部屋タイプ
和洋室
【スタンダード】萌黄−浅葱−瑠璃−竜胆−茜−東雲
-
【204 瑠璃】深い青に包まれた、涼やかで落ち着いた夏の部屋
-
【207 東雲】冬の夜明けを思わせる、柔らかく静かな部屋
-
【207 東雲】冬の夜明けを思わせる、柔らかく静かな部屋
-
【206 茜】紅葉を映す深い茜色。秋の温もりを宿す空間
-
【206 茜】紅葉を映す深い茜色。秋の温もりを宿す空間
-
【205 竜胆】晩夏から秋の静けさ。芯のある美しさを感じる部屋
-
【205 竜胆】晩夏から秋の静けさ。芯のある美しさを感じる部屋
-
【204 瑠璃】深い青に包まれた、涼やかで落ち着いた夏の部屋
-
【203 浅葱】澄んだ青が初夏を彩る、爽やかで凛とした部屋
-
【203 浅葱】澄んだ青が初夏を彩る、爽やかで凛とした部屋
-
【202 萌黄】若葉の色が春の息吹を感じさせるやさしい空間
-
【202 萌黄】若葉の色が春の息吹を感じさせるやさしい空間
2025年4月、全館リニューアルグランドオープン。
自然に囲まれた静寂の宿。全7室のプライベート空間で、着物×フレンチの特別な体験を。
◇-萌黄、浅葱、瑠璃、竜胆、茜、東雲-◇
3名までご宿泊いただけるお部屋。
日本の四季の移り変わりを表現し、自然と調和した滞在を提供することをコンセプト。
客室名には 日本の伝統色を取り入れ、それぞれの部屋が特定の季節や自然の美しさを象徴するデザイン。
木の温もりを大事にした当館は、どこにいても自然の温もりを感じることができ、安らぎのひとときを与える。
「自然との調和」 を重視したリニューアルを実施し、純和風から 「モダン和風」 へと進化。
四季折々の美しさを感じられる空間と快適な時間を提供。
※お食事はレストランにてご提供になります
※当館は自然に囲まれていますので季節によって虫や木の葉が室内に入る場合がございます
※お部屋のご指定を承ることができかねます。
プラン内容
-
<夏季:6月〜8月>夏メニュー
-
【202 萌黄】若葉の色が春の息吹を感じさせるやさしい空間
-
【204 瑠璃】深い青に包まれた、涼やかで落ち着いた夏の部屋
-
【207 東雲】冬の夜明けを思わせる、柔らかく静かな部屋
-
【206 茜】紅葉を映す深い茜色。秋の温もりを宿す空間
-
【205 竜胆】晩夏から秋の静けさ。芯のある美しさを感じる部屋
-
【203 浅葱】澄んだ青が初夏を彩る、爽やかで凛とした部屋
2025年4月、全館リニューアルオープン。
自然に囲まれた静寂の宿。
全7室のプライベート空間で、着物×フレンチの特別な体験を。
■レンタル着物■
10分で着られる本格着物「KIMONO Connect」きもの着付けサービス
通常であれば30分程かかるきものの着付けが、かみくらで提供「KIMONO Connect」であれば約10分程で着付けが完了いたします。
着用後は外出もお食事も可能です
素敵な着物で当旅館の滞在を堪能してみてはいかがですか♪
※ヘアセットや髪飾りのご用意はございません
■料理■
ジャパニーズフレンチ
一関の「おもてなし」として、地元食材・栗駒山の恵みが豊かに感じられる季節の食材を使い、自然を使い、自然の恵みを味わえるお食事を提供させていただきます。
栗駒山麓で育まれた野草、山菜、きのこだけでなく、湧き水の恩恵を受けて育つ野菜や米、そして、魚や肉もそこで育てられたものを厳選し、ジャパニーズフレンチとして提供する納得の美味しさをご賞味ください。
※その日にとれた食材を使用しているため、メニューは様々です。
■お食事のご案内■
《夕食》ジャパニーズフレンチコース
《場所》1Fレストラン
《時間》18:00又は19:00
《朝食》ワンプレート
《場所》1Fレストラン
《時間》7:00〜8:30
食物アレルギーをお持ちのお客さまに関して、ご宿泊予約完了後、宿泊の3日前迄に施設にご連絡、お問い合わせをお願い致します。
■肌にやさしい、源泉の湯■
神々の隠し湯ともうたわれた祭畤温泉は、
美人の湯とも言われ、柔らかな湯はお肌に優しい肌触りです。
大浴場は、「青森ヒバ」や「ひのき」をつかった落ち着いた雰囲気。
ふつふつと湧き立つ源泉につかり、四季の景色をお楽しみください。
ご利用時間:16:00〜23:00/6:00〜9:30
■送迎について
※詳細につきましては、宿のHPよりご確認ください。
■連泊のお客様へは、ご滞在がより良い思い出になる様にその日にとれた食材を使用しています。そのため、お料理は日替わりでご提供いたします。
※館内にエレベーターはございません。お部屋までは階段にてご移動ください。