古町(長野県)の文化史跡・遺跡

エリア
全国
ジャンル

1 - 1件(全1件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 新井坂の一茶句碑の写真1

    1 新井坂の一茶句碑

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    坂の中途に俳諧寺一翁が明治32年建立した自然石の句碑に「花のかげあかの他人はなかりけ理」とあります。想...by りーさん

その他エリアの文化史跡・遺跡スポット

1 - 29件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • 芭蕉句碑の写真1

    芭蕉句碑

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    芭蕉の句碑がありますが、それ以上にその裏の廃屋(?)の雰囲気が非常にいい感じです。 次第と自然と一体...by りーさん

    大倉城跡

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    千曲川と鳥居川が合流し、北国東街道・飯山街道・中野街道が交差する要衝の地に築かれた山城。本郭跡を見上...by きよしさん

    聖林寺跡・同五輪塔群

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    寺跡の周辺一帯は中世神代郷の中心地で、出土した40基余の五輪塔、宝筺印塔などが並んでいます。見ごたえが...by きよしさん

    霊仙寺跡(長野県信濃町)

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    霊仙寺跡に行きました。霊仙寺乙護法堂前には「日本最初の茶樹栽培の地」としての記念碑が昭和23年に建立さ...by アーキさん

    八雲台古墳横穴式石室

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    八雲台古墳と呼ばれ長野県長野市豊野町豊野にあります。イギリスの古墳などヨーロッパやインドなどでも普遍...by きよしさん

  • sklfhさんの小林一茶旧宅の投稿写真1
    • kingtutさんの小林一茶旧宅の投稿写真1
    • トシローさんの小林一茶旧宅の投稿写真1
    • ゆみぶさんの小林一茶旧宅の投稿写真1

    小林一茶旧宅

    文化史跡・遺跡

    3.2 口コミ5件

    小林一茶のことを深く知りたい人はこの場所に行ってみるのがいいでしょうね。新しい発見があるかもしれませ...by ゆうさん

  • ゆみぶさんの俳諧寺の投稿写真1

    俳諧寺

    文化史跡・遺跡

    3.2 口コミ4件

    俳諧寺に行きました。天井には俳諧寺を訪れた金子兜太氏など著名な俳人・文人たちの俳句筆跡が残されていま...by アーキさん

    替佐城址

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    西から東側に張り出した丘陵先端に築かれた山城です。 背後の尾根稜線を三重堀で遮断して城域を作っていま...by 5さん

    野尻一里塚

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    野尻一里塚に行きました。江戸時代に江戸の日本橋を起点として一里ごとに、旅の目印として主要な街道の両側...by アーキさん

  • りそなさんの宇佐美定行の墓(伝)の投稿写真2
    • りそなさんの宇佐美定行の墓(伝)の投稿写真1
    • 宇佐美定行の墓(伝)の写真1

    宇佐美定行の墓(伝)

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    野尻湖の琵琶島の宇賀神社境内に、宇佐美定行の墓がありました。 お墓は大きな杉に囲まれた宇賀神社の境内...by りそなさん

  • 中勘助文学碑の写真1

    中勘助文学碑

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    中勘助文学碑を見に行きました。大正末期から昭和初期にかけて創作活動をされた作家中勘助だそうです。立派...by アーキさん

  • まるまるさんの一茶句碑の投稿写真1
    • コロッケさんの一茶句碑の投稿写真1
    • 一茶句碑の写真1

    一茶句碑

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ4件

    岩松院の庭へと回り、小林一茶の有名な一句が詠まれた古池を散策。カエル合戦の池にはカエルはいませんでし...by まるまるさん

    坪田譲治記念碑

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    坪田譲治記念碑を見に行きました。生家跡を物語る唯一のクスノキも見ました。とても立派な方だったように見...by アーキさん

  • ゆみぶさんの長尾政景の墓(伝)の投稿写真1
    • ぽちさんの長尾政景の墓(伝)の投稿写真1

    長尾政景の墓(伝)

    文化史跡・遺跡

    3.3 口コミ3件

    長尾政景の墓を訪れました。上田長尾氏の当主で越後国坂戸城主です。静かに眠っています。歴史を勉強しなが...by アーキさん

    壁田城跡

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    上杉氏の拠点である飯山城に対する武田方の最前線の拠点として使われたようです。 現在の城址には本丸跡に...by 5さん

  • 歌が丘歌碑群の写真1

    歌が丘歌碑群

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    善光寺の西にある往生寺境内にあり、縦2m、横2.5mの自然の花崗岩に歌詞が刻まれた銅版がはめ込まれています...by きよしさん

  • 城山公園句碑群の写真1

    城山公園句碑群

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    北アルプスの展望台ともいえる城山公園は花見の名所であり、花見の時期には多くの市民が訪れています。句碑...by きよしさん

    二十端城跡

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    永禄5年には定忠の孫の端城城主の菅沼定氏が領主とされていることから、定氏が新城古城から居城を移した場...by りーさん

