門田町(岡山県)の観光施設・名所巡り

1 - 2件(全2件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 伝為朝の墓の写真1

    1 伝為朝の墓

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    伝為朝の墓に行きました。土塀をめぐらせた墓域内に須弥壇状の一段高い石垣をもうけていて、その上に9基の...by ゆーこさん

  • 十一面千手観音立像の写真1

    2 十一面千手観音立像

    史跡・名所巡り

その他エリアの観光施設・名所巡りスポット

1 - 28件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

    葛原勾当旧邸&葛原しげる童謡歌碑

    文化史跡・遺跡

    教育者・童謡作詞家で全国約400校の校歌の作詞を手がけた葛原しげるの生家。葛原しげるの代表的な作品の《ぎんぎん ぎらぎら 夕日が沈む》の『夕日』と《村の鎮守の 神様の 今日は...

    かさおか古代の丘スポーツ公園

    公園・庭園

    3.7 口コミ4件

    かさおか古代の丘スポーツ公園に行きました。ここは何キロもあって長くて広くて良いです、子供の遊び場とし...by ゆーこさん

    堂々公園

    公園・庭園

    3.8 口コミ6件

    川遊びデビューにピッタリの場所でした。 行った日は水が1cm程しかなくて子供の靴底がギリギリ浸かる程度...by ぬさん

    水と緑の調和した公園。堂々公園下の「堂々川六番砂留」は現存する砂留の中で最大のものです。

    迫山古墳1号古墳

    文化史跡・遺跡

    備後国分寺の北西に広がる標高80mの丘陵頂部、東尾根、西尾根の3か所に集まる迫山古墳群。 現在確認されている12基の横穴式石室墳のうち、迫山第1号古墳は最大規模、神辺平野を望む...

  • 尾坂の桜の写真1

    尾坂の桜

    動物園・植物園

    4.0 口コミ1件

    尾坂の桜に行きました。堅いカラから芽が出ていました。桜が咲いたら、桜トンネルの下を歩いて気持ち良く過...by ゆーこさん

    尾坂池の周辺の丘にソメイヨシノとヤエザクラがあり、満開時には観光客で賑わう。

    宇内ホタル公園

    公園・庭園

    4.5 口コミ6件

    蛍が見られます。いちど行ってみてはいかがでしょうか。車は混み合うので平日がオススメです。とても幻想的...by maami07300724さん

    ゲンジボタルの発生地として名高い宇内は、かつて星田川に光の帯ができたというほどの名所。公園内でホタルの育成と保全に取り組み、みごとなホタルのかがやきを見ることができる。

    大坊古墳(広島県福山市)

    文化史跡・遺跡

    3.8 口コミ5件

    巨大な石が多くあり少し怖かったですが、自然の力強さをかんじました。賑わっていましたよ。by いーづさん

    古墳時代も終わりに近い7世紀の前半に築かれた、直径14m、高さ約5mの円墳で石室の長さ約11.3m幅、高さとも約2mの規模。玄室と羨道は同じ規模で、玄室は床に置かれた横石で二分され、...

  • 営業マンさんの廉塾ならびに菅茶山旧宅の投稿写真1
    • sklfhさんの廉塾ならびに菅茶山旧宅の投稿写真1
    • きーぼうさんの廉塾ならびに菅茶山旧宅の投稿写真3
    • きーぼうさんの廉塾ならびに菅茶山旧宅の投稿写真2

    廉塾ならびに菅茶山旧宅

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ5件

    廉塾内をT字に流れる水路が涼しい。 水路の近くにある柳の木と講堂跡の建物がとても感じよく、心地いい空...by 営業マンさん

    「黄葉夕陽村舎」という名称で創設された朱子学者・菅茶山の私塾。

  • あんちゃんさんの紫陽花ロードの投稿写真1
    • ibokororiさんの紫陽花ロードの投稿写真1
    • ibokororiさんの紫陽花ロードの投稿写真2
    • スヌ夫さんの紫陽花ロードの投稿写真1

    紫陽花ロード

    動物園・植物園

    • 王道
    3.8 口コミ37件

    何度も花の色が変わることで有名なアジサイが綺麗に咲き誇っていました。春には桜並木がとっても綺麗なスポ...by ゆうなパパさん

    神辺平野から望む黄葉山(神辺城跡)は,古城跡にふさわしい峻嶺である。公園から城跡にかけて,遊覧道路が山頂にのび山腹を縫って登る道すじに,600本はあるというアジサイが,六月...

