close

2024.03.29

喜ばれる鹿児島県のお土産18選!地元民「人気ランキング」&編集部おすすめを紹介

じゃらん編集部で鹿児島県在住の106人にお土産についてのアンケートを実施。鹿児島県の美味しいお土産ランキング、人気TOP10を発表します!

特産品であるさつまいものスイーツやさつま揚げなどのグルメも紹介。ランキングの他に、定番や最新のおすすめお土産情報もあるので参考にしてくださいね。

※地元民の声を集めたお土産ランキングは2023年9月23日にアンケートを実施。
※この記事は2024年2月14日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。

記事配信:じゃらんニュース


●地元民の声を集めたお土産ランキング
じゃらん編集部で鹿児島県在住の人にアンケートを実施し、おすすめのお土産を回答してもらいました。

歴史を感じる銘菓や郷土料理・郷土菓子など、鹿児島ならではの商品がずらり♪それでは、鹿児島県の美味しいお土産ランキング人気TOP10を発表します!

1位 かすたどん【薩摩蒸氣屋】

ふわふわの生地の中からカスタードがとろり。やさしい味の蒸し菓子

(画像提供:薩摩蒸氣屋)
かすたどん(1個)130円

薩摩蒸氣屋の「かすたどん」はふんわりとやわらかい生地の中に、鹿児島県産の卵を使ったカスタードクリームがたっぷり入った蒸し菓子。やさしい味わいと食感で、幅広い年代に喜ばれています。

凍らせて食べても、生地のふわふわ感は残したまま、中のクリームがシャリシャリになって美味しいのだとか。

パッケージには、江戸時代まで南九州を治めていた島津家の家紋が描かれています。鹿児島県内には、世界遺産にも登録されている島津家別邸があり、鹿児島らしさを感じるお土産としてぴったり。

1個から色々な個数単位で販売されており、一つずつ個包装されているので配りやすいのもポイントです。

お土産におすすめの理由

■甘いもの好きにはたまらない(20代/男性)
■ふんわりとしていて食べやすくカスタードが美味しいから(40代/女性)
■最初に思い浮かぶ鹿児島のお土産といえば「かすたどん」(30代/女性)

■かすたどん
[取扱い店舗]かるかん本舗天文館店、菓々子横丁、JR鹿児島中央駅構内売店、鹿児島空港売店、他
「かすたどん」の詳細はこちら

(画像提供:薩摩蒸氣屋)

2位 さつまあげ

魚肉本来の味を生かしたほのかな甘み。おつまみにもぴったり!

鹿児島を代表する料理といえば「さつまあげ」。スケソウダラなど魚肉本来の旨味を生かしたほのかな甘みと、やわらかな歯ごたえが自慢です。

低脂肪で良質なたんぱく質が豊富なヘルシーフードでもあります。ご飯のおかずだけでなく、お酒のつまみにもおすすめです。

おでん種にすると、出汁がグンとまろやかになります。網で軽く焼いて大根おろしを添えたり、野菜と炒めたり、うどんにのせても美味しいですよ。

昔ながらのプレーンな「さつまあげ」から、チーズ入り、ごぼう入りなどのオリジナルも多く、季節限定品も見逃せません。

お土産におすすめの理由

■白身魚の旨みが詰まっていて、そのままでも美味しいです(40代/男性)
■鹿児島独特の甘みのあるさつま揚げは老若男女問わず気に入ってもらえると思う(30代/女性)
■鹿児島ならではの味(40代/女性)

(画像提供:ピクスタ)

3位 かるかん饅頭【明石屋】

やわらかい「かるかん」で上品な甘さのこし餡を包んだお饅頭

(画像提供:明石屋)
かるかん饅頭(8個入)1728円~

鹿児島名産の伝統菓子「かるかん」は、自然薯と米の粉と砂糖だけで作られる素朴な和菓子です。

空気をたっぷり含んで蒸したふんわり、やわらかい口当たりの「かるかん」で、上品な甘さのこし餡を包んだのが「かるかん饅頭」。

「かるかん」の持つしなやかな弾力性と、餡の力強さが一体となり、美味しさ二重丸。気品に加え、 親しみやすさが調和した鹿児島の代表銘菓です。

お土産におすすめの理由

■あまり他にない感じの食感と美味しさがいい(20代/男性)
■ほんのり甘くて食べやすいし、鹿児島を代表するお菓子の一つだから(40代/女性)
■ふわふわ食感で、餡子との相性が最高です(40代/男性)

