三中の神社・神宮・寺院

1 - 2件(全2件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

    1 若宮寺

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ1件

    山形県西村山郡に位置するお寺です。寺フェスが行われ大変盛り上がりました。車を使わないとアクセスが少し...by いわとびちゃんさん

    八ツ沼城主原甲斐守の菩提寺。豪華な建築で特に鐘楼堂,本堂の欄間彫刻,格天井の絵は見事。

  • 春日神社(山形県朝日町)の写真1
    • 春日神社(山形県朝日町)の写真2
    • 春日神社(山形県朝日町)の写真3

    2 春日神社(山形県朝日町)

    その他神社・神宮・寺院

    3.6 口コミ6件

    朝日町郊外、最上川の西岸沿いの県道9号線から少し入ったところに位置する静かな神社。奈良の春日大社の分...by ツヨシさん

    天児屋命外を祀る。例祭8月15日。

その他エリアの神社・神宮・寺院スポット

1 - 28件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • カズボーさんの岩谷十八夜観音(堂)の投稿写真2
    • カズボーさんの岩谷十八夜観音(堂)の投稿写真3
    • カズボーさんの岩谷十八夜観音(堂)の投稿写真1
    • 岩谷十八夜観音(堂)の写真1

    岩谷十八夜観音(堂)

    その他神社・神宮・寺院

    阿弥陀風の古い様式でオナカマ(口寄せ巫女)の本山として有名。昔から目の病気を治す神様として知られる。 国指定重要有形民俗文化財の岩谷十八夜観音庶民信仰資料は現在、中山町立...

    少林寺(山形県山辺町)

    その他神社・神宮・寺院

    3.0 口コミ3件

  • わかぶーさんの安国寺(山形県山辺町)の投稿写真1
    • キムタカさんの安国寺(山形県山辺町)の投稿写真4
    • キムタカさんの安国寺(山形県山辺町)の投稿写真6
    • キムタカさんの安国寺(山形県山辺町)の投稿写真5

    安国寺(山形県山辺町)

    その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.7 口コミ67件

    木々がそびえたち自然に囲まれた雰囲気の中にあるお寺になります。山門がとても立派なもので歴史を感じまし...by ゆうやんさん

    南北朝時代、足利尊氏が後醍醐天皇や戦乱で亡くなった人々の冥福を祈り、全国66ヵ国に設けた一国一個寺のひとつ。宝暦年間に再建された楼門や鐘楼のほか、夢窓国師の作と伝えられる庭...

  • 三河村観音の写真1
    • 三河村観音の写真2
    • 三河村観音の写真3

    三河村観音

    その他神社・神宮・寺院

    最上三十三観音第13番礼所で常福寺境内にあります。境内には病魔に倒れた老人が観音様のお告げにより生き返り、のちに奉納したといわれる石灯籠があります。本尊は聖観世音菩薩。

  • 岡千手観音堂の写真1

    岡千手観音堂

    その他神社・神宮・寺院

    最上三十三観音第14番札所として知られ、仁王門が建ち、木彫十一面千手観音立像が奉納されている。 (2020年の調査にて、制作時期は鎌倉初期で、顔面は十一ではなく十八あることが...

  • 熊野神社(山形県寒河江市)の写真1

    熊野神社(山形県寒河江市)

    その他神社・神宮・寺院

    3.6 口コミ9件

    旅行をしているとき、たまたま近くに来たので寄りました。普通の神社です。とくに目立つものはありませんが...by シティさん

    4月3日の平塩舞楽は、林家舞楽をもとに、絶えて久しい京都舞楽の流れも入っており、地元の人々が舞う。

  • 極善さんの深山観音寺観音堂の投稿写真5
    • 極善さんの深山観音寺観音堂の投稿写真4
    • 極善さんの深山観音寺観音堂の投稿写真3
    • 極善さんの深山観音寺観音堂の投稿写真1

    深山観音寺観音堂

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ1件

    山形県白鷹町にある、 国指定重要文化財、観音寺観音堂です。 観音堂の茅葺き屋根が綺麗に修復されました...by 極善さん

    称名寺(山形県白鷹町)

    その他神社・神宮・寺院

    近世初期のキリシタン文書、外国から伝わる十字架聖像。

  • 獅子口諏訪神社の写真1

    獅子口諏訪神社

    その他神社・神宮・寺院

    4.5 口コミ2件

    この神社の守神、そしてこの神社を祀る由来となった白蛇の掛け軸は必見です! この掛け軸を見に行きます!...by ボカさん

    祭神は建御名方神。

  • 極善さんの白鷹夫婦観音の投稿写真2
    • 極善さんの白鷹夫婦観音の投稿写真4
    • 極善さんの白鷹夫婦観音の投稿写真1
    • 極善さんの白鷹夫婦観音の投稿写真3

