千代田町(北海道)の湖沼

エリア
全国
ジャンル

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

お探しの観光スポットは見つかりませんでした。

その他エリアの湖沼スポット

1 - 30件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • 子猫さんさんのウトナイ湖の投稿写真1
    • やよPさんのウトナイ湖の投稿写真2
    • nekoたまさんのウトナイ湖の投稿写真1
    • のん*さんのウトナイ湖の投稿写真1

    ウトナイ湖

    湖沼

    • 王道
    3.8 口コミ342件

    散策路があり、3kmほど歩きました。鳥の声や、春の草花など、満喫できました。道の駅ではホッキカレーをい...by けいちゃんさん

    1981年に日本初のバードサンクチュアリに指定され、翌年に国指定鳥獣保護区特別地区となります。1991年には日本で4番目となるラムサール条約湿地となりました。 海跡の淡水湖で、マ...

  • れこさんのえにわ湖の投稿写真2
    • れこさんのえにわ湖の投稿写真1
    • u-minさんのえにわ湖の投稿写真1

    えにわ湖

    湖沼

    3.2 口コミ4件

    春に桜の咲き加減を観に行ったついでに寄ってみました。 緑色の不思議な色に魅了されました。 夕陽が映っ...by れこさん

    人造湖で紅葉の時期には,静寂な湖面と樹木の調和が美しい。

  • u-minさんの瑞穂の池の投稿写真1
    • 瑞穂の池の写真1

    瑞穂の池

    湖沼

    3.5 口コミ2件

    ここは、子供のころの遠足の定番でした。野幌森林公園入口から子供でも1時間あれば着きます。この池を目標...by 21世紀少年さん

    野幌森林公園の大沢口から徒歩40分ほどのところに位置し約11ha。元はかんがい用水として使われていた貯水池。秋は紅葉の名所となっている。

  • たかちゃんさんの錦大沼の投稿写真2
    • たかちゃんさんの錦大沼の投稿写真3
    • たかちゃんさんの錦大沼の投稿写真1

    錦大沼

    湖沼

    • 王道
    4.0 口コミ60件

    年に1度は最低出向いてます。バイクで行くことが多いかも。天気が良い日にボォーとしてます。ハイキング?...by 北からのローグラさん

    錦大沼では、カヌー体験ができ、冬はわかさぎ釣りを楽しんでいただけます。

  • たかちゃんさんのポロト湖の投稿写真1
    • tibiさんのポロト湖の投稿写真3
    • 名無しさんのポロト湖の投稿写真23
    • 名無しさんのポロト湖の投稿写真1

    ポロト湖

    湖沼

    • 王道
    4.0 口コミ28件

    アイヌ民族博物館のウポポイに行きました。 白老の駅から100円バスですぐ近く。 天気の良い日で湖の景色...by ダイキリさん

    ナラ、カエデ、白樺の原生林が繁る静寂な湖。夏はサイクリングやキャンプ、冬はスケートやワカサギ釣りでにぎわう。

  • 中津湖の写真1
    • 中津湖の写真2

    中津湖

    湖沼

    篠津川に隣接し、ひっそりとしたたたずまいの沼。ヘラブナの釣り場として知られる。

    大正池

    湖沼

    • 王道
    3.5 口コミ44件

    岩見沢市の郊外にある池でなかなか風情がありました。連休中にも関わらずひっそりした佇まいで30分ほどの...by サトシさん

  • しのつ湖の写真1

    しのつ湖

    湖沼

    わかさぎ釣りやボートにフィッシング。季節限定のバナナボートやスノーバギーのクルージングも。しのつ湖は1年を通して楽しめます。

  • まややさんのシューパロ湖の投稿写真1
    • オレンジ大好きさんのシューパロ湖の投稿写真1
    • しもさんのシューパロ湖の投稿写真2
    • taraさんのシューパロ湖の投稿写真2

    シューパロ湖

    湖沼

    4.1 口コミ16件

    湖に架かる橋を見にいさました。あいにくの雨模様で眺望はイマイチでしたが途中何ヶ所か車を停めれる場所が...by まごめさん

    夕張岳を背にした道内有数の人造湖。周囲は原始林である。

    ペケレット沼

    湖沼

    3.8 口コミ5件

    沼のまわりに飲食店などがあり、お食事をしました。^o^^o^ご飯食べた後散策してきました。^o^またまた行き...by kokohaさん

    石狩川の古川跡で、湖の周囲の土地は、ジンギスカン料理のレストランであるペケレット湖園に所有されている。湖の周囲には遊歩道が整備されているが、岸は自然なままにされている。食...

