部屋タイプ
- 部屋でインターネットOK
- 禁煙ルーム
- ※バスなしトイレなし
2間続きの和洋室(広縁・ベランダ付・2階または3階)で、ツインのベッド付きの部屋となっており、窓からは広大な境内を一望できます。
ベランダに出れば、手が届きそうなくらい緑が近くにあり、深山の空気をからだいっぱいに感じて寛げます。
ご到着後、夕暮れと共に三重の塔がライトアップされ、幽玄な雰囲気が漂います。
お部屋でWi-Fi(無線LAN)接続が無料でご利用いただけます。
■宿からのお知らせ■
当館は清水寺駐車場(大門駐車場)から参道を7〜8分歩いた境内にございます。風情のある参道ではございますが石段もあり、駐車場から車での送迎もいたしますので、ご利用になられる方はご到着前またはご到着時にお電話ください。
プラン内容
-
かに料理を満喫プランの夕食の献立例です。冬の山陰といえば、やっぱり松葉蟹ですよね。
-
2間続きの眺めの良いお部屋で、奥の部屋にシモンズのセミダブルツインベッドをご用意してあります。
-
光明石温泉(人工温泉)の貸切風呂(お湯がとてもやわらかくて、湯ざわりが最高!)
山陰の冬といえば、やっぱりかに料理ですよね。
山陰で唯一つの三重塔を持つ清水寺、その境内の宿紅葉館で松葉蟹会席をお楽しみ下さい。
【ご夕食】
■プランの夕食■
山陰の冬の味覚「松葉蟹」を堪能していただくプランです。
亭主自ら買い付けてきた松葉蟹をおひとり様あたり一杯以上使用いたします。
鮮度が命の蟹刺し
身の詰まった茹で蟹にアツアツの甲羅焼
その他山陰の冬の魚介に山の幸を織り交ぜて
松葉蟹のうまさを目いっぱい堪能していただきます。
※アレルギーや好き嫌いなども可能な限り対応致しますのでご予約の際の備考欄にその旨記載していただくか下記連絡先に直接ご連絡下さい。
tell:0854-22-2530
【お献立一例 令和5年2月24日】
先付け:季節の盛り込み
前菜 :茹で松葉蟹
お凌ぎ:フキノトウ・カブ天ぷら
煮物椀:当館名物胡麻豆腐、蟹出汁薄葛仕立て
造り@:松葉蟹刺身、自家製蟹醤油
造りA:寒鰤、白バイ貝
箸休め:季節野菜の炊き合わせ
焼き物:松葉蟹甲羅焼き
蒸し物:蒸し松葉蟹
飯 : 季節のご飯
水物 :胡麻葛餅、安来の苺・甘酒のソース
菓子 :干柿柚香
境内を眺められる個室で、時には雪景色も、山陰の冬の味覚をごゆっくりとお楽しみ下さい。
【ご朝食】
鰈の一夜干などの焼魚、宍道湖産しじみの味噌汁、卵料理、コーヒーなどが付きます。
【お風呂】
光明石人工温泉の貸切風呂(入替制)をご利用いただきます。お連れ様とごゆっくりお入りください。
※朝風呂利用可
【お寺の楽しみ・散策・参拝・座禅】
・早朝からの境内散策が可能です(参拝は9時から)。
・大山と米子市街を一望できる清水寺展望台もございます(当館より片道30分のミニ登山)。
巨木に囲まれた神秘的な空間、古刹清水寺の空気をお楽しみください。
※こちらの宿泊プランのキャンセル規定は以下のようになっております。
連絡なしの不泊 : 宿泊料金の100%
当日 : 宿泊料金の100%
前日 : 宿泊料金の50%
5日前から : 宿泊料金の30%