安良里の文化史跡・遺跡
- 観光スポット
- ご当地グルメ
- ジャンル
-
全て >
1 - 2件(全2件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 伊豆の伊三郎の像
文化史跡・遺跡
伊豆黄金崎の突端に建つ胸像は、宇久須出身の伊豆の伊三郎こと鈴木伊三郎さん。幕末にロシアの海兵隊員から...by トシローさん
- (1)伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス松崎行きで1時間14分〜黄金崎クリスタルパーク下車、徒歩10分
-
2 三島由紀夫文学碑
文化史跡・遺跡
三島由紀夫の小説「獣の戯れ」の一節を刻んだ石碑が、黄金崎公園の駐車場の奥に建てられています。三島はこ...by トシローさん
三島氏は旧賀茂村安良里地区に長く滞在し、小説「獣の戯れ」を執筆し、当地を愛した。小説の中に名勝地黄金崎を描写しており、その文章の一部を記念碑に刻んである。
- (1)修善寺駅からバスで75分 クリスタルパークから徒歩で15分
- (2)東名沼津IC/新東名長泉沼津ICから車で90分
その他エリアの文化史跡・遺跡スポット
1 - 28件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
文化史跡・遺跡
長八記念碑を友人3人を連れて見に行きました。氏は、恩師正観和尚報いるべく、江戸から弟子2名を引きつれ...by りむさん
伊豆松崎の出身で“伊豆の長八”と呼ばれた名工、入江長八の業績を称え、昭和29年に(社)日本左官業組合連合会により建てられた。
-
文化史跡・遺跡
若山牧水文学碑を友人3人で見に行きました。雰囲気のよいところにあります。静かにゆっくり過ごせました。by りむさん
旅と酒をこよなく愛した自然主義の歌人若山牧水の歌碑が岩地海岸の木陰に建てられている。
-
文化史跡・遺跡
依田佐二平記念碑に友人3人で見に行きました。衆議院議員を歴任しており、実業家として養蚕業、道路開墾な...by りむさん
三聖と呼ばれる偉人(土屋三余、依田佐二平、依田勉三)の1人で松崎発展に尽力した実業家の碑。
-
文化史跡・遺跡
西伊豆の恋人岬の富士見遊歩道を進むと、金の鍾の手前に大きな石碑が建っています。若山牧水の歌碑で、「ひ...by トシローさん
碑石・自然石、高さ1.3m・巾1.5m。碑文「ひとみには露をたたへつ笑む時の丹の頬のいろは桃の花にして」
-
文化史跡・遺跡
芹沢光治良の碑は岡野氏の好意で立てられたそうです。芹沢氏の少年の日の思い出の地の岩の上に立てられてお...by りむさん
芹沢光治良(せりざわこうじろう)の碑は、碑石:自然石、高さ:0.85m、巾:1.2m。「姿は老いても心は若く美しく」と刻まれている。
-
文化史跡・遺跡
土肥の松原公園内には数多くの歌碑が建っています。「土肥の海 漕ぎ出でて見れば 白雲を 天にかけたり ...by トシローさん
碑石・自然石、高さ2m・巾1.5m。碑文「土肥の海 漕出てみれば 白雲を 天にかけたり富士の高嶺は」。建立は昭和36年11月。歌碑第三句は「白雲」となっているが、赤彦の遺歌集「柿蔭...
-
文化史跡・遺跡
土肥温泉は多くの文学者が訪れた富士見の地、「なめらかな 海に裳を引く 春の富士」は、大場美夜子の句。...by トシローさん
碑石・自然石、高さ1.5m・巾3.3m。碑文「なめらかな海に裳をひく春の富士」 大場美夜子は栃木県出身、昭和時代の俳人。『雪解川』を創刊・主宰。『若葉』同人。小下田の吉川家の...
-
文化史跡・遺跡
井沢満の歌碑を友人3人を連れて見に行きました。土肥港の海岸付近を歩いて松原公園に入ると見ることができ...by りむさん
脚本家・井沢 満は、土肥を舞台にした2つのドラマの脚本を手がけた。碑石・自然石、高さ1.5m・巾2.8m。碑文「この地に宛て私は二つのドラマを書いた 「青春家族」(平成元年N...