■かるかん饅頭
[取扱い店舗]明石屋 各店舗(本店・JR 鹿児島中央駅店・エアポート山形屋店など)、鹿児島空港売店、他
「かるかん饅頭」の詳細はこちら

(画像提供:明石屋)

4位 唐芋レアケーキ・ラブリー【フェスティバロ】

鹿児島県産のさつまいも黄金千貫で丁寧に作られたレアケーキ

(画像提供:フェスティバロ)

ひんやり、とろ~りの唐芋(さつまいも)スイーツ!なめらかな食感と控えめな甘さが、年代・性別問わず愛されている、鹿児島土産の定番です。

原材料のさつまいもは、鹿児島の直営農場で育った黄金千貫(こがねせんがん)。秋には太陽の恵みをたっぷり受けて育ったさつまいもを収穫し、一つ一つ手作業で皮をむき、丁寧に作られた逸品です。

(画像提供:フェスティバロ)
唐芋レアケーキ・ラブリー(5個入)980円

保存料・着色料は不使用。出来立てを瞬間冷凍することで、美味しさを閉じ込めているのだそう。

食べる時には自然解凍でどうぞ。完全解凍なクリーミーさとコクを感じる味わいに。半解凍ならアイスクリームのようにひんやり爽やかな舌触りが楽しめます。

お土産におすすめの理由

■お芋の味が美味しい(30代/女性)
■さつまいもの上品な甘さと香りを堪能できる(20代/男性)
■鹿児島といえばさつまいも!好き嫌いの少ない美味しさだと思う(30代/男性)

■唐芋レアケーキ・ラブリー
[取扱い店舗]鹿児島空港売店、JR鹿児島中央駅 さつまち みやげ横丁、天文館、山形屋、アミュプラザ鹿児島、他
「唐芋レアケーキ・ラブリー」の詳細はこちら

(画像提供:フェスティバロ)

5位 ボンタンアメ【セイカ食品】

独特の食感と果汁の風味豊かな、お馴染みのお菓子

(画像提供:セイカ食品)
ボンタンアメ※オープン価格

おじいちゃん、おばあちゃんから子どもたち、またその孫たちへと代々語り継がれるお菓子が、「ボンタンアメ」。

名前のボンタンは大きく香り豊かな柑橘類です。セイカ食品では大正14年に「ボンタンアメ」を創製し、以来パッケージデザインや原料・製法はほとんど変わらず、味もお馴染み。

1粒1粒はオブラート(ジャガイモとさつまいものでん粉でできているシート)で包まれているので、手を汚さずにお口に入れることができます。ソフトキャンディでもグミでもない噛み心地で、もち米をベースにしたもちもちとやわらかい食感が特徴的です。

阿久根やいちき串木野産のボンタン果汁、九州産の温州みかん果汁の甘酸っぱく爽やかな風味が口いっぱいに広がります。

お土産におすすめの理由

■ずっと変わらない味だから(30代/男性)
■キャラメルとは違う昔ながらのお菓子なので一度食べてもらいたい(30代/女性)
■知らない人はオブラートを剥がして食べてしまう、ちょっと面白いお菓子(20代/女性)

■ボンタンアメ
[取扱い店舗]鹿児島県内のスーパーマーケット・コンビニエンスストア、他
「ボンタンアメ」の詳細はこちら

(画像提供:セイカ食品)

6位 げたんは

黒糖たっぷり、甘い郷土菓子。濃厚な風味とシャリシャリ感がたまらない

(画像提供:PIXTA:42321898)

