門田町(岡山県)の観光スポット

1 - 4件(全4件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • PESさんの岡山西ゴルフ倶楽部の投稿写真1

    1 岡山西ゴルフ倶楽部

    その他スポーツ・フィットネス

    4.3 口コミ3件

    施設の古さはご愛敬。その分値段は激安。接客・食事も充分。ただ一つ、フェアウェーの整備が今一つ、イヤイ...by しんちゃんさん

  • 伝為朝の墓の写真1

    2 伝為朝の墓

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    伝為朝の墓に行きました。土塀をめぐらせた墓域内に須弥壇状の一段高い石垣をもうけていて、その上に9基の...by ゆーこさん

  • 金剛福寺(岡山県井原市)の写真1

    3 金剛福寺(岡山県井原市)

    その他神社・神宮・寺院

    3.0 口コミ2件

    境内には、県指定有形文化財である行基上人彫刻の十一面千手観音が本尊されている。

  • 十一面千手観音立像の写真1

    4 十一面千手観音立像

    史跡・名所巡り

その他エリアのスポット

1 - 26件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

    葛原勾当旧邸&葛原しげる童謡歌碑

    文化史跡・遺跡

    教育者・童謡作詞家で全国約400校の校歌の作詞を手がけた葛原しげるの生家。葛原しげるの代表的な作品の《ぎんぎん ぎらぎら 夕日が沈む》の『夕日』と《村の鎮守の 神様の 今日は...

  • 持宝院の写真1

    持宝院

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ1件

    持宝院に行きました。元亀天正以前に開創されたとなっています。持宝院境内には弘法大師の標注が三本残され...by ゆーこさん

    走出にある持宝院は真言宗のお寺。「走出のお薬師さん」と呼ばれて古来より病気、特に眼病におかげがあるとして、広く信仰を集めている。所蔵の宝物の多くが、文化財に指定されている...

    八丈岩

    特殊地形

    3.2 口コミ4件

    岩のエネルギーや生命力あふれる立派な佇まいが素晴らしかったです。見ているだけってパワーをもらえました...by いーづさん

    大きな岩や奇岩が多く,オリエンテーリングのコースも設定されている。

    かさおか古代の丘スポーツ公園

    公園・庭園

    3.7 口コミ4件

    かさおか古代の丘スポーツ公園に行きました。ここは何キロもあって長くて広くて良いです、子供の遊び場とし...by ゆーこさん

  • PESさんの福山カントリークラブの投稿写真1
    • いーづさんの福山カントリークラブの投稿写真1

    福山カントリークラブ

    その他スポーツ・フィットネス

    4.0 口コミ4件

    友人がゴルフ場のコースデビュー。 そのため大阪からこちらまで遠征しました。 コースは広くて綺麗ですし...by PESさん

    堂々公園

    公園・庭園

    3.8 口コミ6件

    川遊びデビューにピッタリの場所でした。 行った日は水が1cm程しかなくて子供の靴底がギリギリ浸かる程度...by ぬさん

    水と緑の調和した公園。堂々公園下の「堂々川六番砂留」は現存する砂留の中で最大のものです。

  • きーぼうさんの備後國分寺の投稿写真2
    • きーぼうさんの備後國分寺の投稿写真1

    備後國分寺

    寺院・寺社巡り

    3.0 口コミ1件

    悠久の歴史を感じる樹齢300年以上とされる松が両側に並んだ参道を抜けると、備後国分寺の古い大きな山門が見える。 境内は広々とした庭園で静けさがあり、5月頃にはカキツバタが顔を...

  • 関戸の廃寺跡の写真1

    関戸の廃寺跡

    その他名所

    4.0 口コミ1件

    関戸の廃寺跡に行きました。大部分が水田となっていますが、発掘調査の結果、金堂や塔の跡などが確認されて...by ゆーこさん

    笠岡で最初に建てられた大きな寺院の跡。 この寺は飛鳥時代(7世紀後半)にはじまり、平安時代(11世紀)に焼失したといわれている。 奈良前期様式の瓦が出土した。主な出土品は、...

    迫山古墳1号古墳

    文化史跡・遺跡

    備後国分寺の北西に広がる標高80mの丘陵頂部、東尾根、西尾根の3か所に集まる迫山古墳群。 現在確認されている12基の横穴式石室墳のうち、迫山第1号古墳は最大規模、神辺平野を望む...

    長尾山神護寺

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ1件

    神護寺本堂に行きました。紅葉の時期を外しました。人出は少ないようです。階段は半端無くきつかったです。...by ゆーこさん

    甲弩にある長尾山来迎院神護寺は、真言宗大覚寺派に属し、もとは神宮寺と称していた。神護寺本堂(県指定重要文化財)は、市内で最古の木造建築である。現在、神護寺の庭園は美しく整...

