坊津町久志の史跡・名所巡り

1 - 1件(全1件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

その他エリアの史跡・名所巡りスポット

1 - 10件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • ちゃたろうさんの大久保利通銅像の投稿写真1
    • BOBさんの大久保利通銅像の投稿写真1
    • タックさんの大久保利通銅像の投稿写真2
    • タックさんの大久保利通銅像の投稿写真1

    大久保利通銅像

    史跡・名所巡り

    • 王道
    3.8 口コミ129件

    甲突川の橋のところに銅像がたっています。この時代の洋装が、中々、様になっているお姿であるといつも思っ...by ちびちゃんさん

    西郷隆盛や長州の木戸孝允と共に明治政府の中心的役割を果たし、明治維新の三傑といわれた。

  • 平田靭負銅像の写真1

    平田靭負銅像

    史跡・名所巡り

    3.5 口コミ7件

    江戸時代に薩摩藩士が木曽川の治水工事を行いました。その時に先頭に立って工事を進めた薩摩偉人の墓です。by まりさん

    木曽三川の治水工事の総奉行として、世紀の大工事を完成させた江戸中期の薩摩藩家老。制作は昭和29年。宝暦治水200年顕彰。制作者は安藤士。

  • かずさんの島津斉彬銅像の投稿写真1
    • スクラムパワーマンさんの島津斉彬銅像の投稿写真1
    • まこさんの島津斉彬銅像の投稿写真1
    • ちゃたろうさんの島津斉彬銅像の投稿写真1

    島津斉彬銅像

    史跡・名所巡り

    • 王道
    3.7 口コミ43件

    照国神社の祭神は薩摩藩11代藩主の島津斉彬公、神社右手の公園には斉彬公の大きな銅像が建てられています...by トシローさん

    探勝園内に建つ島津家第28代当主、斉彬公の銅像。大正6年(1917年)建立。

  • トクサンさんの西郷隆盛銅像の投稿写真2
    • モクリンさんの西郷隆盛銅像の投稿写真1
    • 旅楽人さんの西郷隆盛銅像の投稿写真2
    • kingtutさんの西郷隆盛銅像の投稿写真3

    西郷隆盛銅像

    史跡・名所巡り

    • 王道
    3.9 口コミ861件

    雨のため前を通る人がすくなかったですが、とても大きく立派な西郷さんでした。 写真は信号交差点のある大...by ゆかりんさん

    軍服姿で仁王立ちの堂々たる像。高さ約8m、城山を背景にして建つ。鹿児島出身の彫刻家である安藤照が製作し,昭和12(1937)年に銅像として完成。

  • まいさんの五代友厚銅像の投稿写真2
    • まいさんの五代友厚銅像の投稿写真1
    • topologyさんの五代友厚銅像の投稿写真1
    • 大島さんの五代友厚銅像の投稿写真1

    五代友厚銅像

    史跡・名所巡り

    3.5 口コミ12件

    朝の連続ドラマの影響なんですかね。 以前、鹿児島市に来たときには全く興味も無かったのですが、今回はゆ...by PESさん

    鹿児島出身。藩士。財界人。関西貿易社など設立。のち大阪商法会議所初代会頭。大阪財界の指導者。

  • kingtutさんの鹿児島城(鶴丸城)跡の投稿写真3
    • kingtutさんの鹿児島城(鶴丸城)跡の投稿写真2
    • kingtutさんの鹿児島城(鶴丸城)跡の投稿写真1
    • くまったさんさんの鹿児島城(鶴丸城)跡の投稿写真2

    鹿児島城(鶴丸城)跡

    史跡・名所巡り

    • 王道
    3.7 口コミ132件

    照国神社の前の細道を進むと無料の駐車場があります。黎明館でハンコをもらってくると無料と言われました。...by りゅうさん

    慶長7年(1602)に島津家久が鹿児島の西北にある城山の南麓に築いた城。城の地形が鶴の羽を広げた姿に似ていたので、鶴丸城の愛称がある。城自体は質素な屋形造りの居館であった...

  • hiroさんの東郷平八郎銅像の投稿写真2
    • のりゆきさんの東郷平八郎銅像の投稿写真1
    • たびずきんさんの東郷平八郎銅像の投稿写真1
    • たびずきんさんの東郷平八郎銅像の投稿写真1

    東郷平八郎銅像

    史跡・名所巡り

    3.7 口コミ12件

    多賀山公園内の鹿児島湾を見下ろす山の上に建立されています。湾内に入港する艦艇が正面に仰ぎ見ることので...by のりゆきさん

    日露戦争でロシアのバルチック艦隊を破った連合艦隊指令長官。昭和32年岡山県郷土館から移設。

  • ネット予約OK
    仙巌園の写真1
    • 仙巌園の写真2
    • 仙巌園の写真3
    • 仙巌園の写真4

    仙巌園

    忍者・侍・武士体験、史跡・名所巡り

    • 王道
    ポイント2%
    4.3 口コミ1,254件

    今回妻とは初めて 自分は小学校以来2度目の訪問です 昔の子供の頃の凄いなーと思った印象と40年経って訪...by ラパンさん

    ・仙巌園・尚古集成館・御殿:大人 (高校生以上) 1,500円 小中学生 750円  仙巌園・尚古集成館:大人 (高校生以上) 1,000円 小中学生 500円 ・仙巌園は、万治元年(1658)に島...

    長谷場純孝胸像

    史跡・名所巡り

    2.0 口コミ1件

    串木野生れ。明治の政治家。西南役で重傷、獄中3年。自由民権派。自治社、改進党鹿児島支部結成。県議、衆院議員、衆院議長、文相。

  • 禰寝重長の木像の写真1

    禰寝重長の木像

    史跡・名所巡り

    3.2 口コミ4件

    地面に腰まで埋まっている仁王像が鳥居にあるのが 有名な鬼丸神社の境内の建物の中にあります。 戦国時代...by アナログさん

坊津町久志のおすすめご当地グルメスポット

坊津町久志周辺で開催される注目のイベント

坊津町久志のおすすめホテル

坊津町久志周辺の温泉地

  • 指宿温泉

    指宿温泉の写真

    薩摩半島の東南に位置し、海岸沿いのフェニックスやヤシの木が南国ムードをか...

坊津町久志の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.