「げたんは」は昔から鹿児島に伝わる黒糖を使った駄菓子です。

そのカタチは、げたの歯に似ていてとてもユニーク。生地にも、周りのコーティングにもたっぷりと黒糖を使用することで、こってり濃厚な風味がお口の中にいっぱい広がります。

小麦粉の中に鶏卵、黒糖を入れて生地を作り、オーブンで焼き、粗熱をとったら二等辺三角形になるよう切り、黒糖の蜜にくぐらせます。表面は黒糖の蜜のシャリシャリッとした食感、中は黒糖の蜜が染み、甘いもの好きにはたまらない美味しさ。牛乳や渋い緑茶との相性がいいですよ。

鹿児島県内のスーパーマーケットで取り扱われているので、スナック菓子感覚で買うことができます。

お土産におすすめの理由

■黒糖の甘さが詰まっているお菓子。一つ食べるともう一つ欲しくなる。お茶請けにもぴったり(30代/男性)
■お茶請け、芋焼酎と一緒に食べるのがおすすめ(30代/女性)
■黒糖の旨みを楽しめるから(40代/男性)

(画像提供:ピクスタ)

7位 あくまき

もち米の甘さと灰汁の渋みが独特。きなこや黒糖をかけて食べて

(画像提供:PIXTA:30221972)

主に端午の節句に作られる「あくまき」は、鹿児島県独特の餅菓子。

見た目も味わいも素朴な郷土の味として、地元スーパーではお馴染みです。作り方はシンプルで、木や竹を燃やした灰からとった灰汁(あく)に漬け込んだもち米を、竹の皮で包み、灰汁で炊き上げて完成です。

食べやすい大きさに切ったら、きなこや黒砂糖、白砂糖、砂糖醤油など、好みのものをまぶしていただきます。もっちりとした食感、もち米のかすかな甘さと灰汁の渋みは独特で、腹持ちが良いので軽食にもなります。

原材料のもち米に国内産肥沃もち米を使用、木灰汁は樫の木の灰からマイナスイオン水で抽出するなど、原材料や水へのこだわりはお店それぞれ。味比べをしても楽しいですね!

お土産におすすめの理由

■砂糖醤油で食べるのがおすすめ(30代/女性)
■5月の節句の時には欠かせない。大人になってから無性に食べたくなります(40代/男性)
■調理法が珍しく他県に似たようなものがなさそうだから(30代/男性)

(画像提供:ピクスタ)

8位 薩摩芋タルト【山福製菓】

スイートポテトに鹿児島県産さつまいもを100%使用した洋風タルト

(画像提供:山福製菓)

鹿児島県産のさつまいもを100%使用したしっとりした口当たり。さつまいもをスイートポテトにして、こんがり焼いたクッキーの上に絞ったちょっとモダンな洋風タルトです。

白芋と紫芋2種類のタルトが詰め合わせになっていて、どちらもほっこりとしたお芋感たっぷり。タルト生地のクッキーとよく合います。

(画像提供:山福製菓)
薩摩芋タルト(8個入)780円

一つずつ個包装になっており、常温で40日持つので、お土産にぴったりですね。

「薩摩芋タルト」を作るのは、鹿児島を代表するさつまいもを原料としたお菓子作りに着手して30年以上の歴史を誇る山福製菓。“菓子創作の根源は、さつまの食材にある”として、素材にこだわった様々な美味しい土産菓子を作り続けています。

お土産におすすめの理由

■濃厚な芋の甘さと、タルトの食感が楽しめます(40代/男性)
■少し高級感があって、持って行くと喜ばれます(30代/男性)
■さつまいもの甘さがとても美味しいタルトだから(20代/女性)

■薩摩芋タルト
[取扱い店舗]鹿児島空港売店、JR鹿児島中央駅 さつまち みやげ横丁、桜島SA、他
「薩摩芋タルト」の詳細はこちら

(画像提供:山福製菓)

9位 黒ぶた侍【黒かつ亭】

可愛い見た目に本格派の味!黒豚専門店のジューシー肉まん

(画像提供:黒かつ亭)
黒ぶた侍(3個入)1296円

鹿児島名産の黒豚を生かした、衝撃的な可愛さの肉まん!黒豚とんかつ専門店として知られる、黒かつ亭のオリジナル商品です。

立体的で可愛いらしい見た目だけでなく、味も本格派です。

中身の餡は、もちろん鹿児島県産黒豚を使用。黒豚ミンチは生のまま包み蒸し上げることで、旨みがギュッと閉じ込められています。生地にはもち米や竹炭が使われており、もっちり食感の生地からジューシーな肉汁が溢れ出します!