    白鷹夫婦観音

    その他神社・神宮・寺院

    婚姻成就、夫婦円満、子宝恵授を祈願して連立。

  • 八乙女八幡神社の写真2
    • 八乙女八幡神社の写真3
    • 八乙女八幡神社の写真1

    八乙女八幡神社

    その他神社・神宮・寺院

    白鷹町荒砥中心街に鎮座する神社。

  • 極善さんの丈六地蔵尊の投稿写真2
    • 極善さんの丈六地蔵尊の投稿写真1

    丈六地蔵尊

    その他神社・神宮・寺院

    京都の知恩院を本山とする正念寺に1丈6尺(5m)の地蔵尊があり交通安全の守り神。 祭礼は4月下旬。

  • 長登観音の写真1

    長登観音

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ1件

    山形県西村山郡にあります。最上三十三観音第17番札所です。電車でのアクセスが難しいので車で行かれること...by いわとびちゃんさん

    最上三十三観音第17番札所。長登寺。

  • 極善さんの鮎貝八幡宮の投稿写真2
    • 極善さんの鮎貝八幡宮の投稿写真5
    • 極善さんの鮎貝八幡宮の投稿写真4
    • 極善さんの鮎貝八幡宮の投稿写真3

    鮎貝八幡宮

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ1件

    小高い丘に続く石段を登って行くと正面に拝殿がありました。元は鮎貝城があったところだそうで、廃城後に八...by ねこちゃんさん

    源義家凱戦の時、応神天皇を奉祀したと伝える。鮎貝城跡あり。 例大祭は毎年10月10日に開催。

    寒河江八幡宮

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ10件

    何とも風情のある八幡様で御朱印も二種類いただけました。巫女さんの美人なこと筆舌に尽くしがたいほどでし...by Vetさん

    寒河江荘総鎮守。谷地・溝延を合わせ寒河江荘3八幡という。春は桜,秋は流鏑馬で知られる。

    澄江寺

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ1件

    山形県寒河江市にある曹洞宗の寺院です。最寄りの寒河江駅から歩いて10分ほどで到着できます。電車でアクセ...by いわとびちゃんさん

  • 長岡観音 長念寺の写真2
    • 長岡観音 長念寺の写真3
    • 長岡観音 長念寺の写真1

    長岡観音 長念寺

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ2件

    山形県寒河江市に位置しています。東北有数の仏像の宝庫です。イベントなどはホームページでチェックすると...by いわとびちゃんさん

    長岡観音長念寺は、寒河江城主祈願所として鎌倉時代に開山。室町時代開創の国内有数の巡礼地である最上三十三観音の第十六番霊場となっています。寺宝としては、東北有数の五智如来坐...

  • キムタカさんの東泉寺の投稿写真4
    • キムタカさんの東泉寺の投稿写真3
    • キムタカさんの東泉寺の投稿写真2
    • キムタカさんの東泉寺の投稿写真1

    東泉寺

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ2件

    小生は鶴岡方面から行きましたのでセブンイレブンの交差点で左折しました。数十メートル走ってつきあたりに...by キムタカさん

    白岩義民の三十三回忌に建立し、縄目のついた供養塔がある。

  • yosshyさんの本山慈恩寺の投稿写真1
    • ちゃりーさんの本山慈恩寺の投稿写真1
    • yosshyさんの本山慈恩寺の投稿写真3
    • まきさんの本山慈恩寺の投稿写真3

    本山慈恩寺

    その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 口コミ66件

    山門から境内に入ると正面に本堂が静かに佇みます。歴史を感じる建物で、苔むした茅葺の屋根と建物の木肌で...by キヨさん

    奈良時代天平年間に聖武天皇の勅命によって開基されたと伝えられている古刹。江戸時代の寺領2800石余は東北随一。桃山様式,鎌倉様式などを残し,国指定重要文化財の東北屈指の巨...

