輪島・能登の観光スポット
石川県輪島、能登エリアには景勝地として有名な曽々木海岸や輪島温泉郷など、数々の観光名所がある。二つの滝が一つになることから名づけられた男女滝は、滝の流れを見ているだけでも楽しいが、秋になると見事な紅葉が見られる周辺環境も魅力的だ。見附海水浴場や鉢ヶ崎海水浴場などマリンスポーツや海水浴が楽しめるスポットも豊富なため、家族旅行にも適しているエリアと言えるだろう。
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全400件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
志賀町(羽咋郡)/その他神社・神宮・寺院
- 王道
地元の人に愛されているすてきなお寺ですよ(^.^)おすすめですね。なごやかな時間がすぎました。おすすめby けんけんさん
834(承和元)年、松尾神社は山城国松神社より勧請(かんじょう)されたと伝えられる。 祭神は、大山咋命(おおやまくいのみこと)、玉依比賣命(たまよりひめのみこと)を祭り、...
-
-
輪島市/その他神社・神宮・寺院
- 王道
有名ないろは橋をわたりました(^_^)すごくのどかで気持ちよかったですよ。また行きたいですね、おすす...by けんけんさん
本殿は市指定文化財。社宝に住吉文庫2,000点あり。
-
-
珠洲市/その他神社・神宮・寺院
- 王道
空気がとてもすんでいてきれいでしたね(^.^)気分転換にはさいこうでしたよ。また行きたいですね^_^by けんけんさん
本殿は国の重要文化財に指定されており,同時に重要美術品認定の木造獅子頭を所蔵している。
-
-
4 白米千枚田
輪島市/郷土景観
- 王道
能登に行ったらいかなくちゃ。 売店で売っている 棚田のお米を使用した塩むすびが絶品ですのでおすすめし...by クロロさん
海沿いの斜面に広がる1004枚の小さな棚田。農業機械が入れないため、農作業は人の手で行われています。10月中旬から翌3月初旬までは2万5千個の太陽光発電LEDを設置するイルミネーショ...
-
-
5 輪島朝市
輪島市/地域風俗・風習
- 王道
出店の準備から見てみたいと早めにつきましたが、すでにお店がでており観光客も大勢でした。水産品や野菜の...by Tさんさん
輪島市朝市組合という組織になっていて、現在300名を超える組合員がいる。その日によって出る店も場所もまちまちだが,だいたい100軒から250軒ぐらいの店が並ぶ。やはり鮮魚を扱う店...
-
-
6 見付海岸
珠洲市/海岸景観
- 王道
駐車場から公園を経て進みと突然現れます。まさに軍艦のような形状の島。圧倒されるまま、しばらく見ている...by Tさんさん
能登のシンボルとして有名な「見附島」が眼前に迫ります。その形が似ていることから、別名「軍艦島」とも呼ばれています。周辺には海水浴場、野営場、レストハウス、国民宿舎などがあ...
-
-
志賀町(羽咋郡)/海岸景観
- 王道
駐車場から蝉の鳴き声と赤とんぼが乱舞する坂道を下って船着場に到着。遊覧船で巌門やリアス式海岸を見学。...by 勝ちゃんさん
老松が生い茂る岩にぽっかりと空いた穴が特徴。これは、日本海の荒波により長い年月をかけて浸食されたもので、巌門は日本海の波の力強さと、能登の自然の厳しさを象徴する能登金剛の...
-
-
8 世界一長いベンチ
志賀町(羽咋郡)/その他名所
- 王道
海岸線に長く延びるベンチは素晴らしく子持ちが良い。端から端まで歩くとその長さが分かりますよね。何人座...by 和歌山の旅人さん
増穂浦海岸にある、全長460.9メートルのとても長いベンチ。 「日本海に沈む夕日を見てほしい」そんな地元住民の思いを受けて、1987(昭和62)年に延べ830人のボランティアの手で組...
-
-
9 揚げ浜塩田
珠洲市/地域風俗・風習
- 王道
ここで作られた塩が購入でき、とても嬉しかったです。ドライブ休憩の際に、お値段が高いと聞かされてました...by リコさん
珠洲市の仁江海岸で日本で唯一受け継がれてきた「揚げ浜式」と呼ばれる製塩法で使用される塩浜。約500年前とほとんど同じ方法で、ミネラル豊富な天然塩が作られます。塩田とは、塩を...