(画像提供:黒かつ亭)

写真を撮りたくなる見映えの良さで、子どもから大人まで盛り上がりそうですね♪

お土産におすすめの理由

■黒豚と中華まんの組み合わせにハズレはなさそう!(20代/女性)
■とても美味しいので、1度は食べてほしい(40代/女性)

■黒ぶた侍
[取扱い店舗]黒かつ亭 天文館店、鹿児島空港、JR鹿児島中央駅、他
「黒ぶた侍」の詳細はこちら

(画像提供:黒かつ亭)

10位 春駒【明石屋】

小豆餡を練り上げた餅菓子。もちもちした口当たりが魅力

(画像提供:明石屋)
春駒(8本入)1728円~

小豆餡を丁寧に錬り上げた、ほんのり甘い小豆の風味の餅菓子。しっとり&もちもちの弾力ある口当たりと、程よい甘みが魅力です。

このお菓子の歴史は古く、1763年に25代当主島津重豪公の元家臣が販売した餅菓子をもとに、多くの菓子職人が製造したのが始まり。今に至るまで長く愛される鹿児島の伝統菓子です。

竹皮をイメージした包装紙も趣があって素敵ですね。

お土産におすすめの理由

■餡の味わいと餅の食感が好き(40代/女性)
■明石屋の代表商品だから(20代/男性)
■もちもちした餡で食べやすい(30代/女性)

■春駒
[取扱い店舗]明石屋 各店舗(本店・JR 鹿児島中央駅店・エアポート山形屋店など)、鹿児島空港売店、他
「春駒」の詳細はこちら

(画像提供:明石屋)

<アンケート調査概要>
[インターネット 調査]選択方式によるアンケート
[調査時期]2023年9月21日(木)~23日(土)
[調査対象]鹿児島県在住の20代~40代男女
[有効回答数]106名


●編集部おすすめお土産情報
地元の人が選んだもの以外にも、鹿児島には素敵なお土産がたくさん!鹿児島ならではの手土産を渡せば、もらった人もきっと喜んでくれるはずですよ。

さつまどりサブレ【風月堂】

鹿児島の素材にこだわり、百年以上愛され続けるさつまどりサブレ

(画像提供:風月堂)
さつまどりサブレ プレーン(12枚入)1620円

鹿児島の天然記念物、薩摩鶏をカタチにした、風月堂のロングセラー商品「さつまどりサブレ」。

原材料となる卵は黄身が濃厚でコクのある南九州市産、自然の恵みたっぷりの鹿児島県酪農協牛乳を使用。鹿児島の素材にこだわり、地元鹿児島で愛されるロングセラー商品です。

こんがり香ばしい、サクッとした歯ごたえ、高千穂牧場産の生乳を使用した味わい深いバターの風味もたまりません!

定番のプレーンの他、種子島産の紫芋を練り込んだ紫芋、若緑色の爽やかな香り知覧茶、鹿児島県特産の黒酢黒糖、ミネラル豊富な小宝島の温泉から作り出したしお、黒護摩の合わせて6種があります。

風月堂の創業は1919年と歴史が古く、「さつまどりサブレ」をはじめ鹿児島にちなんだ数々の和洋菓子を作り続けています。

■さつまどりサブレ
[取扱い店舗]鹿児島空港売店、鹿児島中央駅構内売店、山形屋、城山ホテル売店、イオンモール鹿児島店、イオン鹿児島鴨池店、他
「さつまどりサブレ」の詳細はこちら

(画像提供:風月堂)

まるごとしろくまプリン【鹿児島ユタカ】

鹿児島名物しろくまのかき氷が見た目も可愛いプリンに!