-
文化史跡・遺跡
土肥ノ松原公園に在る観光案内所で花登筺の歌碑の場所を係の女性に訊ねたら、何のことやら?という顔をされ...by トシローさん
花登筺は滋賀県大津市出身の小説家、脚本家。土肥温泉を舞台にしたドラマ『細腕繁盛記』の脚本を手がけた。碑石・自然石、高さ1.65m・巾3.0m。碑文:『「細腕繁盛記」 土肥は湯...
-
文化史跡・遺跡
富永山城守の墓を友人と見に行きました。土肥の発展に非常に尽力されたと聞きました。人柄がすごく偲ばれま...by りむさん
富永山城守:土肥町付近一帯の発展につくした豪族。日蓮宗一楽山清雲寺開山の人。伊豆水軍大将。富永山城守四郎左衛門政家は北条氏に仕えた伊豆水軍高谷城主。船大将として西伊豆の海...
-
文化史跡・遺跡
「道がつづら折りになって、いよいよ天城峠に近づいたと思ふころ・・」という「伊豆の踊子」の冒頭部分が刻まれた文学碑。作者・川端康成の銅版製のレリーフも設置されている。踊り子...
-
文化史跡・遺跡
ニール号招魂碑を見に行きました。三ツ石にぶつかって遭難しニール号の碑だそうです。海は、素敵ですけど怖...by むーちゃさん
明治7年(1874年)、フランスの郵船会社の船ニール号は、入間沖で座礁し沈没。入間の村人は、31人の遺体を収容し海蔵寺に手厚く葬りました。その後、建てられたのがこの慰霊塔。洋風...
-
文化史跡・遺跡
ここで踊り子の隣りに座り写真を撮ると後ですごく楽しいです。ただかなり順番待ちをしましたが、SNS映え間...by キティさん
“伊豆の踊子”の舞台になった旅館福田家の隣に昭和40年建碑された。碑文は川端康成の筆で、“伊豆の踊子”の中から“湯ケ野までは河津川の渓谷に沿って三里余りの下りだった。”の...
-
文化史跡・遺跡
伊豆天城の浄蓮の滝前に、石川さゆりさんの名曲「天城越え」の歌碑が設けられています。苔むした石碑越しに...by トシローさん
静岡県伊豆市湯ヶ島の浄蓮の滝前に在る、石川さゆり「天城越え」の歌碑
-
文化史跡・遺跡
穂積忠歌碑は修善寺駅からバスで45分のところにあります。教育者にして歌人だったそうで、日々富士を仰ぎ、...by ロンちゃんさん
「春もやや日かげさびしくなりにけり沢わさび田の逃水の音」北原白秋の愛弟子、天城の自然・生活を詠んだ歌が多い。
-
文化史跡・遺跡
初代行司式守伊之助の墓を訪問しました。棹石正面に 六代目 式守伊之助墓と刻んであり、左右の側面に戒名...by むーちゃさん
南伊豆町小稲出身の伊之助は、寛政3年(1791年)、11代将軍徳川家斉の上覧相撲での取り組み11番を合わせた名行司。もともと力士として入門しましたが、体が小さく行司に転向...
-
文化史跡・遺跡
河津七滝近くの小さな集落を越えて幅の狭い道を進むと看板があります。登山口から40〜50分で石仏群の場...by みかん大好きさん
中腹の岩壁に数十体が祀られている。表情豊かで素朴な味わいがある。
-
文化史跡・遺跡
梶井基次郎文学碑を見に行きました。文学碑本体は階段をけっこう登ったところにありました。緑豊かでほっと...by りむさん
碑文は、昭和2年4月30日付で川端康成に送った当時がしのばれる山の便りの一文を刻んである。
-
-
文化史跡・遺跡
下岡蓮杖とは日本の写真技術の開祖だそうです。幕末に米国総領事ハリスの通訳であったヒュースケンから写真...by トシローさん
自然石。下岡蓮杖は長崎の上野俊之丞とともに写真の開祖。玉泉寺に米領事館が開設されるや、通訳ヒュースケンに写真術を学んだ。石版印刷の開祖として知られている。昭和3年5月13日建...
