能登金剛センター
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
能登金剛センター
所在地を確認する

店内 正面にひっぱり餅

外観

能登金剛センター

能登金剛センター
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
能登金剛センターについて
能登金剛の名所巌門の巨大な洞窟まで徒歩5分の場所に位置し海鮮料理が自慢です。
中でも「漁場焼」(魚介のバーベキュー)が大人気です。お土産では当店製造直売の「のと金まんじゅう」が売上No.1です。
ほんのりと焼いた饅頭は厳選されたあずきを使用し甘味をおさえた能登の素朴さを象徴するお菓子です。
能登の名産品、海産物のお土産がいっぱい。名物料理を味わえるレストランや立ち食いコーナーもあります。
実演販売もしておりますので焼き立てがご試食できます。
おすすめ人気メニュー!
海鮮漁場焼 2000円〜(要予約)
海鮮丼 1050円
能登かき会席(11月〜2月) 3000円〜(要予約)
西能登おもてなし丼 1600円
営業時間 8:30〜17:30 年中無休
収容人員 800名
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | その他:営業時間 8:30〜17:30 年中無休 |
---|---|
所在地 |
〒925-0345
石川県羽咋郡志賀町富来牛下巌門
地図
0767-48-1121 |
交通アクセス | (1)羽咋駅 バス 45分 |
能登金剛センターのクチコミ
-
観光バスが停まります
巌門から少し離れて北方面の展望台がありますが、
その中間に能登金剛センターと言う土産物屋があります。
そこに観光バスが停まります。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2017年6月30日
まるたさん
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
買い物
買い物もここでは楽しむことができます。ほしいものもすぐに見つけることができて、いい買い物を楽しむことができます。観光のついでに買い物もしましょう。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2017年7月9日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
金剛巌門への入口
金剛巌門への入口にあり、巌門洞窟を眺めながらの食事が出来ました。売店の品数も多く、能登名産の干物、漬物、お菓子類がお土産に
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2017年6月30日
まるたさん
このクチコミは参考になりましたか? 0
能登金剛センターの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 能登金剛センター(ノトコンゴウセンター) |
---|---|
所在地 |
〒925-0345 石川県羽咋郡志賀町富来牛下巌門
|
交通アクセス | (1)羽咋駅 バス 45分 |
営業期間 | その他:営業時間 8:30〜17:30 年中無休 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0767-48-1121 |
予約先 | 0767-48-1121 |
最近の編集者 |
|
能登金剛センターに関するよくある質問
-
- 能登金剛センターの営業時間/期間は?
-
- その他:営業時間 8:30〜17:30 年中無休
-
- 能登金剛センターの交通アクセスは?
-
- (1)羽咋駅 バス 45分
-
- 能登金剛センター周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 巌門 - 約270m (徒歩約4分)
- 能登金剛遊覧船・巌門めぐり - 約240m (徒歩約4分)
- 能登金剛 - 約160m (徒歩約2分)
- 海の宝石蜂屋 - 約190m (徒歩約3分)
-
- 能登金剛センターの年齢層は?
-
- 能登金剛センターの年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
能登金剛センターの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 50%
- やや空き 50%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 20%
- 40代 60%
- 50代以上 20%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 60%
- 2人 40%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%