動鍾乳洞の投稿写真1
    • ルパン7777777さんの面不動鍾乳洞の投稿写真2
    • みすゞちゃんさんの面不動鍾乳洞の投稿写真1
    • ルパン7777777さんの面不動鍾乳洞の投稿写真3

    三野瀬駅からの目安距離 約39.4km

    面不動鍾乳洞

    天川村(吉野郡)洞川/特殊地形

    • 王道
    4.0 口コミ199件

    キュートな丸太デザインのドロッコにて出発 ゆっくり山頂まで登り 鍾乳洞へ 洞内は 延長280m 平均温...by てつきちさん

    洞川の里を見下ろす高台の地底に広がる面不動鍾乳洞は、関西最大クラスの規模を誇り、県の文化財にも指定される名所。ドーム状の洞内には天井から鍾乳石が、地面からは石筍がのび、様...

  • 子もうけ石の写真1

    三野瀬駅からの目安距離 約41.0km

    子もうけ石

    宇陀市菟田野宇賀志/その他名所

    4.0 口コミ1件

    子もうけ石を見ることができました。夫婦でこの石を撫でると子宝が授かると云われています。不思議なパワー...by きよしさん

    陰陽の形をした奇石で、夫婦でこの石を撫でると子宝が授かると伝えられている。

  • しんのすけさんの屏風岩(奈良県曽爾村)の投稿写真1
    • 花ちゃんさんの屏風岩(奈良県曽爾村)の投稿写真1
    • のび太さんの屏風岩(奈良県曽爾村)の投稿写真1
    • 屏風岩(奈良県曽爾村)の写真1

    三野瀬駅からの目安距離 約41.6km

    屏風岩(奈良県曽爾村)

    曽爾村(宇陀郡)長野/特殊地形

    4.5 口コミ6件

    屏風岩公苑から見ると良いですよ。 ここから見ると景色も良いし、国見山等への山歩きも出来ますし、まとめ...by ニャンコロメさん

    兜岩の南西に柱状節理の岩壁を切り立たせている岩。春には,山桜が咲き並び壮観な姿をみせてくれる。

  • キヨさんの石造十三重塔の投稿写真1
    • ねこちゃんさんの石造十三重塔の投稿写真2
    • ねこちゃんさんの石造十三重塔の投稿写真1
    • ryuji92jpさんの石造十三重塔の投稿写真1

    三野瀬駅からの目安距離 約41.8km

    石造十三重塔

    津市美杉町太郎生/その他名所

    3.0 口コミ3件

    国津神社境内にある鎌倉後期の石造美術を代表する石塔で,重要文化財に指定されている。

  • しどーさんの三郎鐘(梵鐘)の投稿写真1
    • たぴおかさんの三郎鐘(梵鐘)の投稿写真1
    • 三郎鐘(梵鐘)の写真1

    三野瀬駅からの目安距離 約43.1km

    三郎鐘(梵鐘)

    吉野町(吉野郡)吉野山/その他名所

    4.0 口コミ5件

    花矢倉展望台の横に立てられたお堂には「ぜんそく地蔵尊」が安置され、石段を少し登った裏山には国指定重要...by やんまあさん

    平忠盛が寄進した名鐘で,日本三古鐘のひとつといわれている。

三野瀬駅周辺のおすすめご当地グルメスポット

  • 海鮮バーベキュー 浜焼き屋の写真1

    海鮮バーベキュー 浜焼き屋

    尾鷲市九鬼町/海鮮

    5.0 1件

    海鮮BBQをしながら目の前の海で魚釣りのアクティビティをしました。釣れた魚はお店で焼いて食べ...by のんほい部長さん

  • こいし亭手打ちうどん

    御浜町(南牟婁郡)下市木/うどん・そば

    4.5 4件

    熊野速玉大社の帰り尾鷲自動車道に上る前に食事をしようと思って探しましたが道の駅のレストラン...by すーさん

  • こぼらさんのモスバーガー熊野店の投稿写真1

    モスバーガー熊野店

    熊野市木本町/その他軽食・グルメ

    4.0 31件

    那智勝浦に行くために、国道42号線を南下している時に昼食で寄りました。国道42号線沿いにありま...by こぼらさん

  • 黒潮寿司熊野店

    熊野市有馬町/寿司

    3.5 2件

    この辺ではここしか回転寿司がないですね。 まずいっていうわけではなく、むしろおいしいくらい...by もーりぃさん

三野瀬駅周辺で開催される注目のイベント

  • 熊野大花火大会の写真1

    熊野大花火大会

    熊野市木本町

    2024年8月17日

    0.0 0件

    300余年の伝統を誇り、東紀州最大級の花火大会として知られる「熊野大花火大会」が開催されます...

  • おわせ港まつりの写真1

    おわせ港まつり

    尾鷲市港町

    2024年8月3日

    0.0 0件

    尾鷲の夏の一大イベント「おわせ港まつり」が、尾鷲港で開催されます。71回目となる2024年は、市...

  • きいながしま港市の写真1

    きいながしま港市

    紀北町(北牟婁郡)長島

    毎月第2土曜

    0.0 0件

    三重県下でも有数の水揚高を誇る長島港で、毎月第2土曜に魚市場前駐車場を会場に、一般の人が購...

三野瀬駅周辺のおすすめホテル

三野瀬駅周辺の温泉地

  • 入鹿温泉

    世界遺産熊野古道で有名な紀伊山地の1000m級の山あいで平成9年に湧出。湯量は...

  • きほく千年温泉

    自然豊かな熊野古道のほど近くに2008年12月に湧出した「きほく千年温泉」。ナ...

(C) Recruit Co., Ltd.