  • オレンジ大好きさんの倶多楽湖の投稿写真3
    • aiさんの倶多楽湖の投稿写真1
    • pashaさんの倶多楽湖の投稿写真1
    • satotanaさんの倶多楽湖の投稿写真2

    倶多楽湖

    湖沼

    • 王道
    3.9 口コミ115件

    支笏洞爺国立公園特別区域にある周囲約8qの円いカルデラ湖。 摩周湖に次いで透明度の高い美しい湖だそう...by 一期一会さん

    周囲8kmの円いカルデラ湖。神秘的で美しい透明度の高い湖。

  • 橘湖の写真1

    橘湖

    湖沼

    3.8 口コミ5件

    とてもきれいな湖です。 湖の周辺はとても静かで、自然豊かな場所です。 空気がきれいで癒されます。by ゆりさん

    登別温泉から北西へ4kmほど離れたところにある静かな湖。カルルス・サン・スポーツランド前の道路脇に「橘湖入口」の標識があり、そこから山道を1時間ほど歩くと、秘境の雰囲気もそ...

  • うさぎさんの宮島沼の投稿写真3
    • taraさんの宮島沼の投稿写真2
    • うさぎさんの宮島沼の投稿写真1
    • Kenちゃんさんの宮島沼の投稿写真1

    宮島沼

    湖沼

    4.2 口コミ16件

    春と秋に渡り鳥が見れるとの事で行って来ました。まだ寒い4月ですが野鳥好きな方が結構来ていました。宮島...by ハレルヤさん

    宮島沼は春と秋にマガンやコハクチョウといった渡り鳥がたくさん集まることから、ラムサール条約に登録された貴重な場所です。最大6万羽を越えるマガンが早朝一斉に飛び立って周囲の...

  • たかちゃんさんのオタルナイ湖の投稿写真1
    • ユウ102さんのオタルナイ湖の投稿写真1
    • たかちゃんさんのオタルナイ湖の投稿写真3
    • たかちゃんさんのオタルナイ湖の投稿写真2

    オタルナイ湖

    湖沼

    3.9 口コミ13件

    自然が満喫できる場所でした。湖も大きく周りは山で囲まれていました。あまり人もいないのでお勧めスポット...by すーさんさん

    朝里ダムに堰き止められてできた人造湖で、湖畔には、ダム記念館のほか公園としてレクレーションゾーンや展望ゾーンなどが整備されている。

  • 重兵衛沼の写真1

    重兵衛沼

    湖沼

    静岡県賀茂郡河津村の大地主・資産家であった黒田重兵衛は、国有未開地の貸付を受けて、今の黒田地区の開拓をスタートさせました。そして明治34年、黒田農場を開設させましたが、近く...

  • こたぴさんの鶴沼の投稿写真1

    鶴沼

    湖沼

    3.3 口コミ3件

    月形の監獄博物館の後に足を延ばして行ってきました。4月の末でまだ少し肌寒かったですが静かで散策にはと...by もも5さん

    桜の名所で元宮内省の鶴繁殖地であった。

  • KGOTOHさんの半月湖の投稿写真2
    • KGOTOHさんの半月湖の投稿写真1
    • けいさんさんの半月湖の投稿写真1
    • やまっつさんの半月湖の投稿写真1

    半月湖

    湖沼

    • 王道
    3.5 口コミ22件

    洞爺湖周辺をドライブしていて、たまたま見つけた湖です。駐車場から細い山道を登って行くと、暫くして湖を...by 菖蒲さん

    羊蹄山の西麓にある三日月形の火口湖。春にはコブシや山桜の花が秋には赤や黄色の紅葉が湖面を彩る。湖畔からは羊蹄山の山頂部を望むことが出来、写真撮影にはもってこいのスポットで...

  • TOSSyさんの洞爺湖の投稿写真2
    • ぱんだあめさんの洞爺湖の投稿写真1
    • マックさんの洞爺湖の投稿写真3
    • さやだらさんの洞爺湖の投稿写真2

    洞爺湖

    湖沼

    • 王道
    4.2 口コミ1,823件

    やっぱり景色は最高でした。子供からは絶対に目が離せないぐらい近くまで行けるので少し怖かったですが、ボ...by しげさん

    支笏洞爺国立公園にある湖で日本で9番目の大きさを誇る。火山活動によってできたカルデラ湖であり、周囲に昭和新山、有珠山、遠くに羊蹄山を望む。湖の中央にある中島には中島湖の森...