    神辺町観光協会

    観光案内所

    4.0 口コミ2件

    観光に関する資料やポスター掲示があり、観光に関しての情報が集約されていてとても助かりました。また利用...by いーづさん

  • やまのさんの神辺本陣の投稿写真1

    神辺本陣

    文化史跡・遺跡

    4.3 口コミ3件

    私が訪れたときはボランティアの観光ガイドの方が丁寧に説明してくださいました。地元の方々の手によって守...by やまのさん

    江戸時代,参勤交代の大名,幕府役人等の宿泊所。県内唯一の完全な形で残る本陣施設。

  • ☆まろん☆ちゃんさんの神辺の投稿写真1
    • きーぼうさんの神辺の投稿写真2
    • ☆まろん☆ちゃんさんの神辺の投稿写真1
    • きーぼうさんの神辺の投稿写真1

    神辺

    町並み

    4.1 口コミ16件

    週末は福山駅から無料のバスが出ているのでフジグランへ行きました。帰りは映画を見た人しか乗れないので注...by みえちゃんさん

    江戸時代以降、旧山陽道と石川街道が交わる宿場町として栄え、神辺本陣を構え城下町の面影と宿場町の繁栄ぶりを偲ばせる町並みが残ります。

  • ぴくみんさんの神辺城跡の投稿写真1
    • ibokororiさんの神辺城跡の投稿写真1
    • JOEさんの神辺城跡の投稿写真1
    • ibokororiさんの神辺城跡の投稿写真4

    神辺城跡

    文化史跡・遺跡

    3.6 口コミ15件

    広島県神辺 昔は備後の国、戦国時代には 山城だったそうで、ただ今は 遺構のひとつも見当たりません 神...by もんちゃんたんさん

    神辺の町並みを見下ろす黄葉山山頂に位置する。中世の典型的な山城で,曲輪や石垣などの遺構が残る。近くに福山市神辺歴史民俗資料館が所在する。

  • ibokororiさんの春日池公園の投稿写真1
    • ibokororiさんの春日池公園の投稿写真3
    • ibokororiさんの春日池公園の投稿写真2
    • ibokororiさんの春日池公園の投稿写真4

    春日池公園

    公園・庭園

    • 王道
    • 子連れ
    4.0 口コミ21件

    例年6月中旬ごろ見ごろになる花菖蒲が、まだ5月末なのにたくさん咲いていて、ほぼ見ごろ。品種によっては全...by ibokororiさん

    春日池を中心に、中央広場・芝生広場・ばら園・ショウブ園・四季の森・冒険の国などで憩える。

    亀山弥生式遺跡

    文化史跡・遺跡

    3.8 口コミ5件

    普段見ることのできない遺跡は、素晴らしい雰囲気であり歴史を感じました。また行きたい場所の一つでした。by いーづさん

    弥生時代の代表的な環濠集落。発掘調査で三重の環濠や、環濠の外側で全国で2番目に古い土塁が発見された。

  • 安倍晴明遺跡の写真1

    安倍晴明遺跡

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    安倍晴明遺跡を見に行きました。晴明の占いに由来するといわれる土地で、ライバル芦屋道満の名も多く残され...by ゆーこさん

    天文学の始祖、阿部山頂で観測した跡に建碑されている。

    井戸公園

    公園・庭園

  • hamakidさんの笠岡総合スポーツ公園の投稿写真1
    • しちのすけさんの笠岡総合スポーツ公園の投稿写真1
    • 笠岡総合スポーツ公園の写真2
    • 笠岡総合スポーツ公園の写真1

    笠岡総合スポーツ公園

    公園・庭園

    3.8 口コミ5件

    トイレも遊具の新しいので綺麗なので駐車場が無料なのも嬉しいです。夜は暗いので行かない方が良いと思いま...by テフロン加工さん

    観光

  • しちのすけさんの遍照寺のしだれいちょうの投稿写真1
    • ibokororiさんの遍照寺のしだれいちょうの投稿写真1
    • 遍照寺のしだれいちょうの写真1

    遍照寺のしだれいちょう

    動物園・植物園

    3.5 口コミ2件

    遍照寺のほかの建物はすべて移転しており、江戸初期建立の国重文の多宝塔と多宝塔建立記念に植えられたとい...by ibokororiさん

    慶長11年(1606)に建てられた遍照寺多宝塔の建設時に記念に植えられたと言われている。高さ約25m、根まわり約5m、樹令は約400年

  • ibokororiさんの遍照寺多宝塔の投稿写真1
    • しちのすけさんの遍照寺多宝塔の投稿写真2
    • きーぼうさんの遍照寺多宝塔の投稿写真2
    • きーぼうさんの遍照寺多宝塔の投稿写真1

    遍照寺多宝塔

    歴史的建造物

    4.0 口コミ4件

    たしか、もみじ公園と言う名称だったと思います。 公園内に多宝塔が立っています。 地元の子供達も横で遊...by 一期一会さん

    岡山県内に残る四基の多宝塔のうち最も古く桃山時代の様式を残す貴重な建造物である。傍には多宝塔落慶記念に建てられた石碑と、記念に植樹されたという樹齢400年のイチョウの大木...

