岩井川(宮崎県)の観光施設・名所巡り

1 - 3件(全3件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 旅人さんの道の駅 青雲橋の投稿写真1
    • キヨさんの道の駅 青雲橋の投稿写真2
    • とくちゃんさんの道の駅 青雲橋の投稿写真6
    • ふみくんさんの道の駅 青雲橋の投稿写真1

    1 道の駅 青雲橋

    道の駅・サービスエリア

    3.6 口コミ17件

    国道の新道沿いにある道の駅です。その名の通り、青雲橋の袂にあります。ちょっとした物産店と食事処もあり...by 花ちゃんさん

  • 大人歌舞伎の写真1
    • 大人歌舞伎の写真2
    • 大人歌舞伎の写真3

    2 大人歌舞伎

    地域風俗・風習

    九州唯一の農村歌舞伎で、四百年以上の伝統があり、県無形民俗文化財に指定され、地元大人地区の人々により大切に受け継がれています。この地方一帯を治めていた武将、甲斐宗攝への奉...

  • 中崎城址の写真1
    • 中崎城址の写真2

    3 中崎城址

    城郭

    天正年間(1573年〜1591年)に、追川と日向川の間に挟まれ五ヶ瀬川右岸台地の断崖上にあり、高千穂48塁の一城であった。 城主は、主君三田井親武の家老・岩井川領主の甲斐宗摂。延岡藩...

その他エリアの観光施設・名所巡りスポット

1 - 27件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

    千畳敷展望台

    展望台・展望施設

    3.2 口コミ7件

    宮崎観光の中でも有名な場所です。展望台から見える景色は美しくて、いい気分転換に繋がりました。また行き...by ぴーのさん

  • poporonさんの高千穂碑の投稿写真2
    • poporonさんの高千穂碑の投稿写真1
    • 高千穂碑の写真1

    高千穂碑

    文化史跡・遺跡

    3.1 口コミ8件

    石碑が思っていた以上に大きくて立派でした。厳かな雰囲気であり、身が引き締まるような思いになりました。by ぴーのさん

    「西臼杵郡高千穂町が皇祖発祥の地である」と伝承された奈良時代の風土記・万葉集の古歌が刻してある。 周辺は、高天原遥拝所、四皇子峯、天真名井、くしふる神社などがあり、神話史...

  • 落花生さんの高千穂峡の紅葉の投稿写真1
    • おでさんの高千穂峡の紅葉の投稿写真1
    • poporonさんの高千穂峡の紅葉の投稿写真3
    • poporonさんの高千穂峡の紅葉の投稿写真5

    高千穂峡の紅葉

    動物園・植物園

    • 王道
    4.5 口コミ24件

    真夏の訪問だったので、色づいている紅葉は見られませんでした。緑のもみじがあちらこちらに生い茂っていま...by 花ちゃんさん

    四季折々の渓谷美を見せる景勝地ですが、秋の紅葉は格別です。ナラや楓などの紅葉が見られます。

    観光案内所

    観光案内所

    • 王道
    4.3 口コミ21件

    素晴らしいまちなか案内所だと思います。すごくありがたいです。ちゃんとした生の情報をしいれることができ...by りょうさん

    観光案内所については宮崎交通高千穂バスセンター内にあり、接客カウンターを設け観光案内業務を行なっています。 また観光パンフレットも設置していますので、お気軽にお立ち寄りく...

  • ヨネさんの高千穂峡淡水魚水族館の投稿写真1
    • ヨネさんの高千穂峡淡水魚水族館の投稿写真3
    • kamaさんの高千穂峡淡水魚水族館の投稿写真1
    • ヨネさんの高千穂峡淡水魚水族館の投稿写真2

    高千穂峡淡水魚水族館

    水族館

    3.7 口コミ18件

    第一御塩井駐車場に面した立地ですが、皆さん素通りですね、勿体ない。入館料は300円。お兄さんひとりで対...by のりりさん

    アカメ・チョウザメ等約100種を展示。高千穂峡の湧水を使用。

    高千穂あまてらす鉄道

    産業観光施設

    旧高千穂鉄道の廃止路線を利用して造られたレジャー施設。往復30分かけて季節に応じて様々な景色を見ることができる。

  • ヨネさんの高千穂の民家の投稿写真2
    • ヨネさんの高千穂の民家の投稿写真1

    高千穂の民家

    歴史的建造物

    3.0 口コミ3件

    旧高千穂駅のすぐ近くにこの民家があります。なつかしさを感じるたたずまいです。今は旧高千穂駅の中に旧高...by はっちゃんさん

  • うさこpgさんの道の駅 高千穂の投稿写真1
    • minamiさんの道の駅 高千穂の投稿写真1
    • 梨花さんの道の駅 高千穂の投稿写真1
    • うさこpgさんの道の駅 高千穂の投稿写真1

    道の駅 高千穂

    道の駅・サービスエリア

    • 王道
    3.9 口コミ248件

    コロッケ 最高に美味しかったです 道の駅ならではの 地元の野菜もあり いいな 思いました。 トイレ綺...by shyさん

    国道218号線沿い。観光案内・パンフレット配布。

    おおはし案内所

    観光案内所

    高千穂町総合公園

    公園・庭園

    4.0 口コミ3件

    高千穂町総合公園は公園内には、陸上競技場、ゲートボール場、野球場がある広い公園です。四季を感じること...by りくさん

    公園内には、陸上競技場、野球場、テニスコート、広場、散策道がある。春は桜、夏は新緑、秋はもみじが楽しめ、ジョギング・ウォーキングコースとして人気がある。また、広場では、休...