  • キムタカさんの慈恩寺公園の投稿写真4
    • kekeさんの慈恩寺公園の投稿写真1
    • キムタカさんの慈恩寺公園の投稿写真5
    • キムタカさんの慈恩寺公園の投稿写真3

    慈恩寺公園

    神社・神宮巡り

    4.3 口コミ3件

    普段は観光客だらけの慈恩寺だが全く人がいなくて別世界。 雪よけのシートがはられて全貌が見れないのは残...by kekeさん

  • 極善さんの瑞龍院の投稿写真1
    • 極善さんの瑞龍院の投稿写真5
    • 極善さんの瑞龍院の投稿写真5
    • 極善さんの瑞龍院の投稿写真5

    瑞龍院

    寺院・寺社巡り

    3.3 口コミ3件

    50年以上就職が居ない無人寺です。 観光協会が建てた案内板の屋根も 何年も壊れたままで、 無人寺マニア...by 極善さん

    伊達家ゆかりの勅願所。境内に竜門文庫あり。

  • マイBOOさんの鳥海月山両所宮の投稿写真1
    • 鳥海月山両所宮の写真1

    鳥海月山両所宮

    その他神社・神宮・寺院

    3.8 口コミ5件

    鳥海山と月山を両方祀る神社です。 そんな場所があるとは思わず、驚きました。 元々、両所神社という名前...by マイBOOさん

    源頼義の建立と伝えられている。本殿、城輪神社社殿は市指定有形文化財に、随神門は県指定文化財に指定されている。 特殊神事として全国唯一の作試し神事「ごくだめし」があり、市の...

  • みやっちんぐみやちこ先生さんの豊烈神社の投稿写真1
    • マリーさんの豊烈神社の投稿写真1
    • りんごっこさんの豊烈神社の投稿写真1

    豊烈神社

    その他神社・神宮・寺院

    3.5 口コミ8件

    日本に残る三つの打毬の一つだそうです、昔近くに住んでいたので何も思わなかったですが、凄いですね、例年...by むらさんさん

    旧山形藩主水野氏の祖忠元と越前守忠邦を合祀す。例大祭10月6日で古式打毬が奉納される。

  • 六椹八幡宮の写真1
    • 六椹八幡宮の写真2
    • 六椹八幡宮の写真3

    六椹八幡宮

    その他神社・神宮・寺院

    4.3 口コミ3件

    子供のころと比べてかなり正当なお祭りになっています。 巫女さんの舞や、盛大なお神輿はむかしはありませ...by 哲ちゃんさんの奥さんさん

    9月15日例大祭。

  • 八聖山金山神社(旧、八聖山不動明王)の写真1

    八聖山金山神社(旧、八聖山不動明王)

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ1件

    山形県西村山郡にある神社です。とても神聖な雰囲気がしました。アクセスは電車とバスだと少し辛いと思いま...by いわとびちゃんさん

    社伝によれば大同4年(809年)空海が本道寺とともに開山したと云われております。中世以降は、出羽三山神社の道中祈願所として栄え、湯殿山正別当と称した本道寺に親依してきた修験...

    石仏寺

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ2件

    天童市にある鎌倉中期創建の歴史あるお寺です。一行上人が疫病退散を祈念して彫り上げた石仏を祀るために建...by まめちゃんさん

    一行上人が五ヶの大石に彫ったといわれる。五智・五仏がある。

  • DoubleO7さんの慈光明院の投稿写真1
    • キムタカさんの慈光明院の投稿写真1
    • DoubleO7さんの慈光明院の投稿写真2

    慈光明院

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ2件

    山形市の街中、長門屋という仏壇仏具店の蔵が慈光明院というお寺になっています。白髪の上品な老齢の女性御...by DoubleO7さん

  • tokyoshinbashiさんの溝延八幡神社の投稿写真1
    • tokyoshinbashiさんの溝延八幡神社の投稿写真1
    • tokyoshinbashiさんの溝延八幡神社の投稿写真1
    • tokyoshinbashiさんの溝延八幡神社の投稿写真1

    溝延八幡神社

    その他神社・神宮・寺院

    4.1 口コミ6件

    今年も足を運んでみました。 明日が例大祭のようで準備をしていましたよ。 毎年8月最終日曜日が神社の例...by tokyoshinbashiさん

    境内にある樹齢700年の大ケヤキは県の天然記念物。

三中周辺で開催される注目のイベント

三中のおすすめホテル

三中周辺の温泉地

  • 寒河江温泉

    温泉は昭和29年に湧出し、寒河江駅周辺の市街地を中心に宿が点在。泉質は塩化...

  • 月山志津温泉

    月山のふもと、志津地区にある温泉。古くから出羽三山の主峰、月山詣での宿坊...

(C) Recruit Co., Ltd.