-
文化史跡・遺跡
桜並木沿い(河津川沿い)にあるので、桜の季節は桜を見ながらの入浴が楽しめると思います。 駐車場もあり...by こりんごさん
河津の七つの温泉郷のひとつ「峰温泉」の豊かな湯量を活かした和風の立ち寄り温泉。自然石造りの大浴場に露天風呂、泡風呂など、いろいろなお風呂をお楽しみください。
-
文化史跡・遺跡
下田観光の際に駅から歩いていて見かけました。佐藤惣之助が下田を愛して遊んだ様子が伝わってきましたね。by ひでとさん
明治42年から下田に遊んだ氏の白鳥省吾による撰文を飾る。
-
文化史跡・遺跡
伊豆下田の高台に在る下田公園広場の上に設けられた大きな記念碑です。明治維新のきっかけとなった下田の開...by トシローさん
下田城山公園の中腹にありペリーやハリスの言葉や肖像が彫られている。5月の第3週の土曜日を含む金曜日〜日曜日には黒船祭が行われ、開国記念碑前で記念式典が開催されます。
-
文化史跡・遺跡
- 友達
鵜島(下田)城は戦国時代に後北条の城として難攻不落を極めた天然の要害でした。精鋭の水軍も有していたよう...by トシローさん
後北条氏の支配下だった時代に海の要害として築かれた平山城。 高さ60メートルほどの山稜地に建っていました。 下田城とも呼ばれますが、もともと鵜島と呼ばれる地でもあり、地元で...
-
文化史跡・遺跡
海辺をお散歩している途中で偶然ですが見つけました。歌碑によって昔の歴史に思いを馳せながら旅ができまし...by むうむうさん
「駕篭で行くのはお吉じゃないか下田港の春の雨、泣けば椿の花が散る」と唐人お吉を詠んだ碑が下田湾沿いに。
-
文化史跡・遺跡
戦没者の慰霊のための石碑がたっています。 想像よりはるかに大きくて立派な石碑でした。 周りも緑もきれ...by たろうさん
井上靖の慰霊詩碑宿郷友会により第二次大戦で散華した戦友の英霊を弔うため建立。「魂魄飛びてここ美しき故里へ帰る」と刻まれている。
-
文化史跡・遺跡
わさびの祖板垣勘四郎翁の碑を見に行きました。碑は現天皇陛下のご成婚を記念して建立されたものです。立派...by ロンちゃんさん
1774年、しいたけ師だった板垣勘四郎が苦心して、安部郡有東木村(静岡市)から持ち帰ったわさびの苗を清水のわく場所へ植え、これが繁殖して、天城わさびの栽培が始った。碑は現天皇...
-
文化史跡・遺跡
白浜大浜海岸の海岸脇にありました。 とても立派な石碑で、白秋の詠んだ詩がいくつか刻まれていました。by なかのぶさん
昭和9年、白浜に遊んだその折り詠出、歌の染筆は特に白秋夫人菊子女史によるもの。
安良里のおすすめジャンル
安良里周辺の温泉地
安良里の旅行記
-
伊豆を一周 1泊2日 車の旅
2017/1/5(木) 〜 2017/1/6(金)- 一人
- 1人
伊豆を一周したのは、学生の時バイクで旅行した時以来です。 山と海が近くに迫って良い風景だったことを...
26428 40 0 -
1泊2日 静岡県 久しぶりの西伊豆は町中華が美味かった
2019/9/22(日) 〜 2019/9/23(月)- 夫婦
- 2人
今年は10年振りに西伊豆へ行こうと楽しみにしていましたが、10日間天気予報ではあいにくの雨。以後、毎...
6927 35 4 -
海沿いをドライブ!西伊豆エリアのおすすめ散策スポット6選
2014/8/3(日)- 一人
- 1人
静岡県にある西伊豆。家族旅行や女子旅、デートにもおすすめのスポットがたくさんあります。今回は、西...
4306 8 0