納富分の動物園・植物園

1 - 1件(全1件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 誕生院の桜の写真1
    • 誕生院の桜の写真2

    1 誕生院の桜

    動物園・植物園

    4.1 口コミ6件

    祐徳稲荷神社に行き雨に振られ誕生院を訪れ住職と話す内にもう一つのお寺(蓮厳院)に住職が雨が降ってるか...by サトちゃんペさん

    誕生院は、新義真言宗の開祖であり、真言宗の中興の祖でもある興教大師覚鑁聖人のご誕生になられたところで約750年からなる祈願のお寺です。本尊は、きりもみ身代不動明王さまです。...

その他エリアの動物園・植物園スポット

1 - 29件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • JOEさんの海童神社のクスの投稿写真1
    • 海童神社のクスの写真1

    海童神社のクス

    動物園・植物園

    4.1 口コミ11件

    樹齢は何千年なのでしょうか(((o(*゚▽゚*)o)))とてもおおきくてれきしを感じましたよ。おすすめby さやさん

    古来海神を祭り,平安時代初期の創建と伝える古社の境内には,楠の巨木があり県の天然記念物となっている。

  • JOEさんの唐泉山の椎天然林の投稿写真1

    唐泉山の椎天然林

    動物園・植物園

    4.0 口コミ9件

    椎天然林が自然のまま残ったエリアです。このような場所は全国的にも珍しいそうです。 いいものが見れまし...by とくになしさん

  • 志田フラワー園の写真1

    志田フラワー園

    動物園・植物園

    4.5 口コミ2件

    2024年芝桜はなくなり ネモフィラと菜の花にうえかえてあります カフェが新規オープンされていましたby akinobuさん

  • JOEさんの稲佐神社のクスの投稿写真1
    • 稲佐神社のクスの写真1

    稲佐神社のクス

    動物園・植物園

    4.0 口コミ12件

    稲佐神社には二本の大楠があって、ひとつは山門へのぼる途中の石段鐘楼脇、もうひとつは境内社務所脇にあり...by poporonさん

    古社の境内周辺には,300年を超える楠群があり,境内には樹齢600年を越す2株の楠の巨木が県の天然記念物となっている。

    専立寺のしだれ桜

    動物園・植物園

    3.5 口コミ2件

    春になると綺麗な桜の花が咲くそうです。ここの桜はしだれ桜です。しだれ桜は枝が長くて綺麗なので好きです...by 宇佐さん

    春日山のカツラ

    動物園・植物園

    4.2 口コミ9件

    とてもおおきいのですぐにわかりました(((o(*゚▽゚*)o)))べんりですよ。また行きたいなあ。。by さやさん

  • 花ちゃんさんの御船山楽園の桜の投稿写真2
    • 花ちゃんさんの御船山楽園の桜の投稿写真1
    • あやぱんさんの御船山楽園の桜の投稿写真1
    • Yさんの御船山楽園の桜の投稿写真1

    御船山楽園の桜

    動物園・植物園

    4.3 口コミ15件

    モミジやツツジが沢山植えてある御船山楽園では、桜もわき役のようです。御船山楽園の案内図にも、桜並木な...by 花ちゃんさん

    鍋島家の別荘跡に,約5000本の桜があり,ソメイヨシノ,ヒガンザクラ,シダレザクラ,八重ザクラなど種類も多い。

  • Yさんの御船山楽園のツツジの投稿写真1
    • タカさんの御船山楽園のツツジの投稿写真1
    • kazuさんの御船山楽園のツツジの投稿写真1
    • Yさんの御船山楽園のツツジの投稿写真1

    御船山楽園のツツジ

    動物園・植物園

    • 王道
    4.1 口コミ48件

    モミジと並ぶ、御船山楽園の主役のようです。ツツジ谷と称して、広いツツジ園が作られています。それとは別...by 花ちゃんさん

    武雄市で花の名所として知られる御船山楽園。御船山の切り立った断崖を背景に5万本のツツジが花開く。園内には,5000本のサクラ,2本のフジなどもあり,春,広い園内が一面花で染め上...

