満澤の動物園・植物園

エリア
全国
ジャンル

1 - 1件(全1件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

    1 山刀伐峠の新緑と紅葉

    動物園・植物園

    4.2 口コミ4件

    最上町と尾花沢市の境界に位置しています。 新緑と紅葉の時期はとても素晴らしい景色を堪能することができ...by ちかちゃんさん

その他エリアの動物園・植物園スポット

1 - 29件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

    鬼首エコロードの紅葉

    動物園・植物園

    4.0 口コミ4件

    お天気に恵まれ、とても綺麗な紅葉を見ることができました。 絵はがきのような写真が撮れて大満足です。by ちかちゃんさん

    宮城県と秋田県境で奥羽山脈を横断する国道の原生林で紅葉・新緑が良い。国道108号沿いのブナの紅葉が知られている。

    大森山のオクチョウジザクラ

    動物園・植物園

  • トシローさんの中山平の大桜の投稿写真1
    • オレンジ大好きさんの中山平の大桜の投稿写真3
    • オレンジ大好きさんの中山平の大桜の投稿写真2
    • オレンジ大好きさんの中山平の大桜の投稿写真1

    中山平の大桜

    動物園・植物園

    3.5 口コミ6件

    東京から東北新幹線で古川駅、「奥の細道湯けむりライン」陸羽東線に乗り換えて鳴子温泉郷の中山平温泉へ。...by トシローさん

    中山平温泉駅前にある一本の大桜。大正6年の陸羽東線開業を記念して植樹された樹齢90年以上のソメイヨシノの大木。

  • うさこさんの鳴子峡の紅葉の投稿写真1
    • よっちさんの鳴子峡の紅葉の投稿写真1
    • 勝ちゃんさんの鳴子峡の紅葉の投稿写真1
    • うさちゃんちゃんさんの鳴子峡の紅葉の投稿写真1

    鳴子峡の紅葉

    動物園・植物園

    • 王道
    • 子連れ
    4.4 口コミ103件

    2020.10月末に紅葉見学(いわかがみ平)〜(花山)〜(鳴子峡)〜(やくらい山)と1泊2日で回って見ま...by ロビンさん

    変化に富んだ峡谷を紅葉が鮮やかに彩る。ブナ、ナラ、カエデなどが紅や黄に染まり、マツなどの常緑樹の緑と美しいコントラストをなす。崖壁にしっかりと根を張る木々が、谷を覆うよう...

  • 石動神社の親杉の写真1

    石動神社の親杉

    動物園・植物園

    3.6 口コミ3件

    新庄市の石動神社にある樹齢1000年を超す杉の巨木です。高さ約38m、根周り約9mもあり、県の天然記念物にも...by まめちゃんさん

    石動神社のご神体はうなぎ。周辺の田畑は日照りの時でも水が枯れることはないといわれる。神社の背後に立つ樹齢1000年以上の親杉は、県指定天然記念物。根周り12.6m、高さ38mの巨樹で...

    鳴子公園の桜・ツツジ

    動物園・植物園

    4.3 口コミ3件

    桜・ツツジの名所となっている鳴子公園に行ってきました。 満開に咲き誇る桜はとても素晴らしかったです。...by ちかちゃんさん

    日本こけし館の前に広がる公園で、桜、ツツジの名所となっている。眼下には鳴子の温泉街を一望できる。

  • にょろどんさんの鳴子ダムの紅葉の投稿写真2
    • にょろどんさんの鳴子ダムの紅葉の投稿写真1
    • Sachiさんの鳴子ダムの紅葉の投稿写真1
    • 仙台人ブロガーの与平さんの鳴子ダムの紅葉の投稿写真1

    鳴子ダムの紅葉

    動物園・植物園

    4.2 口コミ9件

    鳴子温泉駅から路線バスに乗車して、鬼首温泉郷の峯雲閣の日帰り入浴と間歇泉公園へ行きました。途中から視...by にょろどんさん

    鳴子ダム周辺の紅葉がすばらしく美しい。

    桝沢ダムの新緑と紅葉

    動物園・植物園

    4.0 口コミ2件

    山形県最上郡に位置しています。ハイキングをしながら夏は緑、秋は紅葉を楽しむことができます。歩きながら...by いわとびちゃんさん

    昭和41年造成された潅漑用貯水池で、貯水量680万立方m。カモが群生している。近くには自動車道があり、湖畔のハイキングが楽しめる。桜、新緑、紅葉が美しく、湖の青とダムのコ...