-
-
10 能登ワイン
穴水町(鳳珠郡)/産業観光施設
- 王道
一度飲んでとても美味しかったです。手荷物になりましたが、購入して帰りのみました。満足で能登の旅行を思...by inoさん
2006年に始めた能登のワイン造りは、葡萄栽培もワイン醸造もすべてイチからのスタートでした。過疎が進む地域社会をワイン造りという産業で元気にしたい!この地のワインの美味しさを...
-
-
- いま石川でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 石川でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
輪島市/道の駅・サービスエリア
- 王道
能登半島の先端禄剛崎を行き、輪島に帰る途中で立ち寄りました。 おにぎりが美味しいそうで、しおむすびを...by 橋蔵さん
白米千枚田(しろよねせんまいだ)は石川県輪島市白米町にある棚田です。 日本海に面して、小さな田が重なり海岸まで続く絶景は、日本の棚田百選、国指定文化財名勝に指定され、能登...
-
-
12 禄剛崎
珠洲市/海岸景観
- 王道
広場の中に、ポツンと立っているコンパクトなかわいらしい灯台です。道の駅に車を止めて少しあるきますが、...by Tさんさん
海岸段丘の岬で能登半島の最先端。岬自然歩道が通り、先端には「日本の灯台50選」にも選ばれた白亜の「禄剛埼灯台」が立っています。晴れた日には、遠く立山連峰や佐渡島を望むことが...
-
-
13 能登金剛
志賀町(羽咋郡)/海岸景観
- 王道
宿泊先から1時間近くかかりましたがドライブの間の眺めが良く飽きることはありませんでしたね。やっと到着...by ききさん
海岸線が朝鮮半島の金剛海岸のように美しい所から能登金剛と呼ばれている。能登を代表する景勝地で、福浦港から前浜までの約29キロメートルの海岸線をさし、奇岩、奇勝、断崖が連な...
-
-
ネット予約OK
14 日本海水産
穴水町(鳳珠郡)/釣り(釣り堀・渓流釣り・海釣り・釣り船等)
- 王道
- カップル
- シニア
- 一人旅
ポイント2%この時期は他の筏が営業していないので、この時期に利用させて頂いています。 当日途中雨が降りましたが、...by ナオヤさん
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
- 【能登内浦湾・イカダ釣り】クロダイ、アジ、カワハギがよく釣れる!揺れも少なく貸切...
- レジャー・体験 > 釣り(釣り堀・渓流釣り・海釣り・釣り船等)
- \貸切限定!イカダ釣り/ ♪能登内浦湾でのイカダ釣りを楽しめます。 ♪釣り船とは違い揺れはさほどないので安心して楽しい釣りが出来ます。 ♪年間を通してクロダイやアジ、カワハギがよく釣れます。
- 大人(男性) 3,000円〜
-
-
15 ヤセの断崖
志賀町(羽咋郡)/海岸景観
- 王道
石川県羽咋郡志賀町にある景勝地「能登金剛」の一部。断崖周辺の土地がやせていた事、断崖の上に立ち身を乗...by ひでちゃんさん
松本清張「ゼロの焦点」の舞台となった。高さ35mの断崖絶壁。 名前の由来は、土地が痩せていて作物が作れないとの説やその先端に立って海面を見下ろすと身も痩せる思いがするという...
-
-
16 ボラ待ちやぐら
穴水町(鳳珠郡)/地域風俗・風習
- 王道
年末年始の旅行で石川県に行ったんですが、能登半島の穴水町の国道を車で移動していたとき、ふと目に入っ...by yosshyさん
穴水湾の大小の入江に見られるボラの習性を利用した独特の漁法。やぐらの上で終日見張りをつづけ,ボラが群をなして入ってくるのを見計らって網をたぐる。
-
-
17 珠洲岬(聖域の岬)
珠洲市/展望台・展望施設
- 王道
素晴らしい洞窟でした 見学場所は 1ヶ所だけなので 入場料\1500は 高い 次回は ランプの宿にも泊ま...by GRACEさん
聖域の岬は714年出雲の国引きの神話にも登場する能登半島最先端の地で、これまで誰も辿り着くことすらできなかった神秘の岬。日本三大パワースポットの一つにも数えられ、国内外の観...