  • まんまさんの御船山楽園の藤の投稿写真1
    • TKSさんの御船山楽園の藤の投稿写真3
    • Yさんの御船山楽園の藤の投稿写真1
    • TKSさんの御船山楽園の藤の投稿写真2

    御船山楽園の藤

    動物園・植物園

    • 王道
    3.9 口コミ48件

    御船山楽園の、モミジ並木のある池のの畔にあります。順路としては、帰路に通る道になっています。すぐ傍に...by 花ちゃんさん

    武雄市で花の名所として知られる御船山楽園。園内には,サクラやツツジの他に,フジが2本植えられている。数こそ少ないが,長い花房がいっぱい下がっている様子には,しとやかさが感...

  • miyoshiさんの御船ケ丘梅林の投稿写真1
    • ぼりさんの御船ケ丘梅林の投稿写真4
    • sklfhさんの御船ケ丘梅林の投稿写真1
    • 4人のかーちゃんさんの御船ケ丘梅林の投稿写真1

    御船ケ丘梅林

    動物園・植物園

    3.3 口コミ9件

    色とりどりの梅のお花がたくさん咲いていました、とてもきれいで美しい風景だと思いました。春の訪れを感じ...by ともさん

    昭和17年,3万坪の土地に1万本の梅を植え,その横に如蘭塾が設けられた。如蘭塾は日本と満州国との親善を目的につくられた施設。御船山の東山麓一帯に広がる約16万5,000平方mの敷地に...

  • カジゴンさんの武雄の大楠の投稿写真1
    • 北の隠居さんの武雄の大楠の投稿写真2
    • ウンジさんの武雄の大楠の投稿写真1
    • よっくんさんの武雄の大楠の投稿写真1

    武雄の大楠

    動物園・植物園

    • 王道
    • 一人旅
    4.4 口コミ228件

    パワーを感じる見事な大楠でした。季節に合わせた御朱印もありますよ。観光客が多いので、御朱印を頂くには...by のんちゃんさん

    全国巨木第7位、樹齢3000年以上。樹高30m・幹周り20m、枝張りは東西30m・南北33m。市内最古の神社、武雄神社のご神木となっている。象の足を思わせる根元がごつごつした樹皮に覆...

  • スヌ夫さんの慧洲園 紅葉まつりの投稿写真1
    • シンイチさんの慧洲園 紅葉まつりの投稿写真1
    • まんまさんの慧洲園 紅葉まつりの投稿写真1
    • あんちゃんさんの慧洲園 紅葉まつりの投稿写真1

    慧洲園 紅葉まつり

    動物園・植物園

    • シニア
    4.6 口コミ13件

    周辺の観光地の紅葉は終わりかけだったので迷いましたが、せっかく武雄に来たので行ってみました。だいぶ散...by まんまさん

    慧洲園は、九州随一といわれる約4千坪の純日本庭園。中根金作作庭による、茶畑と御船山を背景に、2000屯あまりの石組みの中を水が流れ、変化に富んだ植え込みで壮大な名園美を構成し...

  • Tomさんの慧洲園のツツジの投稿写真1
    • ヒガシさんの慧洲園のツツジの投稿写真1
    • あんちゃんさんの慧洲園のツツジの投稿写真1
    • まんまさんの慧洲園のツツジの投稿写真1

    慧洲園のツツジ

    動物園・植物園

    • シニア
    4.8 口コミ10件

    庭園を散策しながらつつじを観賞するのも良いですし、併設の美術館が全面ガラス張りなので、そこから眺める...by あんちゃんさん

    御船山を借景し,2000tの巨石を使って滝,池,岩山を築いた3万坪の大庭園は,春,ツツジが咲くころが特に美しい。

  • 4人のかーちゃんさんの文化会館庭園のシャクナゲの投稿写真1

    文化会館庭園のシャクナゲ

    動物園・植物園

    4.1 口コミ8件

    想像以上に立派な庭園がありました。 管理が行き届いたきれいな庭でシャクナゲが見事に咲いていました。by とくになしさん

    旧藩主鍋島公の庭園をそのまま生かし,春のシャクナゲの群生はみごとである。

  • JOEさんの塚崎の大楠の投稿写真1
    • 塚崎の大楠の写真1

    塚崎の大楠

    動物園・植物園

    3.7 口コミ13件

    移動中に偶然目にしました。文化会館の端のほうの 目立たないところにありました。 とても大きな幹回りに...by とくになしさん

    全国巨木第53位、県内では第3位の巨木。樹齢は2000年とも3000年以上とも言われている。昭和38年に落雷にあい、本幹の9m以上が失われた。樹高18m、幹回り13.6m、枝張りは東西18m、南...