  • ネット予約OK
    ハピネス マリン リゾートの写真1
    • ハピネス マリン リゾートの写真2
    • ハピネス マリン リゾートの写真3
    • ハピネス マリン リゾートの写真4

    ハピネス マリン リゾート

    スキューバダイビング

    ポイント2%

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

  • きーぼうさんの菅茶山記念館の投稿写真3
    • ☆まろん☆ちゃんさんの菅茶山記念館の投稿写真1
    • きーぼうさんの菅茶山記念館の投稿写真2
    • きーぼうさんの菅茶山記念館の投稿写真1

    菅茶山記念館

    博物館

    3.6 口コミ3件

    広島県福山市にある、国道486号線沿いにある菅茶山記念館です。比較的空いていて、ゆっくりと鑑賞するこ...by ともやさん

    第1展示室、江戸時代後期の菅茶山(儒学者)の漢詩などの作品展示、第2展示室は日本画家の金島桂華・猪原大華などの作品展示。

  • 尾坂の桜の写真1

    尾坂の桜

    動物園・植物園

    4.0 口コミ1件

    尾坂の桜に行きました。堅いカラから芽が出ていました。桜が咲いたら、桜トンネルの下を歩いて気持ち良く過...by ゆーこさん

    尾坂池の周辺の丘にソメイヨシノとヤエザクラがあり、満開時には観光客で賑わう。

    宇内ホタル公園

    公園・庭園

    4.5 口コミ6件

    蛍が見られます。いちど行ってみてはいかがでしょうか。車は混み合うので平日がオススメです。とても幻想的...by maami07300724さん

    ゲンジボタルの発生地として名高い宇内は、かつて星田川に光の帯ができたというほどの名所。公園内でホタルの育成と保全に取り組み、みごとなホタルのかがやきを見ることができる。

  • PESさんの笠岡カントリー倶楽部の投稿写真1

    笠岡カントリー倶楽部

    その他スポーツ・フィットネス

    4.6 口コミ3件

    友人とラウンドさせてもらいました。 コースそのものは広めで、距離もそこそこあって楽しめました。 食事...by PESさん

  • ネット予約OK
    石井ファームの写真1
    • 石井ファームの写真2
    • 石井ファームの写真3
    • 石井ファームの写真4

    石井ファーム

    その他果物・野菜狩り

    ポイント2%
    5.0 口コミ8件

    行くなりバケツいっぱいのアスパラをテーブルに置いてBQしているグループにびっくり! 皆さん「いくらでも...by じゅんさん

    \石井ファームへようこそ/ 岡山県矢掛町で、アスパラガスを作っています♪ 青空の下、太陽の光をめーいっぱいに浴びた採れたてのアスパラガスは 瑞々しくとっても新鮮です! ...

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

      この施設のプランをもっと見る

      大坊古墳(広島県福山市)

      文化史跡・遺跡

      3.8 口コミ5件

      巨大な石が多くあり少し怖かったですが、自然の力強さをかんじました。賑わっていましたよ。by いーづさん

      古墳時代も終わりに近い7世紀の前半に築かれた、直径14m、高さ約5mの円墳で石室の長さ約11.3m幅、高さとも約2mの規模。玄室と羨道は同じ規模で、玄室は床に置かれた横石で二分され、...

      山野民俗資料収蔵庫

      資料館

      1892(明治25)年に建設され、1978(昭和53)年までは福山市旧山野村役場として使われていた。広島県東部で現存する最古の役場の庁舎は改修され、山野民俗資料館として活用している。...

    • 康永さんの阿部山の投稿写真1
      • 阿部山の写真1

      阿部山

      山岳

      4.0 口コミ2件

      すぐ脇には、「晴明堂」というお堂もあります。 1.5キロほどの至近距離に、芦屋道満法師の碑もあります...by 康永さん

      今から1000年程前,天体観測したといわれる安倍晴明の屋敷跡等がある。

    • 営業マンさんの廉塾ならびに菅茶山旧宅の投稿写真1
      • sklfhさんの廉塾ならびに菅茶山旧宅の投稿写真1
      • きーぼうさんの廉塾ならびに菅茶山旧宅の投稿写真3
      • きーぼうさんの廉塾ならびに菅茶山旧宅の投稿写真2