  • 中小屋天文台「昴ドーム」の写真1
    • 中小屋天文台「昴ドーム」の写真2
    • 中小屋天文台「昴ドーム」の写真3
    • 中小屋天文台「昴ドーム」の写真5

    中小屋天文台「昴ドーム」

    展望台・展望施設

    「頭上注意!星が降ります!国内有数の星空観望スポットで癒やされませんか」  2016年10月8日(土)に美郷町北郷の中小屋天文台「昴ドーム」が1年半ぶりにリニューアルオープン! ...

    鹿川渓谷の紅葉

    動物園・植物園

    4.0 口コミ7件

    川の流れを眺めているのふと日常を忘れる感覚にひたることができ、なんだか不思議でした。絵になるうつくし...by みったんさん

    五ケ瀬川の支流綱ノ瀬川上流の渓谷。花崗岩地帯を流れる清澄な水は春の新緑,秋の紅葉によく映え,美しい渓谷美を織りなす。

  • 下野八幡大神社のケヤキとイチョウの写真1

    下野八幡大神社のケヤキとイチョウ

    動物園・植物園

    3.8 口コミ9件

    何年ここにあるのだろうと思わせるほどの立派な大木でした。しっかり根を張ってこの時は青々していました。...by みったんさん

    社殿の前に石段をはさんで左側にイチョウと右側にケヤキの大木があります。

  • かずさんの瓊瓊杵尊像の投稿写真3
    • かずさんの瓊瓊杵尊像の投稿写真2
    • かずさんの瓊瓊杵尊像の投稿写真1
    • poporonさんの瓊瓊杵尊像の投稿写真3

    瓊瓊杵尊像

    史跡・名所巡り

    3.8 口コミ5件

    高千穂峡から少し離れた場所にある国見ヶ丘 国見ヶ丘に像があります!銅像の先端からも景色は良いですが、...by かずさん

    こちらには、天孫降臨にまつわる瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)と古くから勢力を張り住みついていた豪族の大鉗(オオクワ)・小鉗(オクワ)の像があります。 1988年(昭和63年)に完成...

    土呂久林道沿線の紅葉

    動物園・植物園

    3.2 口コミ4件

    美しい街道を通ると紅葉が広がっていました。家族でドライブしながら通るとかなりいい思い出になり、子供も...by ぴーのさん

  • かずさんの道の駅 北方よっちみろ屋の投稿写真2
    • 花ちゃんさんの道の駅 北方よっちみろ屋の投稿写真1
    • 梨花さんの道の駅 北方よっちみろ屋の投稿写真1
    • かずさんの道の駅 北方よっちみろ屋の投稿写真3

    道の駅 北方よっちみろ屋

    特産物(味覚)、道の駅・サービスエリア

    3.9 口コミ17件

    このすぐ東側から、国道が高速道路の無料区間になっています。なので、立地は非常に良い場所にあると思いま...by 花ちゃんさん

    国道218号天馬大橋西側にある農林産物直売所。北方町で生産された新鮮な野菜や特産品を格安で販売しています。

  • TKSさんの国見大橋の投稿写真1
    • tosさんの国見大橋の投稿写真1
    • kenkenさんの国見大橋の投稿写真1
    • こねこさんの国見大橋の投稿写真1

    国見大橋

    郷土景観、近代建築

    3.9 口コミ14件

    アーチ型で、かなり大きな芸術的大橋です。国見ヶ丘を一望できるスポットでもありますよ。ドライブついでに...by あやさん

  • とんさんの秋政展望台の投稿写真2
    • とんさんの秋政展望台の投稿写真1

    秋政展望台

    展望台・展望施設

    4.6 口コミ3件

    知られざる絶景スポット。 池の窪グリーンパークから程近い場所にあります。展望所までの道は細い道(車1台...by とんさん

    天空の森・池の窪グリーンパークからすぐ(車で約3分)にある展望台。諸塚村中心地や遠くは延岡市や日向灘、尾鈴山まで見ることができる。

    坂本城址

    文化史跡・遺跡

    3.4 口コミ5件

    城址は今まで見てきた中で一位二位をあらそうくらい綺麗に残っており、情緒あふれる場所でした。キレイに整...by ぴーのさん

    高千穂郷の代表的な山城。日向の二大豪族と称せられた三田井氏の出城。 山頂に集会施設が建設され、地区の会合やレクリエーション施設として親しまれている。 春には敷地内の桜が咲...

