遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

時の鐘

小江戸川越のシンボル 1日4回市内に鳴り響く_時の鐘

小江戸川越のシンボル 1日4回市内に鳴り響く

塔の裏側に鐘撞場_時の鐘

塔の裏側に鐘撞場

「時の鐘」は地上4階建てで最高高さ17.5m_時の鐘

「時の鐘」は地上4階建てで最高高さ17.5m

真下で見ると 結構大きい_時の鐘

真下で見ると 結構大きい

観光客が少なくて、落ち着いて眺めていられます。_時の鐘

観光客が少なくて、落ち着いて眺めていられます。

外観_時の鐘

外観

岩槻・時の鐘_時の鐘

岩槻・時の鐘

時の鐘_時の鐘

時の鐘

とても観光日和でした。_時の鐘

とても観光日和でした。

岩槻駅周辺散策マップ_時の鐘

岩槻駅周辺散策マップ

  • 小江戸川越のシンボル 1日4回市内に鳴り響く_時の鐘
  • 塔の裏側に鐘撞場_時の鐘
  • 「時の鐘」は地上4階建てで最高高さ17.5m_時の鐘
  • 真下で見ると 結構大きい_時の鐘
  • 観光客が少なくて、落ち着いて眺めていられます。_時の鐘
  • 外観_時の鐘
  • 岩槻・時の鐘_時の鐘
  • 時の鐘_時の鐘
  • とても観光日和でした。_時の鐘
  • 岩槻駅周辺散策マップ_時の鐘
  • 評価分布

    満足
    12%
    やや満足
    42%
    普通
    40%
    やや不満
    5%
    不満
    1%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    3.6

    カップル

    3.4

    友達

    3.7

    シニア

    3.6

    一人旅

    3.6

時の鐘について

岩槻城の鐘楼で、寛文11年(1671)当時の岩槻城主阿部正春が渋江口に設置しました。
以来、享保5年(1720)の改鋳を経て、現在に至るまで、毎日、朝夕6時と正午の3回、美しい音色を響かせています。
料金:
拝観無料
拝観時間 0:00?24:00 拝観は24時間可能
建築年代1 江戸前期


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:拝観時間 0:00?24:00 拝観は24時間可能
所在地 〒339-0057  埼玉県さいたま市岩槻区本町6-229-1 地図
交通アクセス (1)東武野田線岩槻駅 徒歩 10分

時の鐘のクチコミ

  • 「時の鐘」その音色は平成8年、環境省の「残したい、日本の音風景100選」に選出

    4.0

    カップル・夫婦

    「時の鐘」小江戸川越のシンボル 1日4回市内に鳴り響く、小江戸川越の象徴的存在
    江戸時代初期のころに建設されたと伝えられています。「時の鐘」 度重なる火災で鐘楼や銅鐘が焼失し、現在建っているのは4代目に当たります。「時の鐘」は地上4階建てで最高高さ17.5m

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年1月9日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2025年1月21日

    harusuさん

    harusuさん

    • 埼玉ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 19

  • 岩槻にだって 時の鐘

    4.0

    一人

    時の鐘 と言えば 川越が有名ですが、1日に複数回なる物としてはこちら岩槻の鐘が最古との事です。
    6時、12時、18時と1日に3回なっているそう。
    あまり知られてないせいもありこちらは住宅街の中。
    目立たない歴史を見て廻るのは、なかなか楽しい。歴史の勉強にもなるので、次回は子供も連れて来たいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年2月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年3月2日

    ひーちゃんさん

    ひーちゃんさん

    • 東京ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 川越の時の鐘ではありません!

    4.0

    一人

    同じ埼玉にあって、名前も時の鐘なので県外の方は混同しやすいですが、こちらの時の鐘はさいたま市の時の鐘。
    同じ名前の時の鐘、聴き比べてみるのもいいのでは?

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年3月
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年8月19日

    72さん

    72さん

    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 5

時の鐘の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 時の鐘(トキノカネ)
所在地 〒339-0057 埼玉県さいたま市岩槻区本町6-229-1
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)東武野田線岩槻駅 徒歩 10分
営業期間 その他:拝観時間 0:00?24:00 拝観は24時間可能
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
048-829-1723
ホームページ http://www.stib.jp/info/data/tokinokane.html
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

時の鐘に関するよくある質問

  • 時の鐘の営業時間/期間は?
    • その他:拝観時間 0:00?24:00 拝観は24時間可能
  • 時の鐘の交通アクセスは?
    • (1)東武野田線岩槻駅 徒歩 10分
  • 時の鐘周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 時の鐘の年齢層は?
    • 時の鐘の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 時の鐘の子供の年齢は何歳が多い?
    • 時の鐘の子供の年齢は2〜3歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

時の鐘の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 58%
  • 1〜2時間 22%
  • 2〜3時間 13%
  • 3時間以上 7%
混雑状況
  • 空いている 32%
  • やや空き 14%
  • 普通 26%
  • やや混雑 26%
  • 混雑 2%
年齢層
  • 10代 2%
  • 20代 21%
  • 30代 46%
  • 40代 17%
  • 50代以上 13%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 25%
  • 2人 44%
  • 3〜5人 30%
  • 6〜9人 1%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 9%
  • 2〜3歳 32%
  • 4〜6歳 29%
  • 7〜12歳 20%
  • 13歳以上 11%
(C) Recruit Co., Ltd.