      廉塾ならびに菅茶山旧宅

      文化史跡・遺跡

      4.0 口コミ5件

      廉塾内をT字に流れる水路が涼しい。 水路の近くにある柳の木と講堂跡の建物がとても感じよく、心地いい空...by 営業マンさん

      「黄葉夕陽村舎」という名称で創設された朱子学者・菅茶山の私塾。

    • あんちゃんさんの紫陽花ロードの投稿写真1
      • ibokororiさんの紫陽花ロードの投稿写真1
      • ibokororiさんの紫陽花ロードの投稿写真2
      • スヌ夫さんの紫陽花ロードの投稿写真1

      紫陽花ロード

      動物園・植物園

      • 王道
      3.8 口コミ37件

      何度も花の色が変わることで有名なアジサイが綺麗に咲き誇っていました。春には桜並木がとっても綺麗なスポ...by ゆうなパパさん

      神辺平野から望む黄葉山(神辺城跡)は,古城跡にふさわしい峻嶺である。公園から城跡にかけて,遊覧道路が山頂にのび山腹を縫って登る道すじに,600本はあるというアジサイが,六月...

    • 一期一会さんの菅原神社の投稿写真7
      • 一期一会さんの菅原神社の投稿写真6
      • 一期一会さんの菅原神社の投稿写真5
      • 一期一会さんの菅原神社の投稿写真4

      菅原神社

      その他神社・神宮・寺院

      4.0 口コミ1件

      10月に訪問しました。 境内には池があり、その横には桜が植えてあります。 池をまたぐ橋(重要文化財の...by 一期一会さん

      神社の境内にある池一面にカキツバタが咲き、池に架かる眼鏡橋とともに独特の景観を生み出します。

      神辺町観光協会

      観光案内所

      4.0 口コミ2件

      観光に関する資料やポスター掲示があり、観光に関しての情報が集約されていてとても助かりました。また利用...by いーづさん

    • sklfhさんの福山市神辺歴史民俗資料館の投稿写真1
      • 鯉心-KOI-GOKORO-さんの福山市神辺歴史民俗資料館の投稿写真1
      • 鯉心-KOI-GOKORO-さんの福山市神辺歴史民俗資料館の投稿写真1

      福山市神辺歴史民俗資料館

      博物館

      3.6 口コミ5件

      広島県福山市にある、福山市神辺歴史民俗資料館です。資料館はこじんまりとしていますが、比較的空いている...by ともやさん

      古代から現代に至る歴史資料が系統的に展示されている。

    • やまのさんの神辺本陣の投稿写真1

      神辺本陣

      文化史跡・遺跡

      4.3 口コミ3件

      私が訪れたときはボランティアの観光ガイドの方が丁寧に説明してくださいました。地元の方々の手によって守...by やまのさん

      江戸時代,参勤交代の大名,幕府役人等の宿泊所。県内唯一の完全な形で残る本陣施設。

    • ☆まろん☆ちゃんさんの神辺の投稿写真1
      • きーぼうさんの神辺の投稿写真2
      • ☆まろん☆ちゃんさんの神辺の投稿写真1
      • きーぼうさんの神辺の投稿写真1

      神辺

      町並み

      4.1 口コミ16件

      週末は福山駅から無料のバスが出ているのでフジグランへ行きました。帰りは映画を見た人しか乗れないので注...by みえちゃんさん

      江戸時代以降、旧山陽道と石川街道が交わる宿場町として栄え、神辺本陣を構え城下町の面影と宿場町の繁栄ぶりを偲ばせる町並みが残ります。

    門田町周辺で開催される注目のイベント

    • 種松山公園西園地のアジサイの写真1

      種松山公園西園地のアジサイ

      2024年6月上旬〜下旬

      0.0 0件

      標高258mの種松山の山頂にある「種松山公園西園地」では、例年6月になると、約1万3000株のアジサ...

    • 美星天文台 七夕観望会の写真1

      美星天文台 七夕観望会

      2024年7月7日

      0.0 0件

      「星空保護区」に認定された美星町にある美星天文台で、「七夕観望会」が行われます。七夕の夜に...

    • 倉敷天領夏祭りの写真1

      倉敷天領夏祭り

      2024年7月20日

      0.0 0件

      白壁の町が祭り一色に染まる「倉敷天領夏祭り」が、倉敷中央通りをメイン会場に開催されます。恒...

    • 海上安全祈願祭・タコ魚供養祭の写真1

      海上安全祈願祭・タコ魚供養祭

      2024年7月21日

      0.0 0件

      由加神社本宮では、毎年7月第3日曜に海事・漁業関係者の海上安全祈願祭とタコ魚供養祭が斎行され...

    門田町のおすすめホテル

    門田町周辺の温泉地

    • 岡山県南部の温泉

      観光の拠点、岡山市・倉敷市を中心とした温泉地です。海にも山にも近く、家族...

    (C) Recruit Co., Ltd.