  • ヨッピ〜さんの地獄谷の紅葉の投稿写真1
    • Sachiさんの地獄谷の紅葉の投稿写真1
    • ピットマンさんの地獄谷の紅葉の投稿写真1
    • ピットマンさんの地獄谷の紅葉の投稿写真1

    地獄谷の紅葉

    動物園・植物園

    • 王道
    4.5 口コミ23件

    某テレビ番組でKAT-TUNが訪れた事から大ファンの妻が主役での家族旅行で伺いました…(笑) 駐車場から階段を...by ピットマンさん

    吹上沢の両岩から、いたる所天然温泉が湧出しており、両岩の紅葉はみものである。

  • かっちゃんさんのあじさいの杜の投稿写真1
    • かっちゃんさんのあじさいの杜の投稿写真1

    あじさいの杜

    動物園・植物園

    4.4 口コミ5件

    辺り一面に咲き誇るあじさいはとても綺麗で見応えありました。 7月にはあじさいまつりが開催されるそうで...by ちかちゃんさん

    徳良湖の桜

    動物園・植物園

    3.6 口コミ3件

    他に比べると開花が遅いので、県内では最後のほうだと思います。夜はライトアップしてるので、桜が綺麗だと...by れんママさん

    尾花沢市街地の東方4km。3方をゆるやかな丘陵にかこまれた潅漑用水で面積は約25万7000平方m。土手には約100本の桜が植えられ、花見やキャンプなどの行楽の場になっている。また花...

    東光園の桜

    動物園・植物園

    4.0 口コミ1件

    山形県尾花沢市に位置しています。独特の建物が素敵です。そこから見る桜はとてもきれいです。天気が良い日...by いわとびちゃんさん

  • ゆきひめ1207さんの最上公園の桜の投稿写真1

    最上公園の桜

    動物園・植物園

    4.0 口コミ2件

    今年は遅咲きのため、お堀の桜は満開。 タイミングよく見頃でした。by ゆきひめ1207さん

  • 金山杉の美林の写真1
    • 金山杉の美林の写真2

    金山杉の美林

    動物園・植物園

    樹齢約250年の杉

  • 竜馬山の紅葉の写真1
    • 竜馬山の紅葉の写真2

    竜馬山の紅葉

    動物園・植物園

    3.0 口コミ2件

    奇岩にはえる紅葉がすばらしい。

  • キムタカさんの参勤交代松並木の投稿写真3
    • キムタカさんの参勤交代松並木の投稿写真2
    • キムタカさんの参勤交代松並木の投稿写真1
    • 参勤交代松並木の写真1

    参勤交代松並木

    動物園・植物園

    3.3 口コミ3件

    山形県最上郡に位置しています。昔からの松並木がとても風情を感じます。SNSがお好きな方にもオススメのス...by いわとびちゃんさん

    旧羽州街道で昔の松並木をそのままのこしている。すぐとなりを国道13号線がはしり、その交通ラッシュもうそのようである。

    桂の古木群生地帯

    動物園・植物園

    4.0 口コミ1件

    桂の大樹やブナの古木が群生している地帯です。通行規制があひ、見れない時もあるので調べてから行った方が...by いわとびちゃんさん

    削沢(菅平)のミズバショウ群生地

    動物園・植物園

    4.0 口コミ1件

    ミズバショウやリュウキンカ、二輪草の群生。通行規制がございますのでもしいかれる時は調べてからいかれた...by いわとびちゃんさん

  • しゅうさんの小黒ヶ崎の紅葉の投稿写真1
    • 小黒ヶ崎の紅葉の写真1

    小黒ヶ崎の紅葉

    動物園・植物園

    4.0 口コミ1件

    10月下旬から11月上旬にかけて紅葉が綺麗です。by しゅうさん

    万葉の昔から歌枕の名勝として知られている。標高244.6m、長さ800mで、秋が深まったころ全山紅蓮に燃えるように紅葉し、歌枕の地であることを自ら吹聴するかのような絶景を醸し出す。

    主寝坂峠の新緑と紅葉

    動物園・植物園

    附近一帯は新緑と紅葉の名所である。

  • ふくちゃんさんの真室川公園の梅の投稿写真2
    • ふくちゃんさんの真室川公園の梅の投稿写真1

    真室川公園の梅

    動物園・植物園

    3.5 口コミ2件

    既に花が終わっていました。残念! 公園内には、真室川音頭が流れ来年梅が満開の時に再来したい! 公園内...by ふくちゃんさん

    真室駅の北西800mにある小高い3段の丘。児童公園、梅林公園、紅葉・藤などでおおわれている3つの自然公園からなる。梅林公園は梅の木が放射線状に400本以上植えられている。近郷の人...