-
-
18 須須神社
珠洲市/その他神社・神宮・寺院
- 王道
奥宮遥拝所は道の駅狼煙の駐車場のすぐ脇にあります。奥宮は山伏山の山頂にあるらしいですが、こちらなら気...by ヒゲ熊さん
高座宮と金分宮の両社を総称して呼ぶ。日本海側一帯の守護神とされ、第10代崇神天皇の時代に創建されたとされる延喜式内の古社。木造男神像・五躯は国の重要文化財。
-
-
19 義経の舟隠し
志賀町(羽咋郡)/海岸景観
- 王道
カーナビでも検索しづらくわかりにくいスポットですので、初めて訪れる人は道の駅赤神で尋ねることをお勧め...by あおちゃんさん
寿永4年、兄頼朝の厳しい追手から逃れる義経と弁慶らが、奥州へ下る途中、おりからの荒波を避けるため、入江に船を隠したと伝えられている岩場。 細く奥に長い入江で、沖から見えに...
-
-
20 禄剛埼灯台
珠洲市/海岸景観
- 王道
行きたかった能登半島の最先端に有る禄剛埼灯台。 コロナが落ち着いていた、昨年の10月下旬に行った。 高...by みーくんさん
能登半島最北端の岬にあり、明治16年(1883年)イギリス人技師によって設計された。海抜46mの断崖からは、日本海の大パノラマを満喫でき、ドーム型の優美な白亜の灯台と空、海の...
-
-
- いま石川でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 石川でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 窓岩
輪島市/海岸景観
- 王道
こういう絶景スポットの近くには必ず駐車スペースがあるところが素晴らしいと思います。名前と解説が載って...by ヒゲ熊さん
曽々木海岸のシンボルとして有名。冬の荒波に打たれる内に,真ん中に大きな窓のような穴が開いた。穴の大きさは直径2mで国の名勝及び天然記念物に指定されている。
-
-
ネット予約OK
志賀町(羽咋郡)/クルーズ・クルージング
- 王道
ポイント2%当日の海は穏やかに見えましたが、結構船が揺れ迫力がありました。乗船していたのは私たちの他に1組で空い...by おはぎさん
透き通るような海を下にして観ることの出来る能登金剛・巌門の雄大な景色は、陸上から見るものとまた一味違う感動を皆様に味わって頂けるものと信じています。 所要時間は約20分間で...
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
- 能登金剛・巌門巡り遊覧船 <乗船チケット> コロナ感染対策実施中 *ファミリー・...
- 乗り物 > クルーズ・クルージング
- 能登の絶景、巌門を巡る20分のクルーズ体験! 日本海の荒海によって作られた大自然の造形美をお楽しみください♪ *コロナ感染対策はプラン詳細や注意事項・その他へ記載
- 大人(中学生以上) 1,400円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
- 能登金剛・巌門巡り遊覧船<乗船チケット+売店で使える500円クーポン セットプラ...
- 乗り物 > クルーズ・クルージング
- 能登の絶景、巌門を巡る20分のクルーズ体験! 日本海の荒海によって作られた大自然の造形美をお楽しみください♪ 売店で使える500円クーポン付き☆ *コロナ感染対策はプラン詳細や注意事項・その他へ記載
- 大人(中学生以上) 1,900円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
輪島市/郷土景観
- 王道
- 子連れ
大沢集落に行くために細い山道を下り、完全に孤立した集落です。ここで生活するのは大変だろうと思いつつ、...by チョビさん
大沢(おおざわ)町、上大沢(かみおおざわ)町では,厳しい冬のシベリア風を防ぐために,細い竹で作られた間垣と呼ばれる垣根が家の前を囲う。家々が肩を寄せ合うように建っていて,...
-
-
24 松尾寺(石川県志賀町)
志賀町(羽咋郡)/その他神社・神宮・寺院
- 王道
厳かな雰囲気で静かにゆっくりと見ることができました。 お参りと周囲を見てまわることができよかったです...by のんさん
もとは松尾神社の別当寺で,石川県指定文化財の銅造懸仏などがある。
-
25 垂水の滝(石川県輪島市)
輪島市/運河・河川景観
- 王道
年末年始に石川県を旅行した時、能登半島の荒々しい海岸線の景観を楽しみましたが、中でもこの垂水の滝は...by yosshyさん
輪島市と珠洲市の境界にあり、直接海に流れ落ちる落差35メートルの滝。風の強い日には滝の水が吹き上げられる「逆さ滝」の現象も見られる。冬期間気象条件によっては奥能登の冬の風物...