  • ELLEさんの鳩ぽっぽの碑の投稿写真1
    • トシローさんの鳩ぽっぽの碑の投稿写真1
    • 鳩ぽっぽの碑の写真1

    鳩ぽっぽの碑

    文化史跡・遺跡

    3.7 口コミ4件

    善光寺に訪れた際に、散策していて偶然見つけた歌碑です。善光寺の鳩がモデルになっていた歌とは知りません...by ELLEさん

  • 夕焼小焼の碑の写真1

    夕焼小焼の碑

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    「夕焼け小焼けの里」という施設があります。 そこから山道を5分程度歩いた宮尾神社の境内に童謡「夕焼け小...by きよしさん

    雁田大城跡・小城跡

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    雁田大城跡に行きました。昔の人は凄いなと思います。よくこんなに石を積み上げられましたよね。春山の新緑...by きよしさん

    七ツ鉢

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    七ツ鉢は、直径2m以上の安山岩の巨岩です。地上に露出の岩上部の平らな面に、全部で11個の穴があいていまし...by 5さん

  • 信濃の国歌碑の写真1

    信濃の国歌碑

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    長野ICから車で20分。信濃の国歌碑を見ました。歌碑の裏には楽譜や建立の言葉も刻まれています。興味がわき...by きよしさん

  • 肉団子さんの高梨氏館跡の投稿写真1

    高梨氏館跡

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    鎌倉時代から戦国時代にかけて活躍した高梨氏により築造されたと推測される中世の館跡。ほぼ原形のまま保存...by ひなすけさん

    無相大師祖堂

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    中野市街から車で10分ほど、小高い山の上にある一軒のお堂です。静かでよいです。 臨済宗妙心寺派の開祖...by 5さん

    須坂基線東端点(一等三角点)

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    地図を作るためには三角点網が必要であり、三角点網を作る基礎には基線があり、その基線が須坂市・高山村に...by りーさん

    鴨ヶ嶽城跡

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    登って見ると、西に千曲川に面した中野市街の盆地、東には夜間瀬川沿いに菅平高原へと続く盆地が見えます。...by 5さん

    福島正則屋敷跡

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    長野県上高井郡高山村にある史跡です。長野県史跡に指定されている。元和5年(1619年)、安芸・備後両国の...by きよしさん

    須田古城跡

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    この山城は、鎌倉時代から戦国時代まで、現在の日滝から小山にかけての一帯を支配した須田氏が築いたもので...by まつりさん

    この山城は、須田信頼一族の者が主として拠ったところで、現在山頂の主郭や空堀なども明確に残っています。

古町のおすすめご当地グルメスポット

  • SHINさんの白樺の投稿写真1

    白樺

    その他軽食・グルメ

    3.0 2件

    飯綱町の国道18号線沿いにある昔ながらの雰囲気のファミレスです。こういうファミレス、昔は道...by SHINさん

  • SHINさんのレストランルックの投稿写真1

    レストランルック

    洋食全般

    4.0 1件

    飯綱町の国道18号線沿いにあるレストランです。昭和の雰囲気が漂う店で、ここの焼きカレーが自...by SHINさん

古町周辺で開催される注目のイベント

  • 長野びんずるの写真1

    長野びんずる

    2024年8月3日

    0.0 0件

    ふるさとの市民祭りとして、長野の街に定着している「長野びんずる」が、今年も盛大に開催されま...

  • お客様感謝デー 忍者体験の巻の写真1

    お客様感謝デー 忍者体験の巻

    2024年6月16日

    0.0 0件

    チビッ子忍者村では「お客様感謝デー」と題し、かげろう一族による忍者教室が開催されます。手裏...

  • 飯縄火まつりの写真1

    飯縄火まつり

    2024年8月10日

    0.0 0件

    飯縄山から運ばれる御神火を点火して、飯縄山の「山入り」行事を再現する「飯縄火まつり」が開催...

  • 善光寺お盆縁日の写真1

    善光寺お盆縁日

    2024年8月10日〜11日(予定)

    0.0 0件

    昭和の初期から昭和40年頃(1965年頃)まで行われていたという盆踊りで、平成19年(2007年)に復...

古町のおすすめホテル

古町周辺の温泉地

  • 信州高山温泉郷

    長野県の北部、信州高山村に点在する、七味温泉・五色温泉・松川渓谷温泉・子...

  • 裾花峡温泉

    裾花峡温泉の写真

    市街地でありながら緑豊かな渓谷沿いに湧く源泉100%を掛け流しにしています。...

  • 白馬姫川温泉

    雄大な北アルプスの麓の白馬村。姫川より湧き出でる温泉は、保温力に優れ温ま...

  • 中尾山温泉

    長野市の南、茶臼山の山麓に湧く冷鉱泉。茶臼山とは、川中島の合戦で武田信玄...

  • 梅木鉱泉

    信州の静かな山間部にある施設、やきもち家のみで利用されている温泉。宿泊だ...

(C) Recruit Co., Ltd.