まるごとしろくまプリン
まるごとしろくまプリン(4個入)432円、(8個入)864円

可愛いイラストのパッケージ、よく見るとなんとこれは鹿児島名物しろくまのかき氷をモチーフにしたプリン!

「しろくま」とは、鹿児島発祥のスイーツで、かき氷に練乳をかけ、フルーツをたっぷりのせたもの。その味わいを、なんとプリンで再現しているのがこちら。

封を開けたらそのままポンとひと口で食べられる、可愛いミニサイズ。ベースはミルク色の白いプリンで、かき氷のしろくまのトッピングでもお馴染みのみかん、メロンなどの四角いゼリーがカラフルな宝石のように入っています。

まるごとしろくまプリン

みかん味には、桜島小みかんを使用するなど、地元の味を上手にアレンジ。プルン&キラキラな見た目のプリンは、冷蔵庫で冷やすとより美味しさがアップします。

■まるごとしろくまプリン
[取扱い店舗]鹿児島中央駅構内売店、桜島SA、鹿児島空港売店
「まるごとしろくまプリン」の詳細はこちら

(画像提供:鹿児島ユタカ)

知覧茶

南国の自然で育まれた、まろやかで美しいブランド茶

(画像提供:南九州市役所)

茶葉の心地よい香り、お茶を淹れた時の美しい深い緑、まろやかですっきりとした味わいの飲みやすさが特徴の「知覧茶」。350年以上の歴史を誇る鹿児島県の名産品です。

茶畑が広がる鹿児島県南九州市は、海と山に挟まれた地形や温暖な気候といったお茶栽培に適した自然豊かな土地。その自然の恩恵と生産者の想いを一心に受けて美味しい茶葉が育てられています。

袋入りやティーバッグタイプなど多種多様な商品があり、同じ知覧茶でもお茶屋さんによって茶葉や蒸し方が異なるので色々な味を楽しめます。ホッと一息つける素敵なお土産になりそうですね♪

(画像提供:南九州市茶業振興会)

兵六餅【セイカ食品】

もちもち食感がやみつきに。地元に根付いた創作餅菓子

(画像提供:セイカ食品)
兵六餅※オープン価格

1931年に「ボンタンアメ」の姉妹品として生まれた鹿児島銘菓。お土産はもちろん、日常のお菓子としても幅広い年代から親しまれています。

大石兵六夢物語を題材に、主人公のちょっととぼけた中にもしっかり芯の通った魅力的な性格を、白餡、きなこ、海苔粉、抹茶の配合で織りなす味で表現したお菓子です。その味わいは“得も言われぬ味”といわれているほど、食べた人にしか分からない美味しさ!

(画像提供:セイカ食品)

一粒一粒がオブラート(馬鈴薯・かんしょ澱粉で作られたシート)で包まれており、もちもちとやわらかい食感。ほんのりした甘さと4種の素材の絶妙な風味は、噛めば噛むほどハマってしまいます。

4粒~14粒入、お土産用のセットなどがあり、贈り先にあわせて選べるのも嬉しい商品です。

■兵六餅
[取扱い店舗]鹿児島県内のスーパーマーケット・コンビニエンスストア、他
「兵六餅」の詳細はこちら

(画像提供:セイカ食品)

黒豚横丁アーモンドクッキー【山福製菓】

黒豚ラード入りでサックサク!甘くて香ばしい王道お土産

(画像提供:山福製菓)
黒豚横丁アーモンドクッキー(18枚入)648円

キュートなイラストとピンク色のパッケージが目を惹く「黒豚横丁アーモンドクッキー」。鹿児島県といえば…の黒豚をモチーフにしたお菓子です。

フワッと口に広がる心地よい甘さの中に、カリカリのアーモンドの香ばしさがプラス。サックサクの食感を生み出すため、鹿児島県産黒豚の上質なラードが加えられているのも美味しさの秘訣です。

(画像提供:山福製菓)