-
-
26 見付海水浴場
珠洲市/ビーチ・海水浴場
- 一人旅
石川県珠洲市にある島。その形から軍艦島とも呼ばれ能登半島国定公園となっています。能登半島の海岸線には...by ひでちゃんさん
能登のシンボル「見附島」近くにある海水浴場。付近には、野営場やレストハウス、国民宿舎などもある。
-
-
27 琴ヶ浜(泣き砂の浜)
輪島市/海岸景観
- 王道
コロナ禍で 全国的に海岸清掃が出来なかったせいで せっかくの海岸がゴミだらけなのが残念で、そのせいか鳴...by にゃんこさん
乾いた砂の上を歩くと「キュッ、キュッ」と音を出すことから、昔のおさよと重蔵の悲恋物語に結んで「泣き砂の浜」と呼ばれています。固い石英の粒が擦れ合い、空気の作用で音が出ると...
-
-
28 永井豪記念館
輪島市/美術館
- 王道
ビデオのシレーヌが好きなので、何かグッズがあればと訪問しました。訪問者は私と妻だけでゆっくり観れまし...by まこカローラさん
「デビルマン」「キューティーハニー」「マジンガーZ」などで知られる漫画家・永井豪氏の記念館。1/9スケールマジンガーZやここにしかないキャラクター漆パネル、また貴重な原画な...
-
-
ネット予約OK
志賀町(羽咋郡)/プール、日帰り温泉
ポイント2%プールお風呂ともに平日の日中利用でした。プールとお風呂は別々なので鍵を変えたりするために服を一度着る...by テグさん
「アクアパーク シ・オン」は地下1500mから湧き出る石川県の名湯、志賀千古温泉を利用したアクアリゾート施設です。 お風呂は、大浴場・露天風呂・かめ湯・五右衛門風呂があり...
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
- 【石川・志賀】日帰り温泉入浴チケット〜志賀千古温泉でリラックス♪〜
- 風呂・スパ・サロン > 日帰り温泉
- 『アクアパーク シ・オン』の温泉入浴プランです。 能登半島の中央・道の駅内の施設なので、旅の疲れをいやすのにもおすすめです! お気軽にご利用ください♪
- 大人(12歳以上) 550円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
- 【石川・志賀】大満喫♪屋内温水プール×日帰り入浴プラン
- ウォータースポーツ・マリンスポーツ > プール
- 『アクアパーク シ・オン』で丸1日楽しめる、屋内温水プール×日帰り入浴のお得なセットプランです! 雨の日でもOK! お気軽にお立ちよりください♪
- 大人(12歳以上) 1,000円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
- 【石川・志賀】屋内温水プールチケット*水着で寝湯・ジャグジーも♪雨の日も・どんな...
- ウォータースポーツ・マリンスポーツ > プール
- 『アクアパーク シ・オン』の、一年中楽しめる屋内温水プールです♪ 家族みんなでレッツ・スイミング! 監視員常駐で安心に遊べます。プールのご利用は2時間以内でお願い致します。
- 大人(12歳以上) 700円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
30 増穂浦海岸
志賀町(羽咋郡)/海岸景観
- 王道
セグウェイの体験乗車。海岸沿いの試乗、10分ほど練習し、30分間結構楽しめました^_^その後バーベキュース...by タロウさん
日本の水浴場55選に選ばれた増穂浦海岸は,日本の小貝三名所のひとつにもなっており,11月から3月にかけて浜辺に美しい貝が打ち寄せられる。その種類は400種におよび、土地の乙女たち...
-
輪島・能登の温泉地
輪島・能登の旅行記
-
2015/6/14(日) 〜 2015/6/16(火)
- 夫婦
- 2人
昨年ですが、北陸新幹線が開通したので金沢と約30年ぶりに能登(輪島)にやってきました。昔あったも...
33475 742 0 -
2016/5/3(火) 〜 2016/5/7(土)
- 夫婦
- 2人
GWに石川県へ旅行に行きました! 今回は自家用車で行ったので能登半島もぐるり一周しました。金沢も能登...
117936 402 0 -
2016/6/7(火) 〜 2016/6/8(水)
- その他
- 2人
能登半島ドライブ旅行を計画しました。 予想以上に時間がかかり、計画通りに全て観光出来ませんでしたが...
119243 365 0