北の大地の玄関口「JR木古内」より徒歩3分★全プラン無料軽朝食付
部屋、清潔感高評価
北海道新幹線で青函トンネルを抜け最初の駅「JR木古内」より徒歩3分。駐車場無料。館内には宿泊者様専用の大浴場完備!周辺には飲食店・道の駅「みそぎの郷きこない」・コンビニエンスストアもございます。
宿泊プラン | 加算予定ポイント 加算予定スコア | 大人1名(税込) | 合計(税込) 1泊 大人2名 |
---|---|---|---|
北海道新幹線「木古内駅」より徒歩3分★道南観光・ビジネスの拠点に
|
316ポイント〜 15,800スコア〜 | 7,900円〜 | 15,800円〜 |
【2泊以上限定 ECOプラン】2連泊以上なら5%OFF!!(客室清掃なし・無料軽朝食付き)
|
242ポイント〜 12,160スコア〜 | 6,080円〜 | 12,160円〜 |
木古内町の飲食店を堪能しよう♪【お食事券付きプラン】
|
296ポイント〜 14,800スコア〜 | 7,400円〜 | 14,800円〜 |
往復航空券
や
新幹線・特急
とセットでお得なプランをみる
【北海道最古の源泉かけ流し温泉】約800年湧き続ける秘湯の宿−
朝食、夕食、風呂高評価
函館市内から車で約1時間。建物周辺にある5つの源泉から豊富に湧く温泉は「源泉かけ流し」にこだわり、加水無しの温度調節をしております。北海道最古の歴史ある湯をお楽しみください。
宿泊プラン | 加算予定ポイント 加算予定スコア | 大人1名(税込) | 合計(税込) 1泊 大人2名 |
---|---|---|---|
|
648ポイント〜 32,400スコア〜 | 16,200円〜 | 32,400円〜 |
|
916ポイント〜 45,800スコア〜 | 22,900円〜 | 45,800円〜 |
|
890ポイント〜 44,500スコア〜 | 22,250円〜 | 44,500円〜 |
往復航空券
とセットでお得なプランをみる
<創業60年余り>津軽海峡の海の幸を堪能できる老舗温泉旅館
夕食、接客、朝食高評価
北海道唯一の城下町松前へようこそ。露天風呂とサウナを備えた温泉や松前城の見える客室が好評です。マグロやうにあわびなど津軽海峡の新鮮な海の幸や郷土料理をご堪能ください。
宿泊プラン | 加算予定ポイント 加算予定スコア | 大人1名(税込) | 合計(税込) 1泊 大人2名 |
---|---|---|---|
梅プラン【旬の味覚を楽しむ♪お手軽和食プラン】マグロ付
|
528ポイント〜 26,400スコア〜 | 13,200円〜 | 26,400円〜 |
|
748ポイント〜 37,400スコア〜 | 18,700円〜 | 37,400円〜 |
|
1,012ポイント〜 50,600スコア〜 | 25,300円〜 | 50,600円〜 |
往復航空券
や
新幹線・特急
とセットでお得なプランをみる
北海道新幹線 停車駅の宿★全客室より津軽海峡が一望できます
来て癒されて、安らげる場所『宿 きたかい』は、北海道新幹線が停車する「木古内駅」に近く、ビジネスや観光にも便利な宿です。Wifiも完備しお部屋でのインターネットも可能です♪
宿泊プラン | 加算予定ポイント 加算予定スコア | 大人1名(税込) | 合計(税込) 1泊 大人2名 |
---|---|---|---|
【コッペん道土のお土産付き】木古内満喫プラン(夕朝食付)
|
424ポイント〜 21,220スコア〜 | 10,610円〜 | 21,220円〜 |
スタンダード<夕朝2食付>プラン
|
376ポイント〜 18,820スコア〜 | 9,410円〜 | 18,820円〜 |
【晩酌付き】お食事は軽く晩酌プラン(夕朝食付)
|
376ポイント〜 18,820スコア〜 | 9,410円〜 | 18,820円〜 |
往復航空券
とセットでお得なプランをみる
ページの先頭に戻る↑ | |
![]() |
|
この一覧をMAPに表示して見られます。 地図で表示 |
大通公園さっぽろテレビ塔大和ハウスプレミストドーム札幌市時計台円山動物園白い恋人パークもいわ山ロープウェイ中島公園二条市場北海道庁旧本庁舎
新千歳空港女満別空港旭川空港函館空港釧路空港(たんちょう釧路空港)帯広空港(とかち帯広空港)稚内空港中標津空港(根室中標津空港)紋別空港(オホーツク紋別空港)利尻空港礼文空港丘珠空港(札幌飛行場)
西は日本海、南は津軽海峡に面し、海岸沿いには絶景が続く。松前城の城下町として栄えた古都でもあり、寺町には多くの史跡が残されている。テーマパーク「松前藩屋敷」では江戸時代の町並みを散策できる。市内には桜の名所がいくつもあり、中でも光善寺の「血脈桜」は樹齢280年以上とも言われる。
4.0
松前藩初代藩主松前慶広が慶長11年(1606)福山城として築いた。子孫が代々城主となるが文化4年(1807)から14年間は幕府が直轄し、その間藩主章広は奥州梁川に移封された。文政4年(1821)復領する。嘉永2年(1849)崇広のとき幕府が新城の構築を命じ、安政元年(1854)完成。明治元年(1868)旧幕軍が占拠するが翌年新政府軍が奪回。天守閣が昭和24年まであったが焼失、同36年復興された。城門は往時のものである。内部は松前藩に関する文化財と、アイヌ民族資料を展示する資料館になっている。◎松前慶広(1548-1616)信広ののち五代慶広に至り独立し、松前を名のる。秀吉・家康に謁し、近世大名としての松前藩の基礎を築く。 【料金】 大人: 360円 中学生: 240円 小学生: 240円 備考: 団体割引10名から大人290円、小人190円
2025年04月10日〜2025年05月07日(予定)(開催場所:函館・大沼・松前 北海道松前町 松前藩屋敷)
江戸時代の松前藩城下を再現する「松前藩屋敷」では、例年5月上旬になると、しだれ桜が見頃を迎えます。松前が昆布やニシン漁、北前船の寄港地として繁栄した時代を物語る、沖の口奉行所をはじめ、廻船問屋「敦賀屋」、武家屋敷、商家「近江屋」や漁家、髪結、旅篭、民家など、14棟の建物が桜に彩られるなか、武将や足軽などの甲冑、お殿様、お姫様、岡引の衣装を纏い、時代劇の登場人物に扮する着付け体験が楽しめます。小型犬の着付けもあり、ペットと一緒にSNS映えする写真撮影にぴったりです。
松前で予約数が多い旅館TOP3をご紹介いたします。
宿・ホテル|ホテルチェーン|ビジネスホテル|温泉・露天風呂|じゃらんパック(JR/JAL/ANA)|レンタカー|航空券|観光ガイド|海外| |