部屋タイプ
和洋室
2021年4月リニューアル!【西館2階】和モダンツイン/禁煙
ー昔懐かしい、落ち着いた温もりを感じる
2022年4月リニューアル!
落ち着いた風情あるお部屋から四季折々に表情を変える景色をご堪能下さい。
プラン内容
-
【ご夕食一例】「鮑の田酒蒸し」青森近海で獲れた新鮮な鮑を地酒『田酒』で蜆とともに酒蒸しでご提供。
-
【ご夕食一例】「岩魚の姿焼き」インパクトある見た目とは裏腹にホクホクとした上品な味を楽しめます。
-
【ご夕食一例】地元産の旬の食材を使用した素朴な味わいと調理法にこだわった品々をご堪能ください。
-
【ご朝食一例】地元の食材をふんだんに使用したこだわりの朝食をバイキングスタイルでお楽しみください。
-
【ご朝食一例】「ほたての貝焼き味噌」自然な甘味とホタテの旨味が癖になる青森県の郷土料理。
-
【ご朝食一例】地元食材をふんだんに使ったどこか懐かしいような朝食をお愉しみください。
-
【大浴場】「久安の湯」こじんまりとして古びた雰囲気を残した佇まいが人気。効能豊かな湯をご堪能下さい。
■ご確認ください■
※5名様以上でご宿泊の場合、お食事会場の座席は複数で分かれてのご案内となります。
予めご了承くださいませ。
---------------------
− 鮑の田酒蒸し付きプラン −
青森近海で獲れた新鮮な鮑を
青森の地酒“田酒”で酒蒸しにしてご用意いたします。
鮑は蒸すことでとても柔らかくなり、旨みが凝縮されます。
お刺身で食べるコリコリとはまた違う
ぷるんとした柔らかい食感の鮑をお愉しみください。
■料理長こだわりの一品■
「アワビの田酒蒸し」
寒冷地域の青森県で育ったあわびは肉厚でやわらかく、
適度の歯ごたえのあるのが特徴。
そんな鮑を県を代表する「田酒」で酒蒸し。
“日本酒の原点に帰り、風格ある本物の酒を造りたい”という想いから造られた日本酒は
国内のみならず海外からも高い評価を得ています。
■温泉■
「源泉湧き流しの湯」
蔦温泉のお風呂は日本でも大変珍しい“源泉湧き流し”の湯。
源泉の上に浴槽があり、湯船の底板から生の源泉が湧き出ております。
■お食事■
【ご夕食】18:00〜21:00
「鮑の田酒蒸し付会席」
青森県産の食材にこだわった創作会席に
鮑の田酒蒸しをお付けしたグレードアップ会席。
※食材のアレルギーにつきましては8大アレルギー(卵・エビ・カニ・そば・乳・落花生・小麦・くるみ)のみの対応とさせていただいております。
8大アレルギー以外の食材の変更はいたしかねます。
8大アレルギーをおもちのお客様は予約時、または3日前の午前9時までにお知らせください。
直前のご連絡につきましては対応いたしかねます。
予めご了承ください。
【ご朝食】7:00〜9:00
「バンケットスタイルの “やさしい朝食”」
ライブキッチンで提供される出来立ての郷土料理、帆立貝焼き味噌など
地元食材をふんだんに使った健康的な朝食をお楽しみください。
【お米】
「契約農家オリジナルの“天寿米”」
八甲田山系の清らかな美味しい水で育ったお米で、もちっとした食感が特徴。
■ご注意ください■
「本館“ひなび”」について
※洗面所、トイレは共用です。
※エアコンや冷蔵庫もございませんので、予めご了承ください。
※大正6年からの木造建築のため、隣の部屋の音や、廊下を歩く音などが聞こえる場合がございます
※蔦温泉本館は大人のお客様のみのご宿泊となっております。