  • JOEさんの桜山公園の桜の投稿写真1
    • フルスピードさんの桜山公園の桜の投稿写真1

    桜山公園の桜

    動物園・植物園

    4.0 口コミ12件

    広大な敷地に手が加えられていない自然が広がる、 自然公園です。 新緑が美しくて、とてもいいところです...by とくになしさん

    武雄温泉楼門裏山にあたる,奇岩怪石のそそり立つ蓮来山の一角にある桜の名所。ツツジの名所でもある。

  • ジャッキーさんの馬頭観音の楠の投稿写真1
    • JOEさんの馬頭観音の楠の投稿写真1
    • 馬頭観音の楠の写真1

    馬頭観音の楠

    動物園・植物園

    3.8 口コミ10件

    馬頭観音のご神木である大きなクスの木が見られました。 ご神木らしい、風格のある佇まいでパワーを頂けそ...by とくになしさん

    天平9年(737年),行基,楠樹に馬頭観音菩薩を彫刻。楠樹と馬頭観音が古くから有名であることは、ケンペルやシーボルトなどの記録にみることができる。

  • めがねさんの円応寺の投稿写真1
    • めがねさんの円応寺の投稿写真1
    • めがねさんの円応寺の投稿写真1
    • 円応寺の写真1

    円応寺

    動物園・植物園

    4.3 口コミ9件

    石の門に桜がなんとも風情のある景色でした。ただ、駐車場が参道の奥にあり車が通るので、別の場所に駐車場...by はなさん

    1519年開山された曹洞宗のお寺で、武雄鍋島家の菩提寺です。参道の両脇にずらりと立ち並ぶ100本の桜は、頭上で枝々が重なり合い、見事な桜のトンネルをつくり出しています。

  • JOEさんの多良岳のシャクナゲの投稿写真1
    • 多良岳のシャクナゲの写真1

    多良岳のシャクナゲ

    動物園・植物園

    4.0 口コミ13件

    シャクナゲの季節は多良岳は賑わっています。2回行きましたが、きれいな赤い蕾とピンクの可愛いシャクナゲ...by kotoriさん

    多良岳周辺に自生し4月下旬から5月上旬にかけて花をつけます。濃い紅色のつぼみから淡い紅色の花を咲かせます。

  • poporonさんの善住寺大山の紅葉の投稿写真1
    • フルスピードさんの善住寺大山の紅葉の投稿写真1
    • 善住寺大山の紅葉の写真1

    善住寺大山の紅葉

    動物園・植物園

    • シニア
    4.3 口コミ13件

    秋になるといちめんが赤く黄色くそまります(((o(*゚▽゚*)o)))とてもきれいですよ。おすすめ。by けんけんさん

  • 楠の群生林の写真1

    楠の群生林

    動物園・植物園

    4.3 口コミ3件

    新さが百景にも選ばれていて、聖岳山頂近くに、日露戦争の記念樹として5年間にわたって約5万本が植えられ...by tomikei9さん

    大町町の聖岳(標高467m)の頂上近くに800本以上の楠の木が立っています。もともとは日露戦争の戦勝記念として植樹された人工林です。佐賀県の名木古木に指定になっています。晴れて...

  • 嬉野大茶樹の写真2
    • 嬉野大茶樹の写真1

    嬉野大茶樹

    動物園・植物園

    3.5 口コミ2件

    推定樹齢350年、枝張り約80平方m、樹高約4.6mだそうで、老木ですがまだまだ元気に青々としていました。by tomikei9さん

    嬉野茶の発祥の地とされる茶畑の広がる不動山にある大茶樹。樹齢340年を超え、茶としては珍しい大木で国の天然記念物に指定。慶安年間(1648〜1651年)に嬉野茶の茶祖であ...

