部屋タイプ
和室
【本館:鏡の間】将棋盤や碁盤のある天井で遊び心ある和室
- 部屋でインターネットOK
- 禁煙ルーム
- ※バスなしトイレなし
-
【本館3階/鏡の間】将棋盤や碁盤のある天井で趣ある和室
-
【本館3階/鏡の間】将棋盤や碁盤のある天井で趣ある和室
-
【本館3階/鏡の間】将棋盤や碁盤のある天井で趣ある和室
■本間8畳+次の間4.5畳+広縁4畳
将棋盤や碁盤のある天井で遊び心ある和室。
宮大工の技と趣向を凝らした、斬新かつ遊び心あふれる趣をお楽しみください。
国の登録有形文化財・本館3階の客室です。
〜設備・アメニティ〜
テレビ、冷暖房、冷蔵庫、電話、ポット、浴衣、バスタオル、タオル、歯ブラシ
※客室により設備が異なる場合がございます。
※客室は禁煙です。お煙草(電子タバコ含む)は玄関前の所定の場所でお願いします。
※お手洗い・洗面は本館各階に男女別に1カ所、共同となります。
※インターネットは「本館」であれば客室含め館内全てで利用可能
〜木造3階建ての本館〜
昭和13年建築の本館は、国の登録有形文化財に指定されています。
プラン内容
-
地元・十日町市の蔵元を中心に厳選!名湯に浸かった後は、ゆっくりと銘酒をご堪能ください。
-
妻有ポークのしゃぶしゃぶ:新潟の隠れた逸品とろける旨みのブランド豚です!
-
【大浴場(大)】松之山温泉「鏡の湯」は当館が源泉を所有しております。
-
【大浴場(中)】松之山温泉「鏡の湯」は当館が源泉を所有しております。
-
【貸切の家族風呂】大浴場とは泉質が異なる「鷹の湯」で100%かけ流しの温めの温泉です。
-
【本館3階/鏡の間】将棋盤や碁盤のある天井で趣ある和室
-
昭和13年建築の本館は国の登録有形文化財に指定。1階はフロントやロビー、2階と3階に客室がございます。
50歳からの大人旅!
代表者の方が50歳以上であればご予約いただけます。
お連れ様の年齢制限はございません。
ご夕食は以前は新潟県内でしか食べる事のできなかった
希少なブランド豚「妻有ポーク」のしゃぶしゃぶに小鉢、ご飯、汁物、香の物、デザート
全体量は少ないですがメイン料理は、とろけるような旨みとほのかな甘さ、
柔らかさが特徴の肉質の「妻有ポーク」のしゃぶしゃぶです。
そして利き酒の特典は地元・十日町市の蔵元を中心に、10の銘酒を厳選しました!
全国新酒鑑評会で金賞となった「松乃井」を始め、どのお酒も新潟のきれいな水で造られた逸品ぞろい!名湯に浸かった後は、ゆっくりと銘酒をご堪能ください。
●八海山(普通酒) ●八海山(吟醸) ●八海山(純米吟醸)
●雪中梅(普通酒) ●越の景虎(名水仕込み純米)
●千代の光(吟醸造り) ●千代の光(普通酒) ●松乃井(生原酒)
●越の白鳥(普通酒) ●たかの井(普通酒)
<特典>
・10種類の日本酒から、お好きな3種をお選びいただける利き酒セット(1名毎に選択)
※「ビール1本(中瓶)」か「ソフトドリンク」への変更も可能です。
<ご夕食:お食事処にご用意>
「妻有ポークのしゃぶしゃぶ」に小鉢、ご飯、汁物、香の物、デザート
全体量は少ないお料理です。
<ご朝食:お食事処にご用意>
地元の自然素材を大切にした和食をご用意。素朴ですが、身体に優しく味わい深い品々です。
<食事時間>
ご夕食18時スタート、ご朝食8時スタートです。
<温泉>
日本三大薬湯の1つとして知られる松之山温泉。
塩分濃度・泉温が高く、昔から薬効の高い温泉として知られております。
美肌効果もあり、湯ざめしにくいのも特徴です。
当館では2種類の源泉をお愉しみいただけます。
・大浴場(自家源泉「鏡の湯」)
男女別で夜中も利用可能、18時30分に男女入れ替え実施
・家族風呂(温泉街の源泉「鷹の湯」かけ流し)
内鍵式で空いていればご利用可能(予約不要)
※どちらも10時〜12時は清掃時間です。
<ご案内>
・インターネットからのご予約には、「日本秘湯を守る会」スタンプ帳の発行・押印は出来ません。予めご了承下さい。
・北越急行ほくほく線のまつだい駅より無料送迎がございます。15:21出発の1便のみとなります。予約時にお申し付けください。