  • u-minさんの新冠湖の投稿写真1

    新冠湖

    湖沼

    3.7 口コミ7件

    とても美しい湖です。海とちがって、波も立たないので、すごくのどかな感じがします。すごくよいところです...by ダイスケさん

  • 孝遊子さんの鏡沼(北海道倶知安町)の投稿写真1
    • うーみんさんの鏡沼(北海道倶知安町)の投稿写真1
    • 鏡沼(北海道倶知安町)の写真1
    • 鏡沼(北海道倶知安町)の写真2

    鏡沼(北海道倶知安町)

    湖沼

    • 王道
    3.9 口コミ30件

    名前の通り、鏡のように景色が沼にうつります。天気の良い日の方がきれいに見えるのでオススメです。写真を...by みゆさん

    周囲をダケカンバの原生林に囲まれ風のない日にはまるで鏡の様に周囲の景色を映し出す。6月のワタスゲの群落・9月から10月の紅葉の時期がおすすめ。

  • chayhianさんのかなやま湖の投稿写真1
    • たかちゃんさんのかなやま湖の投稿写真2
    • 姉さんさんのかなやま湖の投稿写真1
    • こたぴさんのかなやま湖の投稿写真1

    かなやま湖

    湖沼

    • 王道
    4.1 口コミ117件

    廃線予定の乗り鉄をして東鹿越駅まで来ました。帰りの電車まで約1時間。初冬のかなやま湖と向き合いました...by 大将さん

    空知川上流の人造湖。釣り,キャンプができる行楽地。

  • 大沼(北海道共和町)の写真1

    大沼(北海道共和町)

    湖沼

    • 王道
    4.1 口コミ47件

    ニセコにはいくつか沼があり、ニセコから岩内方面へ車を走らせ、最初の沼がこの大沼です。車を停めて少し歩...by にょろどんさん

    天然記念物のエゾサンショウウオの生息する火山湖。湖面に映るイワオヌプリの影。ニセコ沼めぐりコースの最初に出合う沼。

  • みねかさんのニセコ山系の沼の投稿写真1
    • みねかさんのニセコ山系の沼の投稿写真3
    • みねかさんのニセコ山系の沼の投稿写真2
    • にょろどんさんのニセコ山系の沼の投稿写真1

    ニセコ山系の沼

    湖沼

    4.0 口コミ4件

    神仙沼といえば紅葉のイメージたったのですが、夏も良いと聞き行ってみました。 7月上旬は緑がとても綺麗...by みねかさん

    大沼、神仙沼、コックリ湖があり、高山植物などが見られる。

  • だっくさんの神仙沼の投稿写真1
    • koalaさんの神仙沼の投稿写真2
    • たまさんの神仙沼の投稿写真1
    • ピングーさんの神仙沼の投稿写真1

    神仙沼

    湖沼

    • 王道
    4.2 口コミ226件

    字のごとく、神様や仙人がいるかもしれないと思わせる佇まい。沼までの往復は子供でも小一時間なので、ドラ...by マサハハさん

    高山植物群や赤エゾ松に囲まれた水面が美しい。周りに広がる湿原には池塘が散在し、数あるニセコの沼の中でも最も美しい沼といわれる遊歩道。

  • kukiさんの長沼(北海道共和町)の投稿写真2
    • kukiさんの長沼(北海道共和町)の投稿写真1

    長沼(北海道共和町)

    湖沼

    • 王道
    3.9 口コミ49件

    ニセコの沼巡りをした際に訪れましたが小さい沼ですが回りの緑とのコントラストが素晴らしくとても心が癒さ...by サトシさん

    高山植物群に囲まれた火山湖。今は貯水池としても利用されている。

  • u-minさんの野花南湖の投稿写真1
    • たかちゃんさんの野花南湖の投稿写真1

    野花南湖

    湖沼

    3.3 口コミ3件

    芦別の中心部からは少し離れていてひっそりとした静かな湖です。周辺は自然いっぱいですが、きれいに整備さ...by たかちゃんさん

    発電用人造湖。近郊住民の行楽地や釣場としても賑わう。

  • たかちゃんさんの滝里湖の投稿写真2
    • たかちゃんさんの滝里湖の投稿写真4
    • たかちゃんさんの滝里湖の投稿写真3
    • たかちゃんさんの滝里湖の投稿写真2

    滝里湖

    湖沼

    3.7 口コミ7件

    富良野市から芦別に向かう国道38号沿いの比較的新しい人造湖です。国道のすぐそばでアクセスが良いのが利点...by たかちゃんさん

    滝里ダムの完成により生まれた湖。湖畔にはオートキャンプ場等の施設がある。

  • たかちゃんさんの旭湖の投稿写真2
    • たかちゃんさんの旭湖の投稿写真1

    旭湖

    湖沼

    4.0 口コミ1件

    3月の末に訪れました。今年は大雪でまだ雪がかなり残っているので全貌を見ることはできませんが、湖の奥に...by たかちゃんさん

    発電用人造湖。

  • 暑寒湖の写真1

    暑寒湖

    湖沼

    3.0 口コミ1件

    暑寒別連峰を流れくだる尾白利加川をせきとめた人造湖。

  • hp100さんの雨竜沼湿原の投稿写真1
    • ハシルニャンコさんの雨竜沼湿原の投稿写真1
    • 喜多八さんの雨竜沼湿原の投稿写真1
    • hp100さんの雨竜沼湿原の投稿写真2