クッキーのデザインは、たれ耳が可愛い黒豚さんです♪個包装かつ、30枚入(1080円)といったサイズもあるので大人数に配る用のお土産にも重宝しそうですね。

■黒豚横丁アーモンドクッキー
[取扱い店舗]鹿児島空港売店、JR鹿児島中央駅 さつまち みやげ横丁、桜島SA、他
「黒豚横丁アーモンドクッキー」の詳細はこちら

(画像提供:山福製菓)

栗黒丸【徳重製菓とらや】

栗を丸ごと羊かんで包み込んだ、贅沢な和菓子

(画像提供:徳重製菓とらや)
栗黒丸(8個入)1480円

真っ黒でツヤツヤ、ころんと丸い見た目が特徴の「栗黒丸」。1884年から続く、徳重製菓とらやの栗菓子です。

厳選された一粒栗を栗餡で包み込み、さらに羊かんでうっすらコーティングしたユニークな逸品。羊かんには黒砂糖が入っており、中身の栗&栗餡との相性もばっちり!

(画像提供:徳重製菓とらや)

インパクトのある見た目はもちろん、上品な味わいもお土産として喜ばれていますよ。

※栗黒丸は、職人が一つ一つ丁寧に心を込めて手作りで仕上げているため、生産数に限りがあります。

■栗黒丸
[取扱い店舗]霧や櫻や、霧や櫻や鹿児島中央駅店、イオンモール鹿児島店、イオン姶良店、他
「栗黒丸」の詳細はこちら

(画像提供:徳重製菓とらや)

ベイクドスイーツ・太白【フェスティバロ】

“幻の唐芋”を使った、二層仕立てのおしゃれな焼き菓子!

(画像提供:フェスティバロ)
ベイクドスイーツ・太白(5個入)1000円

数多くの鹿児島土産を生み出すフェスティバロが手がける、唐芋焼き菓子。使われているさつまいもは、幻の唐芋「太白(たいはく)」を直営農場で育て、お菓子として甦らせたこだわりの逸品です。

(画像提供:フェスティバロ)

フェスティバロ自慢の、和(醤油、ゴマなど)と洋(バターなど)の素材を融合した創作菓子は、引き立てられた素材の美味しさが魅力♪

ほっくりとした上層としっとりとした下層の二層仕立て。表面には甘辛い焦がし醤油を塗り、ゴマをふって風味良く仕上げられています。

保存料・着色料不使用なのも嬉しいポイント。常温で持ち歩きができ、日持ち約14日と長めなので、贈答用にもおすすめですよ。

■ベイクドスイーツ・太白
[取扱い店舗]フェスティバロ鹿屋本店・天文館店・鹿児島中央駅店・アミュプラザ鹿児島店・山形屋店、他
「ベイクドスイーツ・太白」の詳細はこちら

(画像提供:フェスティバロ)

らっきょう飴【浜添製菓】

サクッと軽い!かまど直火炊きで作る種子島特産の飴

(画像提供:浜添製菓)
らっきょう飴(70g)216円

種子島創業の浜添製菓が誇るロングセラー商品。商品名の“らっきょう”は、飴の形のこと。らっきょうエキスは入っていません。

砂糖と水飴を原料に、創業当時からの製法で作られています。こだわりは、職人が薪で火を焚き、その日の天候・温度・湿度によって原料の配分を調整する「かまど炊き直火製法」。一つ一つ真心を込めて手作りされているので、個性的な形にも味わいを感じられます。

(画像提供:浜添製菓)

“飴本来の美味しさ”を追求した程よい甘さと素朴な味はもちろん、サクッと軽い食感も長く愛されている秘密。舐めて小さくなった後に噛むと、バリバリとした噛み応えが楽しめますよ♪

■らっきょう飴
[取扱い店舗]山形屋ふるさとコーナー、かごしま特産品市場、他
「らっきょう飴」の詳細はこちら

(画像提供:浜添製菓)

\こちらの記事もチェック!/
鹿児島県のおすすめ観光スポットランキング!定番を厳選!グルメ情報も

※この記事は2024年3月にじゃらん編集部が更新しました。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード