遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

山の幸館

キノコ蕎麦_山の幸館

キノコ蕎麦

開けた明るい場所に平屋づくりのオープンな建物_山の幸館

開けた明るい場所に平屋づくりのオープンな建物

裏メニューが気になる_山の幸館

裏メニューが気になる

メニューがわかりやすいです_山の幸館

メニューがわかりやすいです

豚ネギのつけ麺そば_山の幸館

豚ネギのつけ麺そば

新蕎麦 マジで美味い_山の幸館

新蕎麦 マジで美味い

山の幸館
山の幸館
山の幸館
山の幸館
  • キノコ蕎麦_山の幸館
  • 開けた明るい場所に平屋づくりのオープンな建物_山の幸館
  • 裏メニューが気になる_山の幸館
  • メニューがわかりやすいです_山の幸館
  • 豚ネギのつけ麺そば_山の幸館
  • 新蕎麦 マジで美味い_山の幸館
  • 山の幸館
  • 山の幸館
  • 山の幸館
  • 山の幸館
  • 評価分布

    満足
    25%
    やや満足
    38%
    普通
    25%
    やや不満
    0%
    不満
    13%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

山の幸館について

そば
営業時間 10:00?17:30 (お食事は11時00分より)
定休日 (水)
収容人員 30名


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:営業時間 10:00?17:30 (お食事は11時00分より) 定休日(水)
所在地 〒868-0703  熊本県球磨郡水上村湯山1474-1 地図
0966-46-0052
交通アクセス (1)湯前駅 バス 25分

山の幸館のクチコミ

  • 上等なそばが楽しめます

    5.0

    カップル・夫婦

    店の土間に透明な仕切りが作られていて、そば打ちの様子を見ることができます。
    手わざのそば店は量が少ないところが多いのですが、こちらは、とても良心的に満足できる量が供されます。
    「裏メニュー」などの表示も面白かったです。
    そば打ち教室も開催しているそうです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年12月18日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年1月7日

    yamazaruさん

    yamazaruさん

    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • kumamoto bizmanさんの山の幸館のクチコミ

    5.0

    こっ、こんな山奥で(失礼!)10割そばが食べられるなんて・・・
    店主にお聞きしたら、水上村はそば農家が大変多いらしい。ど〜りで・・・

    新そばが、こんなにおいしいと感じたのはは久しぶりでした。

    趣のある建物も、とても良いです。(外観を撮影してみました)

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2013年11月23日
    • 投稿日:2014年1月21日

    kumamoto bizmanさん

    kumamoto bizmanさん

    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 山の幸

    4.0

    カップル・夫婦

    山の幸にてたくさんの美味しい料理をいただきました!素晴らしいスポットなんです。接客最高で、感動しましたよ。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年1月
    • 投稿日:2019年1月31日

    しょくもつさん

    しょくもつさん

    • グルメツウ
    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

山の幸館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 山の幸館(ヤマノサチカン)
所在地 〒868-0703 熊本県球磨郡水上村湯山1474-1
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)湯前駅 バス 25分
営業期間 その他:営業時間 10:00?17:30 (お食事は11時00分より) 定休日(水)
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0966-46-0052
予約先 0966-46-0052
ホームページ https://mizukami-ichifusa.com/producer/soba/
最近の編集者
じゃらん
2015年5月20日
日本観光振興協会
新規作成

山の幸館に関するよくある質問

  • 山の幸館の営業時間/期間は?
    • その他:営業時間 10:00?17:30 (お食事は11時00分より) 定休日(水)
  • 山の幸館の交通アクセスは?
    • (1)湯前駅 バス 25分
  • 山の幸館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 山の幸館の年齢層は?
    • 山の幸館の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 山の幸館の子供の年齢は何歳が多い?
    • 山の幸館の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

山の幸館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 50%
  • 40代 13%
  • 50代以上 38%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 25%
  • 2人 75%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 100%
(C) Recruit Co., Ltd.