    雨竜沼湿原

    湖沼

    4.5 口コミ12件

    大阪から、テレビで紹介されているのを観て 行って来ました。管理棟で、クマ情報を教えて貰い 還暦前の夫...by ようたさん

    暑寒別連峰に囲まれた高層湿原。浮島の漂う多くの池塘が点在し堀川が蛇行。スゲ類を主に湿原植物の宝庫。

千代田町のおすすめご当地グルメスポット

  • エドさんのさっぽろ桃園千歳駅前店の投稿写真1

    さっぽろ桃園千歳駅前店

    ラーメン

    3.0 2件
  • アサヒビール園

    その他軽食・グルメ

    4.0 6件

    千歳にあるアサヒビール園です。 ジンギスカンを食べながらアサヒビールが飲めます。 樽生のビ...by はやちーさん

  • 北海道・千歳 美食酒家 ゆめぜんの写真1

    北海道・千歳 美食酒家 ゆめぜん

    居酒屋

    3.6 3件

    宿泊したホテル内にありました。 メニューが豊富で、海鮮系が特においしかったです。 店内もき...by ももんさん

  • shinさんのガスト千歳店の投稿写真1

    ガスト千歳店

    その他軽食・グルメ

    3.7 17件

    駅からの利用者も多い、アクセスの良いガスト千歳店で昼食にしました。 揚げ物が好きなので『ミ...by しどーさん

千代田町周辺で開催される注目のイベント

  • ピンネシリ登山マラソンの写真1

    ピンネシリ登山マラソン

    2024年7月7日

    0.0 0件

    新十津川町のシンボルともいわれるピンネシリ岳(標高1100m)を目指すマラソン大会が、観光拠点...

  • 北竜町ひまわりまつりの写真1

    北竜町ひまわりまつり

    2024年7月20日〜8月18日

    0.0 0件

    「ひまわりの里」の一面に咲くひまわり畑を会場に、2024年で第38回を迎える北竜町のひまわりまつ...

  • 第28回新十津川陶芸まつりの写真1

    第28回新十津川陶芸まつり

    2024年6月15日〜16日

    0.0 0件

    道内各地の陶芸家が集まり、自慢の陶芸作品を展示、販売する「新十津川陶芸まつり」が、新十津川...

  • 恵庭花とくらし展の写真1

    恵庭花とくらし展

    2024年6月29日〜30日

    0.0 0件

    花の拠点(はなふる)で、恵庭市の代名詞となっている「花」と「暮らし」をテーマに、多彩なイベ...

千代田町のおすすめホテル

千代田町周辺の温泉地

  • 南空知の温泉

    南空知には空知管内の夕張市、岩見沢市、美唄市、三笠市、南幌町、由仁町、長...

  • 支笏湖畔の温泉

    支笏湖畔の温泉の写真

    千歳市の西端に位置する支笏湖の東岸に支笏湖温泉、対岸の恵庭岳の麓に丸駒温...

  • 札幌近郊の温泉

    札幌から1時間ほどで気軽に行けるエリア(江別、千歳、恵庭、北広島、石狩)...

  • 中空知の温泉

    空知管内の中央にある10市町全てに温泉があります。旧炭鉱の採炭鉱より湧出...

  • 北空知の温泉

    空知管内の北部にある6市町(深川市、妹背牛町、秩父別町、北竜町、沼田町、...

  • しんしのつ温泉

    札幌から車で40分、新篠津村にある温泉。目の前には、三日月のかたちをした「...

千代田町の旅行記

  • さいころ旅

    2015/9/14(月) 〜 2015/9/16(水)
    • 友人
    • 6人〜9人

    どこへ行くかは神のみぞ知る。さいころを降って出たところへゆく。知床?網走?室蘭?ご飯もその時次第...

    1873 3 0
  • 北海道ドライブ旅行

    2015/8/30(日) 〜 2015/9/1(火)
    • カップル
    • 2人

    タウシュベツ橋梁を見たくて…。 道中、他にもさまざまなスポットやグルメに出会い、満足できる旅行でし...

    6646 3 0
  • 北海道グルメの旅

    2014/1/18(土) 〜 2014/1/19(日)
    • カップル
    • 2人

    冬の北海道にグルメの旅に行ってきました。小樽から札幌へ行き、ラーメンや海鮮、ビールからチョコレー...

    1527 3 0
(C) Recruit Co., Ltd.