    一般社団法人笠岡市観光協会

    観光案内所

    4.0 口コミ1件

    笠岡市観光連盟に行きました。笠岡の魅力や見どころを伝えてくれます。笠岡諸島を楽しく旅行をすることがで...by ゆーこさん

  • ゆばさんの大通寺庭園の投稿写真3
    • ゆばさんの大通寺庭園の投稿写真2
    • ゆばさんの大通寺庭園の投稿写真1

    大通寺庭園

    公園・庭園

    3.5 口コミ2件

    大通寺庭園に行きました。本堂裏の庭が有名で向かって左に紅葉が映える池があって、右には石を配していて左...by ゆーこさん

    岡山県指定名勝。江戸末期の寛政5年(1793年)〜文化10年(1813年)にかけて造られた、またの名を石寿園と呼ぶ池泉観賞式の庭園で、背後に高峰山を控えて、上部か下部の書院に向かって滝...

  • kazuさんの古城山公園の桜の投稿写真1
    • TKSさんの古城山公園の桜の投稿写真1
    • tosさんの古城山公園の桜の投稿写真1
    • kenkenさんの古城山公園の桜の投稿写真1

    古城山公園の桜

    動物園・植物園

    • シニア
    4.4 口コミ9件

    四月に笠岡市にある古城山公園に花見に行ってきました。公園内一帯には桜が満開で、まさに今日が見頃で、花...by kakuさん

    県内有数の桜の名所でもあり、約400本の桜が咲き誇る春は毎年多くの見物客で賑わいます。

  • tosさんの古城山公園(岡山県笠岡市)の投稿写真1
    • kenkenさんの古城山公園(岡山県笠岡市)の投稿写真1
    • kenkenさんの古城山公園(岡山県笠岡市)の投稿写真1
    • ayaayaさんの古城山公園(岡山県笠岡市)の投稿写真1

    古城山公園(岡山県笠岡市)

    公園・庭園

    • 王道
    • 友達
    • シニア
    4.3 口コミ21件

    古城山公園に行きました。猿が数匹飼われています。近寄って水を掛けられていた人がいました。見晴らしが良...by ゆーこさん

    猪ノ子古墳

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    冬に点灯するツリーがきれいです。 山の上からの景色もいいと思います。 あったかいレモンティーとみかん...by cocoさん

    南に開口する典型的な横口式石槨を持つ当地方では希少な終末期古墳である。

  • ibokororiさんの宮の前廃寺跡の投稿写真3
    • ibokororiさんの宮の前廃寺跡の投稿写真2
    • ibokororiさんの宮の前廃寺跡の投稿写真1

    宮の前廃寺跡

    文化史跡・遺跡

    3.7 口コミ7件

    寺跡は言われないとわからないくらい跡形があまりありませんでした。わかりづらいですが、雰囲気がありまし...by いーづさん

    古代寺院跡で,塔跡,金堂跡のせん積の基壇が残され,「紀臣和古女」などの文字を刻んだ瓦も出土した。

  • ポタ郎さんのかさおか太陽の広場の投稿写真1
    • ポタ郎さんのかさおか太陽の広場の投稿写真2
    • やまのさんのかさおか太陽の広場の投稿写真1
    • しちのすけさんのかさおか太陽の広場の投稿写真2

    かさおか太陽の広場

    公園・庭園

    • 王道
    3.8 口コミ20件

    とにかく広い公園です。ウォーキングコースもあるのでお勧めです。季節によって、異なる景色を楽しむことが...by ともさん

    ローラースケート場、BMXコース、石彫広場、芝生広場など多目的に利用できます。 また、四季を通じて草花を楽しむことができます。

  • しちのすけさんの旧矢掛本陣石井家住宅の投稿写真1
    • 井のママさんの旧矢掛本陣石井家住宅の投稿写真3
    • 井のママさんの旧矢掛本陣石井家住宅の投稿写真2
    • 井のママさんの旧矢掛本陣石井家住宅の投稿写真1

    旧矢掛本陣石井家住宅

    歴史的建造物

    3.7 口コミ9件

    ここまできれいに現存されているのはびっくりしました。美しい佇まいです。重要文化財にも指定されていると...by ゆうやんさん

門田町周辺で開催される注目のイベント

  • おしぐらんごの写真1

    おしぐらんご

    2024年6月9日

    0.0 0件

    金浦湾で、旧暦の5月5日頃の日曜(原則として「ひったか」の次の日)に「おしぐらんご」が行われ...

  • 種松山公園西園地のアジサイの写真1

    種松山公園西園地のアジサイ

    2024年6月上旬〜下旬

    0.0 0件

    標高258mの種松山の山頂にある「種松山公園西園地」では、例年6月になると、約1万3000株のアジサ...

  • 美星天文台 七夕観望会の写真1

    美星天文台 七夕観望会

    2024年7月7日

    0.0 0件

    「星空保護区」に認定された美星町にある美星天文台で、「七夕観望会」が行われます。七夕の夜に...

  • 倉敷天領夏祭りの写真1

    倉敷天領夏祭り

    2024年7月20日

    0.0 0件

    白壁の町が祭り一色に染まる「倉敷天領夏祭り」が、倉敷中央通りをメイン会場に開催されます。恒...

門田町のおすすめホテル

門田町周辺の温泉地

  • 岡山県南部の温泉

    観光の拠点、岡山市・倉敷市を中心とした温泉地です。海にも山にも近く、家族...

(C) Recruit Co., Ltd.