舟見の神社・神宮・寺院

1 - 1件(全1件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • マイBOOさんの十三寺の投稿写真1
    • ゆみぶさんの十三寺の投稿写真1

    1 十三寺

    その他神社・神宮・寺院

    3.7 口コミ4件

    北陸33観音霊場の第32番札所です。 この日は街の七夕まつりです。お寺の前も七夕飾りです。 様々なも...by マイBOOさん

    中尾山十三寺は、馬頭観世音菩薩立像など3体の県重要文化財の仏像を本尊とする真言宗の寺です。 本尊は平安末期の作で、舟見城主飛騨守五郎左近尉の守本尊であったと伝えられていま...

その他エリアの神社・神宮・寺院スポット

1 - 9件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

    天香寺

    その他神社・神宮・寺院

    3.5 口コミ2件

    天香寺にお参りに行きました。静かで緑も多く、初夏の季節になると虫の声が心地よく聞こえてきました。落ち...by すみとさん

    1662年開基。禅宗曹洞派。 ユースホステルも行っている。

  • マイBOOさんの法福寺の投稿写真1
    • 郭公さんの法福寺の投稿写真1

    法福寺

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ2件

    北陸33観音霊場の最後の札所です。 無事に参拝を済ませて、御朱印をいただきました。 これで無事に北陸...by マイBOOさん

    行基により開基されたと伝えられ、806年に創建されたとされる真言宗の古刹。江戸時代に入ってからは前田侯の祈願所となる。本尊の十一面観音は秘仏。また、境内にある県指定天然記念...

  • ゆみぶさんの仁王山護国寺の投稿写真1
    • キヨさんの仁王山護国寺の投稿写真1
    • ゆみぶさんの仁王山護国寺の投稿写真1

    仁王山護国寺

    その他神社・神宮・寺院

    4.2 口コミ4件

    階段の下に無料の駐車場が少しあります。以前にも行ったのですが、庭園が素晴らしく、紅葉はどうかと思って...by ゆみぶさん

    大同4年(809年)に弘法大師空海によって開基と伝承されている。 室町時代の中頃、蒙覚上人により、五大明王を本尊として再興された。 北陸不堂霊場となっている。 4月下旬か...

    千光寺(富山県魚津市)

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ14件

    友人と一緒に行きました。風格があってよいですね。静かな雰囲気で何度も行ってみたいと思いました。また行...by railさん

    真言密教修行の道場として知られた。鎌倉時代の千手観音は著名。

  • ちょこさんの諏訪神社(富山県魚津市)の投稿写真1
    • まるさんの諏訪神社(富山県魚津市)の投稿写真1
    • 名は表体さんの諏訪神社(富山県魚津市)の投稿写真1
    • taroさんの諏訪神社(富山県魚津市)の投稿写真1

    諏訪神社(富山県魚津市)

    その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.9 口コミ212件

    海上の安全を見守ってくださる神様のいる神社で、昔から地元の方にも信仰されているようで、こじんまりとし...by おいおいさん

    8月第1金・土曜日には豊漁祈願「たてもん祭」がある。

    桃源寺(富山県魚津市)

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ3件

    桃源寺はのどかな風景の中にある落ち着いた雰囲気のお寺です。人が少なくゆっくりとお参りすることができま...by ブルー10さん

    左甚五郎の作と伝えられる水噴きの竜で知られている。

    託法寺

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ1件

    託法寺にお参りしました。本尊には阿弥陀如来立像があり、像高90センチ、寄木作りの彫眼で江戸末期の作だそ...by すみとさん

    7月14〜16日の虫干し法会には、寺宝の絵解きが行われる。

    光開寺

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ2件

    光開寺は落ち着いた雰囲気の静かなお寺です。普段は観光客が少ないので周りを気にせずゆっくりお参りができ...by aoaya10さん

    平安時代の作の阿弥陀如来は高名。現在、文化財は正面に所在する金山谷郷土文化保存伝習館に保存。見学は要連絡。

  • 坊ちゃんさんの穴の谷霊場の投稿写真1
    • 坊ちゃんさんの穴の谷霊場の投稿写真2
    • しどーさんの穴の谷霊場の投稿写真1

    穴の谷霊場

    その他神社・神宮・寺院

    4.5 口コミ4件

    カーナビの案内で、細い道を登って辿り着きました。夕方5時前だったので、駐車場の係員の姿も見えず、本当...by 坊ちゃんさん

    霊水は、全国名水百選に選ばれている。 万病に効果があるという伝説があり、遠くから水を汲みにくる人々も多い。

舟見周辺で開催される注目のイベント

  • 雪の大谷フェスティバルの写真1

    雪の大谷フェスティバル

    2024年4月15日〜6月25日

    0.0 0件

    世界でも有数の豪雪地帯で、「立山黒部・雪の大谷フェスティバル」が開催されます。20m級のダイ...

  • くろべ生地浜海上花火大会の写真1

    くろべ生地浜海上花火大会

    2024年7月27日

    0.0 0件

    「ゑびす祭り」と並行して行われる花火大会で、海上の台船から約1500発もの花火が打ち上げられま...

  • じゃんとこい魚津まつり 海上花火大会の写真1

    じゃんとこい魚津まつり 海上花火大会

    2024年8月3日

    0.0 0件

    夏の魚津市の一大のイベント「じゃんとこい魚津まつり」の2日目の夜に、花火大会が開催されます...

  • じゃんとこい魚津まつりの写真1

    じゃんとこい魚津まつり

    2024年8月2日〜4日、7日

    0.0 0件

    魚津の夏の一大イベント「じゃんとこい魚津まつり」が開催されます。諏訪神社にて高さ16m、重さ5...

舟見のおすすめホテル

舟見周辺の温泉地

  • 宇奈月温泉

    宇奈月温泉の写真

    黒薙温泉からお湯を引く湯量豊富な温泉郷です。四季折々の表情を見せてくれる...

  • 北山鉱泉

    北山鉱泉の写真

    魚津市の山間盆地に湧く温泉。その歴史は古く慶応3年、当村の仁右衛門が悪夢...

  • 立山山麓温泉

    春は新緑、夏はレジャーと避暑、秋は見事な紅葉、冬はスキーと年中通して山を...

  • 金太郎温泉

    地下約1000メートルの掘削により湧き出た含塩食土類硫化水素泉。湯量豊富...

舟見の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.