  • 殿さんの荒沢のミズバショウの投稿写真2
    • 殿さんの荒沢のミズバショウの投稿写真4
    • 殿さんの荒沢のミズバショウの投稿写真3
    • 殿さんの荒沢のミズバショウの投稿写真1

    荒沢のミズバショウ

    動物園・植物園

    4.2 口コミ4件

    ミズバショウが見頃を迎えているという報道を見て訪れました。場所によってはこれからというところもありま...by 殿さん

    町の中央部にある薬莱山は、山の形のよいところから加美富士とも呼ばれ、町のシンボルになっている。その薬莱山の南西にある5.6haの湿地帯に約10万株の水芭蕉が群生している。...

  • ネット予約OK

    やくらいガーデン

    動物園・植物園、ケーブルカー・ロープウェイ

    ポイント2%

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

    矢木のカヤ

    動物園・植物園

    4.0 口コミ2件

    遠くからでも目立つ大木で、幹周約7メートルというから驚きです。 周囲は緑に囲まれていて、古木らしい威...by ちかちゃんさん

    樹齢830年のカヤの木に霞桜が着生して大木となり共生している珍しい木で、周囲のソメイヨシノと比べると開花時期が遅いので、珍しい風景が見られます。宮城県大崎市指定文化財の天...

    滝の沢の一本杉

    動物園・植物園

    日本森の巨人たち百選にも選ばれる巨木。町の天然記念物として指定されている。

    アズマシャクナゲ自生北限地帯

    動物園・植物園

    4.0 口コミ1件

    遊歩道も整備されているので、ハイキングをしながらお花を楽しむことができます。知らない間にたくさん歩け...by いわとびちゃんさん

  • 古の森千年クロベの写真1

    古の森千年クロベ

    動物園・植物園

    4.0 口コミ1件

    湯浜の奥地にあります。樹齢1000年と言われています。通行規制があるので、もし行く時は調べてからいかれた...by いわとびちゃんさん

    湯浜の奥地にひっそりとたたずむ樹齢千年を超える大黒檜、幹回り9m50cm。※通行規制がありますので、お問い合わせ願います。

  • 木地山のコケ沼湿原植物群落の写真1

    木地山のコケ沼湿原植物群落

    動物園・植物園

    ミズゴケを基とする浮島が発達した湿原。約40数種の植物が群生する。木地山高原には趣を異にする田螺沼、桁倉沼など大小6つの沼がある。

  • ミツヒコさんの世界谷地原生花園の投稿写真1
    • azamaroさんの世界谷地原生花園の投稿写真1
    • かっちゃんさんの世界谷地原生花園の投稿写真1
    • アクナビさんの世界谷地原生花園の投稿写真1

    世界谷地原生花園

    動物園・植物園

    4.1 口コミ8件

    夏の原生花園を見学したくて出かけました。 当日は、気温30度オーバーで、遠くの栗駒山に雲が掛かったり...by アクナビさん

    栗駒山南麓にある大湿原地帯。ニッコウキスゲ、ワタスゲを始めとする高山植物の群生地。

満澤周辺で開催される注目のイベント

  • 大石田まつり 最上川花火大会の写真1

    大石田まつり 最上川花火大会

    2024年8月16日

    0.0 0件

    最上川に架かる「大橋」の完成を祝い始まった大石田まつりで、花火大会が開催されます。最上川河...

  • 新庄まつりの写真1

    新庄まつり

    2024年8月24日〜26日

    0.0 0件

    260余年の歴史を持つ新庄まつりは、飢饉で苦しんだ領民を励まし、五穀豊穣を願うため、天満宮で...

  • 東沢バラ公園 バラまつりの写真1

    東沢バラ公園 バラまつり

    2024年5月31日〜6月30日

    0.0 0件

    7haの広大な敷地に、約750品種2万株のバラが咲き誇る東沢バラ公園で、毎年最盛期に「バラまつり...

  • 東山公園のあじさいの写真1

    東山公園のあじさい

    2024年7月中旬

    0.0 0件

    新庄市の東山公園内にある「あじさいの杜」には、34種類4万5000株のアジサイが植栽されています...

満澤のおすすめホテル

満澤周辺の温泉地

  • 銀山温泉

    銀山温泉の写真

    大正ロマンの風情溢れる温泉郷。日が暮れると温泉街にガス灯が灯ってさらにロ...

  • 肘折温泉

    開湯1200年と長い歴史と伝統を受け継ぎ、湯治場の雰囲気を残す温泉地。広大な...

  • さくらんぼ東根温泉

    その名のとおり、さくらんぼで有名なさくらんぼ東根温泉。もちろんさくらんぼ...

  • 赤倉温泉

    赤倉温泉は、貞観五年、諸国行脚中の慈覚大師が河原を杖で掘ったところ、温泉...

  • 瀬見温泉

    源頼朝の追っ手を逃れて平泉をめざしていた義経一行が発見したという伝説が語...

  • 羽根沢温泉

    「清流ときのこの里」鮭川村。自然豊かな中にある羽根沢温泉は大正8年、元石...

満澤の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.