  • 花ちゃんさんの嬉野の大チャノキ(大茶樹)の投稿写真2
    • 花ちゃんさんの嬉野の大チャノキ(大茶樹)の投稿写真1
    • sklfhさんの嬉野の大チャノキ(大茶樹)の投稿写真1
    • 嬉野の大チャノキ(大茶樹)の写真1

    嬉野の大チャノキ(大茶樹)

    動物園・植物園

    4.5 口コミ11件

    結構山の中ですが、きちんと道路も整備されています。このお茶の木の周囲は、公園様に整備されており、駐車...by 花ちゃんさん

    樹高約4mでお茶の木としては珍しい大木。樹齢約340年と伝えられる。

  • フルスピードさんの多良岳のツクシシャクナゲの投稿写真1
    • 多良岳のツクシシャクナゲの写真1

    多良岳のツクシシャクナゲ

    動物園・植物園

    4.2 口コミ8件

    多良岳ツクシシャクナゲ群叢は、国指定天然記念物で全国で2箇所指定を受けているうちの1つだそうで、とても...by tomikei6さん

    常緑樹林の樹下・林縁・崖上などに大小無数のツクシシャクナゲが混生し,満開期には全山花の山となる。

  • フルスピードさんの善住寺大山のシャクナゲの投稿写真1
    • 善住寺大山のシャクナゲの写真1

    善住寺大山のシャクナゲ

    動物園・植物園

    4.3 口コミ6件

    いまの時期の四月から五月が見頃でしたよ(((o(*゚▽゚*)o)))きれいな花でしたね。かんどうしましたよby けんけんさん

  • てんてんさんの山茶花高原ハーブ園の投稿写真1

    山茶花高原ハーブ園

    動物園・植物園

    4.0 口コミ6件

    入場無料でしたが冬季は全く咲いていませんでした。売店にハーブが置いてあり販売されていました。良い香り...by tomikei9さん

    約250種類のハーブが植えられた庭園とヨーロッパ風の建物が魅力的。

  • 五家原岳のシャクナゲの写真1

    五家原岳のシャクナゲ

    動物園・植物園

    4.5 口コミ6件

    県の指定公園にされてますよ(((o(*゚▽゚*)o)))また行きたいですよ。おすすめですよ(((o(*゚▽゚*)o)))by 誠子さん

  • あんちゃんさんの西渓公園のツツジ・桜の投稿写真1
    • スヌ夫さんの西渓公園のツツジ・桜の投稿写真1
    • まんまさんの西渓公園のツツジ・桜の投稿写真1
    • JOEさんの西渓公園のツツジ・桜の投稿写真1

    西渓公園のツツジ・桜

    動物園・植物園

    4.0 口コミ14件

    庭園のようになっているので、ゆっくり散策しながら桜見物を楽しみました。朝早く行ったのであまり人は多く...by あんちゃんさん

  • 大聖寺のまきの写真1

    大聖寺のまき

    動物園・植物園

    4.1 口コミ8件

    大聖寺のご神木である大まきの木が見られました。 太い幹が上へ向かって伸びる姿は、強い生命力を感じまし...by とくになしさん

    大聖寺は真言宗大覚寺派の寺で、不動明王を本尊としている。境内にはスギやイチョウ・カヤなどの大木に囲まれて、4株のマキの大木がある。これらはマキ科のイヌマキで、庭の南隅にあ...

納富分のおすすめご当地グルメスポット

  • でんでん

    洋食全般

    4.1 7件

    お店の雰囲気はとても明るくていいものなっていますよ。楽しく食事ができる場所ともいうことがで...by たけさん

  • 錦波荘

    日本料理・懐石

    -.- (0件)
  • 山水苑

    その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • 田中から揚店

    その他軽食・グルメ

    -.- (0件)

納富分周辺で開催される注目のイベント

  • 浜ぎおん祭りの写真1

    浜ぎおん祭り

    2024年7月13日〜15日

    0.0 0件

    15世紀後半から始まったとされる「浜ぎおん祭り」が、浜町一円で開催されます。浜地区の最大の行...

  • 多良岳のオオキツネノカミソリの写真1

    多良岳のオオキツネノカミソリ

    2024年7月中旬〜8月上旬

    0.0 0件

    多良岳(983m)には天然林があり、夏になるとオオキツネノカミソリの群落がオレンジ色の花をつけ...

納富分のおすすめホテル

納富分周辺の温泉地

納富分の旅行記

  • 大好きな雲仙温泉へ 車編 Part2

    2017/12/8(金) 〜 2017/12/9(土)
    • カップル
    • 2人

    半年ぶりの雲仙温泉。節約旅行の為、またまた北九州から一般道で雲仙温泉へ。小長井町漁協直売所 かき小...

    4430 10 0
(C) Recruit Co., Ltd.