    猿越展望台

    展望台・展望施設

    3.6 口コミ8件

    諸塚山スカイライン沿いにある猿越公園内にある。展望台からは、村の特産品であるスギなどの針葉樹と椎茸の...by ツヨシさん

    諸塚村の「モザイク林」と点在する集落の様子が一望できる展望台。周囲には遊歩道もあり、四季折々の諸塚の自然を満喫できる。

  • 三ヶ所神社しゃくなげの写真1

    三ヶ所神社しゃくなげ

    動物園・植物園

    3.5 口コミ9件

    しゃくなげだけでなく、いろいろなお花が咲いていて お花の神社です。 ピンクや白、赤など色とりどりの花...by とくになしさん

    県の有形文化財に指定されている三ヶ所神社。その境内には約12,000本の石楠花が植えられており、4月中旬から見頃を迎えます。色々な品種が植えられているので、5月中旬頃までは石楠花...

  • ナナシさんの浄専寺しだれ桜の投稿写真1
    • あゆ姫さんの浄専寺しだれ桜の投稿写真1
    • 花ちゃんさんの浄専寺しだれ桜の投稿写真3
    • 花ちゃんさんの浄専寺しだれ桜の投稿写真2

    浄専寺しだれ桜

    動物園・植物園

    4.3 口コミ19件

    県の天然記念物にも指定されている、大変見事なしだれ桜です。大きさ、枝ぶり共に見応えがあります。花の時...by 花ちゃんさん

    浄専寺のしだれ桜は樹齢約250年の大木。3月下旬から4月初旬,見事に広げた枝いっぱいに花を咲かせる姿は壮観なもの。

    倉の平展望所

    展望台・展望施設

    3.5 口コミ7件

    展望台から見える景色は最高に美しく、気分転換が必要なりました。頂上は寒いので厚着した方がいいと思いま...by ぴーのさん

    諸塚村の代表的な景色である「モザイク林」。針葉樹と広葉樹を絶妙なバランスで育林してきた先代からの技術の継承により生まれたこの景色を存分に観ることができるポイントがここ「倉...

  • キレンゲショウマの写真1

    キレンゲショウマ

    動物園・植物園

    3.4 口コミ5件

    初めて見る花でしたが、懐かしい雰囲気を思わせるような可愛らしいお花でした。花は香りはあまりしませんで...by ぴーのさん

    環境省のレッドデータブックで絶滅危惧II類に指定されている高山植物キレンゲショウマ。7月下旬〜8月上旬まで楽しめる。キレンゲショウマはユキノシタ科の多年草。標高や湿度が高い...

    樺木岳城址

    文化史跡・遺跡

    3.1 口コミ6件

    思っていた以上に道がなだらかで登山初心者でも利用できるような場所でした。 上からの眺めも最高で、気分...by ぴーのさん

    南朝について活躍した芝原又三郎が築いたといわれる。

    五ケ瀬川の鮎やな

    地域風俗・風習

    4.2 口コミ4件

    ずっと行きたかった鮎やなに帰省を合わせて行きました。予約なしでも入ることが出来ましたが並びます!大人...by みーさん

    清流五ヶ瀬川には、10月から12月上旬にかけて300年以上続く伝統的漁法の「鮎やな」が架かります。

    武石道生歌碑

    文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ3件

岩井川のおすすめご当地グルメスポット

岩井川周辺で開催される注目のイベント

  • まつりのべおかの写真1

    まつりのべおか

    2024年7月20日

    0.0 0件

    延岡市の代表的なお祭り「まつりのべおか」が中央通り交差点周辺で開催されます。市民が参加する...

  • 桃源郷岬のアジサイの写真1

    桃源郷岬のアジサイ

    2024年5月下旬〜6月下旬

    0.0 0件

    日向灘を一望する私設庭園「桃源郷岬紫陽花園」では、梅雨の季節になると、約80種類200万本もの...

  • 御田祭の里花火大会の写真1

    御田祭の里花火大会

    2024年7月6日

    0.0 0件

    平安時代からの伝統を誇る田代神社の「御田祭」(県指定無形民俗文化財)の協賛イベントとして、...

  • 御田祭の写真1

    御田祭

    2024年7月7日

    0.0 0件

    千年の歴史を誇る田代神社の田植え祭り「御田祭」(県指定無形民俗文化財)が、西郷地区で行われ...

岩井川のおすすめホテル

岩井川周辺の温泉地

  • ごかせ温泉

    泉質は低張性アルカリ性冷鉱泉。効能は神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動...

岩井川の旅行記

  • 高千穂→大分→山口の旅

    2014/12/13(土) 〜 2014/12/17(水)
    • 家族(親と)
    • 3人〜5人

    高千穂→由布院→別府→山口の旅。行きたいところが点在してて、コース取りに悩みました。移動が多かっ...

    4288 41 0
    • 夫婦
    • 2人

    ようやく体験出来た神話の郷、高千穂。しかし残暑激しく汗まみれの周遊となりました。延岡では西南戦争...

    1945 25 0
  • 宮崎旅行

    2017/1/9(月) 〜 2017/1/11(水)
    • 夫婦
    • 2人

    愛媛の三崎港から大分の佐賀関にわたり東九州自動車道を通って宮崎県に行って来ました。冬でしたが暖か...

    1908 10 0
(C) Recruit Co., Ltd.